同棲経験者の方

回答6 + お礼0 HIT数 2061 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/01/08 09:19(更新日時)

私は実家暮らし、彼はご兄弟でアパートに住んでいます。アパートの契約更新月が迫っていて、二年契約なので同棲を決めるなら今しかない状況です。
私と彼は時間が全く合いません。私の休日は彼が繁忙、就寝時間に仕事を終えます。唯一合うのは週1夜4時間程です。
アパートにはご兄弟もいるので合い鍵を勝手に作れず、融通がききません。
私としては 彼と一緒に居る時間が少しでもとれるので 同棲してみたいとは思ってますが 実家暮らしが楽なので敢えて生活を苦しくするような同棲はしなくても…といろいろ考えています。ちなみに結婚したいですが具体的な話はしていません。
同棲経験者の方 私は実家に留まった方がいいですか?

タグ

No.1500793 11/01/07 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/01/08 00:42
通行人1 ( ♀ )

同棲はした事ないし、余計な事ですが…
m(__)m
 本当か嘘か、同棲するカップルは離婚の確率が上がるそうです…
 きちんと手順を守って、結婚された方がリスクは下がるそうです。
 誰にでも当てはまる事ではないでしょうし、本当に余計な情報でした。
悪しからず…m(__)m

No.2 11/01/08 02:33
通行人2 ( 20代 ♀ )

私、5年半付き合ってる彼氏がいます。
結婚へのタイミングは逃してしまい、なぁなぁな関係になってしまったな…と
今になり悩んでいるトコロです。
それは、同棲したからだと思いました。
皆が皆、そうとは限らないと思うケド、ちゃんと二人して話し合い、未来の人生計画を立て、目標を持って同棲を始めないと、次へのステップが踏み出せない関係になるように思いました。
まぁ、やってみないとわからない事ばかりなので、いざとなった時、自分の事は自分でできる態勢であれば、同棲してみて、相手を見極めれるイイ機会には、なるとは思います。

No.3 11/01/08 03:10
お助け人3 ( 20代 ♀ )

私もただ一緒にいたいだけで彼氏と同棲をしました。けど、結婚と変わらない環境だったので結婚したいとも思わずそんな話もお互い一言も出てこなかったです。
男性にとって同棲は結婚の様な責任もないし家に帰ればご飯もあるし掃除も洗濯もしてくれるから楽なんだそうですよ!!
私も彼もお互いを家族と同様な感情が芽生えてしまい結婚のタイミングを逃しました。
もちろん、別れました。彼との結婚を本気で考えているのであれば、まだ同棲はおすすめしませんが、結婚の話が決まってから同棲しても遅くはないと思います!!

No.4 11/01/08 05:22
経験者 ( ♀ WHeLw )

半同棲を一年経験しましたが、なし崩しになってしまった為解消しました。
結婚を望むなら、中途半端なタイミングで同棲しちゃダメですよ。男性は得に面倒な生き物ですから、同棲の現状に満足して結婚に進まなくなります。それに主さんは実家暮らしでしょ。ご両親許さないと思いますが…。

No.5 11/01/08 07:44
通行人5 ( 30代 ♂ )

同棲経験は、女の価値を下げます。
きっと、同棲がスタートしたら、あなたは、好きな時に好きなタイミングで日々セックスをしまくると思います。
仮に、あなたがその彼氏と別れた時にあなたに対して男が見る見方は、『セックスしまくって来た女。汚ない。』さらにあなたに片想いする男がその事実を知ったら、好きなのに悔しくて悔しくてたまらない感情が確実に生まれます。人の心を傷付けても、何ともおもいませんか?
同棲経験とは、そういうものなんです。女の格を下げます。だから、そんな経験を持たず、男たちにはいつまでもあなたが潔白である夢を売っていた方が、イメージは良いし、モテます。
今すぐ同棲は諦めて下さい。

No.6 11/01/08 09:19
通行人6 ( 30代 ♀ )

10年同棲して結婚、今5年目です。

同棲については考え方色々なんでそれ自体には触れませんが…ひとつ確実に言えるのは、「今はしないほうがいい」です。

実家が楽という理由で悩んでいたら、いざ同棲して何かある度に両親が恋しくなりますよ。

一緒に暮らしたい!という思いが一番に来ないうちはやめた方がいいです。

ちなみにアパートの賃貸契約は途中解約もできますから、更新時期にこだわらなくていいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧