餃子のタネの余り

回答4 + お礼1 HIT数 2259 あ+ あ-

悩める人( 41 ♀ )
11/01/05 13:48(更新日時)

餃子の中身が余りました。野菜も入れたのに、塩漬け大根葉も入れたせいか、かなり固めで肉って味。皆さん余りはどうしますか?リメイク料理有りますか?

No.1499190 11/01/05 09:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/05 09:08
通行人1 

ハンバーグのような
形にして
焼いて食べました

No.2 11/01/05 09:41
通行人2 ( ♀ )

丸く肉団子にして片栗粉で揚げる。
味が付いてるならスープに入れたり、味が薄いなら甘辛いタレ絡ませたり、ケチャップ味にしたり。

No.3 11/01/05 11:30
さくさんぼ ( 30代 ♀ wmdpc )

うちは
コロッケにいれるか
カレーにいれるか
卵焼きにするか
チャーハンにするかです

No.4 11/01/05 11:35
通行人4 ( 30代 ♀ )

竹輪を大体3~4㎝位の長さに切ります。

真ん中に切り目を入れて開き、そこへタネを詰めて天ぷらの衣をつけてカラッと揚げます。

餃子と同じタレで召し上がれ✨
(醤油マヨネーズやケチャップでも⤴)

No.5 11/01/05 13:48
お礼

皆さんありがとうございます。良く考えればコロッケやそのままでものし鶏みたいにしたり、有りますね。カレーに入れたら家族も気づきませんよね。すごいな~何故か大量に有るので色々作っていきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧