注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

仕事もトロイ

回答8 + お礼5 HIT数 1054 あ+ あ-

ぴんきぃ( 27 ♀ kyipc )
06/11/03 10:02(更新日時)

大きい会社です。部品製造をしています。職場の人達は とても いい人達です。毎日 できる?大丈夫?どうしたの?休み時間にも 優しくしてくれます。 頑張ってるのですが トロイので 先月 入社したのですが 自分より後から来た人に仕事を教わったり 手伝ってもらったりしています。失敗したりすると みんなニコニコしたり 発言すると 笑われたりします。自分で 仕事ができないのは わかっているんですが 頑張って続けたい と 思ってるけど 焦らなくていいとかゆっくりやっていいよとか 手伝ってもらったり(後から来た人にまで優しくされて(;_;)本当にみんな優しすぎる位優しいので 申し訳ないし クビになるんじゃないかとこわいです。 仕事を 上手に やるのは どうすれば いいんですか?

タグ

No.149982 06/11/02 23:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/02 23:24
通行人1 

誉めて伸ばすパターンですね…覚えるペースは人それぞれ焦らずに行きましょうo(^-^)o

No.2 06/11/02 23:33
お礼

もうひとりの 新人と 扱いが 大分 違うので クビかと 毎日 焦っています。。(;_;) 精いっぱい がんばります ありがとうございました。。

No.3 06/11/02 23:55
通行人3 ( 20代 ♂ )

同じ事を毎日する仕事ですか?自分は一応、社員の教育をしているので力になれるかもしれません。しかし周りに恵まれていますね。滅多にないですよ🎵

No.4 06/11/03 00:01
通行人1 

人はロボットではないので同じ教え方で覚えるとは限りません。主さんには主さんの合った教え方をしてるかと思いますが…主さんみたいな人を二人教えていますが覚え方は違いますよd(^^)

No.5 06/11/03 00:14
お礼

ふたりの 名前が ないかた ありがとうです。よく わかりました(^-^)

No.6 06/11/03 00:22
通行人3 ( 20代 ♂ )

え~⁉何がわかっちゃった⁉わかったなら良いけど…

No.7 06/11/03 06:23
通行人7 ( ♂ )

良い職場ですね😃一生懸命頑張っているなら大丈夫ですよ主さんの人柄が皆から好かれているから皆心配してくれるし実務が遅くても主さんの人柄で職場が明るくなってるから間違えてもニコ②なんじゃないかな 主さんの存在は真似できないムードメーカーだから貴重だよ!

No.8 06/11/03 08:10
お礼

わかったのは やっぱり いい職場なんだな て いうことと みんなが 一生懸命頑張ってるし もっともっと 頑張っていこうと思いました。

No.9 06/11/03 08:50
通行人3 ( 20代 ♂ )

そうか。文を見てても主の人柄が伝わってくるね。今は入りたてで良いけど、長くなってくると今までのようにはいかなくなって来ると思うから、自分で良く考え、早くできないなら要領をよくする事に重点を置いたほうが良いよ。教わったやり方と自分のやりやすいやり方を比較して、より速いやり方を考えるのだ。

No.10 06/11/03 08:53
通行人10 ( 20代 ♂ )

基本的なことを覚えてゆ~っくり確実にこなすことですよ。入社まもないのに高いレベルに合わせるのは無理ですよ♪ 基礎を身に付けることがいまは大切だと思いますよ♪

No.11 06/11/03 09:00
お礼

はい。がんばります。来週 テストが ある て 聞いたので 余計に がんばります。 要領を よくしたり コツをつかんだり また 考えながら やることが おおくなって 頭が ごちゃごちゃ。に なりそうです。ありがとうございます。

No.12 06/11/03 09:25
通行人3 ( 20代 ♂ )

、は使わないの?(^_^)頭に入れるだけじゃなく、ノートに書き出してみると判りやすくなるよ。試験がんばってね。

No.13 06/11/03 10:02
お礼

、は 普段 使わないので 癖です。ごめんなさい。いろいろ がんばります ありがとうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧