注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

専業主婦希望👰

回答9 + お礼7 HIT数 2824 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
11/01/02 01:09(更新日時)

あけましておめでとうございます🌅このご時世に結婚したら専業主婦希望ってどう思いますか❓❓彼氏の月収約20万円でボーナス等は年間約120万円です💰(手取り)
私は⬆だと生活キツイと思うので契約社員(月収約18万円でボーナスは年間約20万円)を続けたいです。そしたら彼氏にパートかアルバイトはって言われたんですけど、パートやアルバイトだと髪色/ネイル/ファッションは規定があるんですよね❓❓

No.1496768 11/01/01 04:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/01 05:53
通行人1 ( ♀ )

職種によります。

事務系だったら厳しくないですよ。

No.2 11/01/01 06:39
通行人2 ( ♀ )

事務の方が厳しいですよ…。金融機関だからかも知れませんが。

それより、身だしなみの基準が甘いか厳しいかで 働くかどうか決めるんですか?

No.3 11/01/01 06:40
通行人 ( QVcpc )

あけましておめでとうございます🌋

ボーナスは家電の買い替えや盆正月の実家巡り?や夫婦旅行や貯金で生活費ではないと考えた方が良いと思います。

彼氏さんの月収20万じゃ生活できません!家賃によるかもしれませんが、30万は必要です。妊娠するまでは今まで通りで、妊娠したらまた考えれば良いと思います。

今で時給換算1200円位かな?わざわざ時給700円に転職する意味はないと思います😊

No.4 11/01/01 07:27
まい ( 30代 ♀ MSXVw )

収入云々関係なくこのご時世、専業主婦は肩身の狭い立場となりますよ
なにか資格でもとって仕事を続けていかれるのをオススメします。

No.5 11/01/01 07:57
通行人5 ( 20代 ♀ )

専業主婦でネイルって、ネイルアートですか?

料理出来ませんよ?掃除や洗濯の邪魔になりますよ?

No.6 11/01/01 13:00
お礼

>> 1 職種によります。 事務系だったら厳しくないですよ。 回答ありがとうございます😃今の職場はファッションもネイルも髪色も自由だし、ほぼ定時帰りだし、おやつも食べれるし、本当に気楽な職場なんです✨私は学生時代にアルバイトしたことないからこれより厳しかったらと思うと心配で…💧厳しくないところもあるんですね🎵

No.7 11/01/01 13:01
お礼

>> 2 事務の方が厳しいですよ…。金融機関だからかも知れませんが。 それより、身だしなみの基準が甘いか厳しいかで 働くかどうか決めるんですか? 回答ありがとうございます😃今の職場はファッションもネイルも髪色も自由だし、ほぼ定時な帰りだし、おやつも食べれるし、本当に気楽な職場で…✨私は学生時代にアルバイトしたことないからこれより厳しかったらと思うと心配なんです…💧金融系は厳しいんですね❗

No.8 11/01/01 13:04
お礼

>> 3 あけましておめでとうございます🌋 ボーナスは家電の買い替えや盆正月の実家巡り?や夫婦旅行や貯金で生活費ではないと考えた方が良いと思います。… 回答ありがとうございます😃やっぱりムリですよね💦彼氏は続けたいなら契約社員でもいいけど、パートかアルバイトの方がいいみたいです💧でも今は本当に気楽な職場なので、学生時代にアルバイトしたことないからこれより厳しかったらと思うと心配です💦契約社員でいた方が賢明かな…。

No.9 11/01/01 13:05
お礼

>> 4 収入云々関係なくこのご時世、専業主婦は肩身の狭い立場となりますよ なにか資格でもとって仕事を続けていかれるのをオススメします。 回答ありがとうございます😃肩身狭いんですか💦母は専業主婦なので全然考えにありませんっした。

No.10 11/01/01 13:06
お礼

>> 5 専業主婦でネイルって、ネイルアートですか? 料理出来ませんよ?掃除や洗濯の邪魔になりますよ? 回答ありがとうございます😃スカルプや3Dではなくジェルなので今もお料理とかしてますよ✨

No.11 11/01/01 13:22
通行人11 

楽したいだけ?

それともちゃんと旦那さんを支えていきたいために考えてる?

楽なほうにばかり逃げてたら家庭なんて支えられませんし、子育てなんて無理。


ファッションやネイルもいいけど、もっと他に考え、やるべきことがあるのでは??


楽したければ結婚しないで独身でいるのが一番楽だよ。

No.12 11/01/01 13:33
お礼

>> 11 回答ありがとうございます😃私は無排卵で子宮が縮小しているって言われてるので子供はできないと思います。もしアルバイトやパートに変わるなら今より良い環境かどうかは大事だと思うんです✨

No.13 11/01/01 14:26
通行人2 ( ♀ )

いわゆる主婦労働者は、社会ではそんなに歓迎されないのが現実です。都合の良い職場はあまりないと思っていれば、まず間違いないです。思考を今より少しシビアにしておくと、無駄に傷つかなくてすむかと思います。

No.14 11/01/01 22:45
お礼

>> 13 回答ありがとうございます😃母は専業主婦だし、私もアルバイトしたことないから、教えてくれて良かったです。

No.15 11/01/02 00:33
通行人15 ( 30代 ♀ )

“結婚”をするのなら、やはり自分の希望だけではなく、相手の希望との兼ね合いを考えないといけません。時世ではなく、旦那さんとの家庭ですので。専業を嫌がる男性、専業を希望する男性、それぞれなので、旦那さんと話合い、その中でベストな選択ができると良いのですが。時には妥協も必要です。

No.16 11/01/02 01:09
通行人16 

パートだって、他の人の代わりとかで急にシフト入れられちゃうとか、いろいろあると思います。いいパート先にすぐ入れる保証もないし。それに新しい職場ってけっこうストレスかかりますよね。
それを思うと、主さんの勤め先は定時で帰れるようだし、気楽だし、いいんじゃないですか?
とりあえず、今の職場を続けてみて、家事が疎かになるとか、旦那さんと休み合わないとか出てきたら、仕事変えることを考えたらどうでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧