注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

益々義実家に行きたくなくない

回答14 + お礼11 HIT数 3845 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
11/01/05 17:44(更新日時)

年末年始に義実家に帰省しました。
義実家には年3回くらいは泊まりで行きます。

義母との会話で
私が旦那のことを下の名前を呼び捨てで話していました。
話の途中で《息子のことを呼び捨てにするのは止めてちょうだい‼自分の旦那さんを呼び捨てにするなんて聞き苦しい‼》
と注意を受けてしまいました⚠
実家に行った時に配偶者のことを何て呼びますか?
因みに旦那は両親に
『お父さん』『お母さん』
私には名前を呼び捨てです。

タグ

No.1498692 11/01/04 14:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 11/01/04 14:56
お礼

>>1さん ありがとうございます。
やっぱり、“さん”を付けてらっしゃるんですね。
大失態を演じてしまいました💧
結婚3年になります。
家では子供の手前、お父さんお母さんと呼び合ってるんですが、義父母に対しても、お父さんお母さんなので、旦那のことをついつい呼び捨てにしてしまって…😥💦

No.6 11/01/04 14:59
お礼

>>2さん ありがとうございます。
やはり、さん付けですよね😢突然言われたのでビックリし
『すみません、気をつけます』と謝罪しました。

No.7 11/01/04 15:02
お礼

>>3さん ありがとうございます。
そうですか、私が間違ってたんですね。義実家に行きたくないけど
今度からは、さん付けで呼ぶようにしますね。

No.8 11/01/04 15:07
お礼

>>マタママさん ありがとうございます。
私も新婚時までは
〇〇君でした。
いつの間にか、義母に指摘されるまで呼び捨てになっていました。
ちゃん付けで呼ばれてるんですね😃羨ましい💧

No.14 11/01/04 18:00
お礼

>>9さん レスありがとうございます。
日常生活でも
さん付けなんですね。
私は子供が出来てからは、直接旦那のことを名前で呼べなくなりました。でも、これからは気をつけます。

No.15 11/01/04 18:04
お礼

本人に名前でなんて私も呼べません🙅
付き合ってた時はお互い名前で呼び合ってたのに不思議ですよね。
《ねぇ。ちょっと。》で通じるんですね。ウチは無理かな。

No.16 11/01/04 18:07
お礼

>>11さん レスありがとうございます。
突然指摘されて、シュンとなってしまって💧
いい気しないと思うので、これからは気をつけようと思います。

No.17 11/01/04 23:01
お礼

>>12さん レスありがとうございます。
ご主人のこと呼び捨てなんですね。

次に義実家に行くのはゴールデンウィークになりますが、旦那を〇〇さんではなく、結婚前に呼んでた〇〇君で呼ぶことにしました。

No.20 11/01/05 07:23
お礼

>>13さん レスありがとうございます。
13さんも呼び捨てなんですね。
兄弟姉妹も呼び捨てのほうが親しみ感があっていいですよね。

私は義実家では旦那と舅から呼び捨てにされてます。

No.21 11/01/05 07:26
お礼

>>18さん レスありがとうございます。
私も〇〇ちゃんて呼ばれてみたい😂

No.22 11/01/05 07:29
お礼

>>19さん レスありがとうございます。
姑は自分で《私は根性悪いから》って言ってました😂
今度からは指摘されないよう気をつけます👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧