注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

同棲、結婚、反対されてるんですが・・

回答16 + お礼2 HIT数 2528 あ+ あ-

ちい( 18 ♀ bK3Tw )
11/01/11 23:47(更新日時)

私には今、付き合って3年になる彼氏(20才)がいます。
彼はもう就職していて収入も安定しています。
私はフリーターですが、今は仕事をしてません。
彼は貯金をしていて、そろそろ2人で住もうかという話になったのですが
彼が父親に話に行くと
「未成年のくせに家を出ようなんて生意気だ。」
と私に対していろいろ言われました。
彼には
「あの子はこれからの人生で出会う1人だ。他の人を見てから考えなさい。」
「お前ばっかりがお金を出すのはおかしい。尽くさなくていい。」
と話したそうです。

彼自身は私と結婚する気で、私が家事などをちゃんとしてくれれば働かなくていい(働いてほしくない)と言っています。

私としては、2人で暮らして2人の時間を楽しんでから結婚して、若いうちに子供を生みたいと思っています。
彼もそれを望んでいます。

できれば順序よく、みんなに祝福されて結婚や子供がほしいです。
けどこのままじゃ当分結婚できないし、もしかしたら結婚すらさせてもらえないかもしれません。
子供もすごくほしいのにデキ婚なんてしたら・・・・・・・
と考えるとすごく憂鬱です。

時間が解決してくれるのを待つしかないんでしょうか・・。

タグ

No.1503072 11/01/11 18:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/11 18:16
通行人1 

んー、正直な感想言います。
「考えが甘い」

彼氏は20で安定した収入があるって、高校卒業して就職して、たかが2年で貯金できる額なんて知れてます。
おまけに主さんはフリーターで家事だけしかしなくていいという。
同棲して生活ってそんな甘いものじゃないですよ?

一緒に生活すればデートの時以上にお互いの嫌な部分見えてきます。
最悪の場合を考えて下さい。
数年たった時に大ケンカ、彼氏のリストラ、その他何かしらの理由で別れるようなことがあったとき・・・
貯金0で路頭に迷うのは主さんです。

同棲ってお互いにある程度生活できるようになってからするものですよ。
正直、同棲ってモノに夢見すぎだと思いました。

No.2 11/01/11 18:19
通行人1 

主さんはフリーターで今はまだ親に養ってもらってる状態です。
せめて仕事して自立しましょう。

じゃないとさすがにご両親もそりゃ反対されますよ。

「好き好き、一緒にいたい」だけでは生活なんて出来ませんからね。

No.3 11/01/11 18:32
通行人3 ( 20代 ♀ )

1さん2さんに同感。
「未成年だから」って言われて当たり前。

No.4 11/01/11 18:41
お礼

レスありがとうございます。
長くなるので2つに分けます。


考えが甘いっていうのは周りからもよく言われます。
2人とも分かっています。

働かない理由をお話すると
私の父が5年ほど前から仕事を無くしてしまい、母のパート代だけでやりくりしていました。
なので私は中学を出てから一度公立高校に入りましたが、放課後のバイト代だけでは少ないので
親には学校よりバイトしたいと言い学校を辞めました。
それから2年間ずっとバイトをして、去年の終わり頃やっと父の仕事も安定して、4月からは弟も高校生になるので少し落ち着けるかなと思っていたら
母が体調を悪くしたのでバイトを辞めて母を支えました。
今はもう元気なのですが、母が体調を悪くした原因が私なのかもしれないんです。
実はずっとバイトをしていたのですが、お給料ほとんどを渡していたため、自分が自由に使えるお金がありませんでした。だから内緒で夜の仕事を始めました。ですが毎日家に帰るのも遅くなって、母の愚痴を聞いてあげることもできず、休みの日は寝てるか彼と遊んでいるかでした。
そのせいで私への心配や不安、家事などの負担で母はストレスをためすぎて体を悪くしたんだと思います・・

No.5 11/01/11 18:41
お礼

続きです。

なのでまたバイトをしてもあまりキツキツでしないようにと考えてました。
そしてそろそろまたバイトを探そうと思った時に、私と彼の共通の友達がうっかり私が夜の仕事をしていたことを彼に話してしまったため、彼は心配で私が働くのをあまりよく思っていません。
私はもう夜の仕事をする気はありませんが・・
なので働きたいけど働けない(働きにくい)んです。

ちなみに今は実家ですが自分の分の貯金は作っています。

一緒に住むと嫌なところはたくさん見えてくると思いますが
それは早かれ遅かれ一緒に住んでみないと分からないんじゃないでしょうか。

No.6 11/01/11 18:43
通行人6 ( 20代 ♀ )

彼は今1人暮らしですか❓

家賃や光熱費食費などいくらかかるか2人共わかっていますか❓


本当に将来結婚して子供が欲しいなら主さんも働いて同棲はまだ先にして貯金した方が現実的だと思いますよ😊💦

同棲なんてしたら貯金なんてできないと思いますよ💦


貯金もなしに出産は無理です。

No.7 11/01/11 18:47
通行人7 ( 30代 ♀ )

彼のお父様からすると、学生でもない、働いてもいない、ましてフリーターしかしたことのない若い女性との結婚は息子が苦労するだけと考えますよ。
これは社会一般的に見て、自立していない社会性のない女性と映ります。

夫を支え、子育てや教育には社会性、教養、自立心をこれから主さんが養う必要があります。まだなくて当然。
すぐに結婚と考えず、まずは働いてこれらを身に付ければ反対はされないのではないですか。

No.8 11/01/11 19:25
通行人8 ( 20代 ♀ )

ちなみに彼は月いくら稼ぎがあるのです?
貯金貯金と言いますが、数十万程度では?

生活費は面倒みてもらうにしても、自分の小遣い[携帯代やお洒落代]くらいはバイトして自分で稼ぐべきです。

朝~夕方までのバイトなら彼も安心だろうし。

要は考えようですよ。

主も彼に甘えすぎ。

No.9 11/01/11 19:43
通行人9 ( ♀ )

昼間 働けないは言い訳でしょう。
まともに働いて、夜
家に居れば 夜働いてない事は分かってもらえるんだから。
働いてる所も 言えば問題ないと思いますけど。

結局 若いあなたは何を言っても
理解しないでしょうけど 彼の 親御さんが言ってる事は普通だと思います。

私が親でも同じ事を言う。
デキ婚云々 言う前に彼の親御さんに賛成してもらえるように 努力したら如何❓

まずは働く事。

若い子は安易に子供欲しいとか言うけど おもちゃじゃないんですから。

まず 仕事。
時間をかけて 親御さんに賛成してもらえるようにする。

No.10 11/01/11 19:50
通行人10 ( 40代 ♀ )

まだ若いんだし、主さんも働いて、しっかり自分の基盤を作ったら❓
自立出来て初めて認められるんじゃないの❓
同棲の時点から彼氏依存型じゃ、彼氏の親だっていい顔できませんよ。

No.11 11/01/11 19:59
通行人11 ( 20代 ♀ )

彼の収入が安定していると言うことですが、いくらくらいなのでしょうか?貯金もしているみたいですが、何百万もないですよね?生活するにはお金がいっぱいかかりますよ。やはり考えが甘いです。もし同棲して彼とうまくいかなかったら、のこのこと実家に帰れますか?

No.12 11/01/11 20:47
通行人12 

言ってられるのが彼のお父様か主さんのお父様なのか不明ですが…

どちらにしても主さん自身がしっかりしていない所が大きいですよ。
ご家庭の事情があった事は仕方ないですが
学校を中退してアルバイトの日々で…
学生として全うしてなければ社会人として立ってもいない。
世間知らずの娘さんでしか見られていないんだと思います。

彼が言うから…ではなくまず自分で自分の人生を見つめられませんか?
少しラブラブして子供産んで…子供(人間)を育てるのはそれなりの常識と教養が必要だとお父様だからこそお考えなのだと思います。

夜のお仕事した経緯はともかく、今のままだと彼に心配の種も残していますよね?
まず主さんがお給料が安くても地に足のついた職について社会経験をたくさんする事が大切な気がします。

今までの三年とこれからの三年は質が違うのも確かです。
今すぐって気持ちもわからなくないけど、一年だけでもやってみませんか?

主さんも少女から大人になって彼の気持ちを捕まえてから結婚する方がいいと思いますよ。

厳しい意見でごめんなさいね。
主さんより倍生きてるおばちゃんの意見でした🙇

No.13 11/01/11 21:43
通行人13 ( ♀ )

何か彼の収入ばかりあてにしてませんか?

「彼が…彼が…」
と言うけど、主は結局働きたくないんでしょ?

フリーターで働いてません。って…ただのニートじゃん😭

そういう主の日頃の様子を見ているから、ご両親も心配何だと思いますよ?

彼は働かなくてもいいと言っているからと言って彼ばかりの貯金をまずあてにしない事。主も働けばもっと貯金は早く貯まると思うんだけど?今働く気はないのですか?

あ、あと貯金するなら、まずは口座は別々に。

同棲して始めて分かるお互いの癖や習慣、嫌な部分だったり色々見えてくるはずです。まずそこをお互いに受け入れれなきゃ結婚もクソもない✋

そこで別れる事になったら、貯金を一緒にしてると面倒だから。

もっと主が親から自立した所を見せないとね✋

がんばって🇯

No.14 11/01/11 22:11
通行人14 

そんなすぐ結婚したって全然かっこよくもないし、主も彼氏もこの先一生一人だけを支えて生きていけるのかな?子供作ってから浮気しない?それにどうして正社員で就職しないのかな?今働かないと💧主はお姫様のつもりかな?布団一枚ひいて寝るだけでいくらお金かかるか知ってますか?家賃携帯代食費保険市県民税年金車検とまだまだかかりますよ~💧

No.15 11/01/11 22:58
通行人15 ( 20代 ♀ )

昔の私に似てます💦
仕事の部分は私は高卒で2年間仕事をして彼(今は旦那です)と同棲➡妊娠➡結婚しました💨
同棲する際、旦那も私の両親と話をしましたが同じく『甘い』『まだ若いんだから…』と反対されました⤵
結局、半ば無理矢理に私が家を出る形で同棲をして、旦那が仕事をして私は家に居て仕事はせず家事をして生活していて…

程なくして妊娠発覚🔥
親には『それ見たことか』と言われましたが、妊娠したからには籍を入れて結婚…となり、今に至ります😃

今は当時の自分達は甘かったし親に心配ばかりかけたなぁと思いますが、その恩返しとして旦那と仲良く暮らしていこうと決めました☺☺☺

主サン、本当に彼と生活したいなら説得をするしかないです💦
主サン達の気持ちが伝わればまたご両親も妥協して許してくれるかもしれません❤

No.16 11/01/11 23:10
通行人13 ( ♀ )

15さんの場合は今うまくいってるからいいものの…ですよね?結果良ければ全て良し。将来幸せならばそれはご両親も、安心でしょうね。

でも、気持ち伝われば…妥協してくれると書かれてましたが、私は思うに気持ちよりも態度で示さない事には、ご両親も安心出来ないと思いますよ。

まず働く事が大前提で、仕事をして家に生活費を入れるようにする。仕事から帰ったら家事手伝いをする。自分の事は自分でする。

学生ではないようなので、一社会人として、しっかりした姿をまず見せる事。

と私は思いますが。

No.17 11/01/11 23:35
通行人17 ( ♀ )

うちの妹2人も主さんの年齢の時に直ぐに同棲してしまいました。2人共免許とか取らずに目先だけで同棲なんか始めたので大変な思いをしていますよ。正直妹達は計画がない状態だから急な出費の時は必ず実家にお金を借りに来ています。貯金だって底をついたら終わりです。今すぐに同棲というのではなくて余裕が出来てからでも遅くはないと思います。貯金もガンガン貯めて仕事も安定すれば自然と認めてくれると思いますよ。それまで愛を育めばいいのではないでしょうか?彼氏と目標や夢に向かって努力してみて下さい!

No.18 11/01/11 23:47
通行人18 ( ♀ )

父親の意見って結構当たったますよ💦
18ならまだまだ若い!二年後も同じ気持ちならきっと許してくれるはずです。
少し早まったけど結婚の意思あることを伝えただけでもこれから変わるはずです✨お幸せに❤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧