自律訓練法の効果

回答1 + お礼0 HIT数 1202 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
11/01/02 09:32(更新日時)

私はパニック障害と診断され、約10年経ちます。
(良くなった時期、約4年間。自己判断で、通院・薬をやめた。)
なんとなく、そこの医師との治療のズレも感じていたので、近所に出来た新しい心療内科に通うことにしました。
「薬を飲む以外で、行動療法や認知療法を取り入れることが出来ないか?」と質問したところ、自律訓練法を教えてくれました。

自律訓練法をすることでどんな効果を得ることが出来るんですか?医者に聞くのを忘れたか、聞きそびれました‥orz

No.1497317 11/01/02 09:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/01/02 09:32
悩める人1 ( 30代 ♂ )

パニック障害で自律訓練法を活用して、立ち直った人の本があります。
『立原啓裕の「自律訓練安定法」』
…という本です。
読んでみて下さい。




私は、パニック障害ではないですが…
成績が悪かった小1のときに、親から机の前に座らせられ虐待を受けました。
それからというもの…机の前に座るとイライラして勉強どころではありませんでした。
でも『自律訓練法』をやっていくと、そのイライラがなくなって…しかも集中力も増して勉強することができるようになっていきました。

考えていることが、素直に行動に移せることができて…さらに心が落ち着いていて安定しているんです。何も考えることなく、ラクに行動することができるようになっていきました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧