注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ペットの死、どうしたら立ち直れますか?

回答10 + お礼4 HIT数 2782 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/01/13 14:43(更新日時)

駄文で分かりにくいですがお許し下さい。

もうペットが亡くなって数年たつのに未だに悲しくて、思い出して泣いてしまいます😢
飼っていたペットは犬と猫で、(ハムちゃんも飼ってたけどやっぱり一番思い入れが強くて)両方雑種で犬は親が、猫は私が友達と3匹でいるのを拾ってきました。
未だにこうなるのは死に方も原因だと思うのですが、猫は事故死(一度いなくなって半年後、何事も無かったように元気な姿で見つかるような猫だったのに)で、犬に関してはよくわからない死に方で死骸を見ることさえ出来ませんでした😢
話だと、歩いてたのを警察に届けられ、警察で預かってくれてたけど数日後亡くなったらしいです。私たちが知ったときには保健所で処分された後でした。

けど、門はいつも閉まってるはずで出れないし、うちは階段が7段くらいあって、何より目がもう悪く散歩にも行かなくなってたので階段一匹で降りたとは思えなくて‥
そんなこんなで、昔みたいにしょっちゅうではなくなり、思い出しても泣くのはたまにですが、どうしたら立ち直れるんでしょうか。
死んだって判る日の朝、まだ判る前に猫が夢に出てきたこと思い出すと泣ける😢轢いた奴が憎いです

タグ

No.1502089 11/01/10 01:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/10 01:58
通行人1 ( ♀ )

ちゃんと供養してあげれば、思い出しても泣かなくなりますよ

No.2 11/01/10 01:59
通行人2 

轢かれたのは猫ですか?車は急には止まれないんで、轢いた方を恨むのはおかしいですよ。そもそも外で猫飼ってる方は事故死を想定して外に出してるんですよね?外には危険がいっぱい これに懲りたら外飼やめましょう

No.3 11/01/10 02:06
通行人3 

どっちも家の中で大事に飼ってれば防げたよね

No.4 11/01/10 02:16
匿名 ( ♀ BeSyw )

気持ち分かります

虹の橋と言う話は知ってますか?
携帯でも検索出来ます

No.5 11/01/10 03:20
通行人5 ( 30代 ♂ )

主さん。
いつまでも辛いのは、死に目に立ち合えなかった事が原因です。
犬の方は不可解な死に方していますよね?

死体さえ目にする事も出来ない別れ方ほど辛い別れはないですから。
私も、そんな別れ方した経験があります。
四年かかりました。
ペットロスは本当に辛いですからね。
主さんは、今は動物飼っていないんですか?
新しく飼うのもペットロスから抜け出る切っ掛けになりますよ。

No.6 11/01/10 06:04
悩める人6 ( ♀ )

保健所で勝手に処分なんてどういうこと⁉ペットの死が辛いとかそんなふうにスレたててる場合じゃないと思うけど⁉
何でそんなに大事な飼い犬から保健所なんかで殺されるんですか⁉
そんなの許されないことだけど

No.7 11/01/10 08:45
通行人7 ( 30代 ♀ )

ちゃんと敷地内で大事に飼っていたら、勝手に外を歩いていたなんて事ないんでは?
飼い方に問題があったんではないですか?

私も室内犬を飼っていますが、室内犬でさえ首輪に鑑札札と住所名前など付けていますよ!

外を勝手に歩いてる状態が考えられませんが?

No.8 11/01/10 13:17
通行人8 ( ♀ )

猫の放し飼いで死んだの悔やんでも主さんの責任ですよ。

鎖につないでいて誰かが庭に侵入して離したならまた別ですが。

犬もです。

門が必ず閉まってたなら不法侵入で犬の鎖など誰かが外したんですか?

まさか鎖も繋いでなく門はただ閉めるだけで、そこまでいうなら常に鍵をかけて人しかあけれないものだったんですかね?

なんか買い方間違ってた飼い主の言い訳にしか聞こえないです。

No.9 11/01/10 13:36
悩める人9 ( 20代 ♀ )

毎日心を込めて供養してあげてください。綺麗なお花と新鮮なお水と好きだったお菓子を供えてあげて。
毎朝「おはよう」と声をかけてあげてください。
ワンちゃんも猫ちゃんも主さんの傍にいますよ。

私は大切だった2匹のハムちゃんを失って一年ちょっとで、まだ泣きますが、精神科の先生に言われた通りに供養していたらだんだん立ち直れてきましたよ✨

No.10 11/01/10 14:26
通行人10 ( ♂ )

生き物は皆亡くなるわけだから精一杯の供養してあげれば少しは精神が楽になるのでは?
それでも引きずるようならもう二度とペットは飼わない方がいいです。

No.11 11/01/13 14:29
お礼

>> 7 ちゃんと敷地内で大事に飼っていたら、勝手に外を歩いていたなんて事ないんでは? 飼い方に問題があったんではないですか? 私も室内犬を飼ってい… ありがとうございます。
犬は庭で飼ってました。首輪には名前など書いていたとは思いますが昔のことなのできちんと見えてた(消えてなくて)かは覚えてないですね‥
あと、出歩くのは考えられませんでした。書いた通り犬は目が悪く、おまけに年で大分弱っていて出歩ける状態じゃなく、何段もある階段を降りるなんて事考えられなかったからです。普段は門も閉まっているし記憶では、その当時は門の近くにもあまり寄ってこなかったような気がするからです

No.12 11/01/13 14:38
お礼

>> 1 ちゃんと供養してあげれば、思い出しても泣かなくなりますよ ありがとうございます。
供養は自分たちなりにしたつもりですがどうなんでしょうかね‥

No.13 11/01/13 14:39
お礼

>> 4 気持ち分かります 虹の橋と言う話は知ってますか? 携帯でも検索出来ます ありがとうございます。虹の橋は知りませんでした。検索してみます。

No.14 11/01/13 14:43
お礼

>> 5 主さん。 いつまでも辛いのは、死に目に立ち合えなかった事が原因です。 犬の方は不可解な死に方していますよね? 死体さえ目にする事も出来ない… ありがとうございます。ペットは金魚しか飼っていません。他のペットは父が反対と言うかあまりよろしくない感じなので‥猫の時もそうでした。飼い手が見つからず飼うことになり結局は可愛がってましたが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧