嫌われてるのでしょうかね❓

回答4 + お礼0 HIT数 1986 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/01/02 01:14(更新日時)

結婚して3年目です。妊娠はしてませんでしたが仕事の関係などで結婚式はしていません。また旦那は12歳年上で婿養子・1番上のお義姉さんは60歳です。遠方のご兄弟はどうしても挨拶に行けず電話で話したぐらいです。食事会も考えてたのですが相手から遠くて行けないと断ってきました。いまだに旦那の親戚からの年賀状は旦那の名前だけです。お義姉さんの子供さんも知っていてお祝いはくれましたが、なんだか無視されてるような寂しさもあります⤵私はちゃんと夫婦連名で相手に出してます。年々、こちらから出さないと来なくなりました。嫌われてるのでしょうかね❓財産狙いとも言われました。でも旦那にめぼしい財産ないです。

No.1497053 11/01/01 21:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/01/01 21:25
通行人1 ( 30代 ♀ )

そんなもんだよ💦

親戚で年賀状を出したり貰ったりするのは数年で年々減りますよ😥

顔を合わせて親しく付き合わない限り、血縁じゃない嫁はカゴの外ですから⤵

No.2 11/01/01 21:50
通行人2 ( 30代 ♀ )

親戚からの年賀状は、夫婦連名で来ることは少ないですよ。
私の親戚からも旦那宛てできています。

それに、こっちから出さなければ、来なくなるのは自然なことではないでしょうか?

あまり気にすることはないと思います。

No.3 11/01/01 22:09
通行人3 ( 30代 ♂ )

旦那さんと、お姉さんの年の差は親子ですね~
その年齢差も影響しているんではないですか?
丸で弟が、我が子と違わぬ年齢だと、お姉さんと言う育ち方より親子のような付き合い方だったろうと想像します。
姑が2人居るようなもんです。

No.4 11/01/02 01:14
通行人4 

親戚の年賀状なんてそんなものだと思います😁お会いしたことはないんですよね?なら尚更でしょう。
気にしない気にしない😉

ちなみにうちの両家共に出しても返ってこない親戚はいます、年齢的にめんどくさいのかな~と思ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧