こんな経験ある方や興味のある方はいらっしゃいますでしょうか?

回答8 + お礼7 HIT数 4269 あ+ あ-

サム( 32 ♂ zyrPw )
11/01/16 04:04(更新日時)

僕は以前に西表島の西側の方で二ヶ月間位テント生活をした事があります。無人島みたいな所で不気味な感じもして想像していたのとはかなり掛け離れていました。食料になる物もほとんど採れずあまりいい思い出はないです。僕の場合キャンプをする等の目的ではなくそこで移り住むつもりで行ったのですが村の連中から不審者扱いを受けたりキャンプに来た奴らに荷物を荒され泥棒までされ 交番の警官にもいい加減に扱われあの辺の方にもいい印象はないです。あすこは ハッキリ言って人の住める所ではないとぃうのが結論です。

No.1505183 11/01/15 01:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/15 02:21
通行人1 ( ♀ )

西表島でサバイバル生活してたんですね。すごい体験ですね。

移り住むって、主さんの土地があるんですか?
村の人にとっては、どこの誰かもわからない完全なよそ者なわけだし、不審がられても仕方ないと思うのですが・・・
大自然の中でキャンプと言えば聞こえはいいですが、やってることは都会で言えばホームレスですよね。
荷物を荒らす方達はよくないですけど、村の人達を悪く言うのはどうかと思います。

No.2 11/01/15 02:23
通行人2 

そら不審者扱いされるわよ

No.3 11/01/15 02:25
通行人3 ( ♀ )

当たり前じゃん(笑)

No.4 11/01/15 02:39
通行人4 ( 20代 ♂ )

なんとなぁ🐣かわいそうに🐣
でもいい経験になりそう🐣
なぜ俺を一緒に連れて行って下さらなかったのですか🐣

No.5 11/01/15 03:13
お礼

>> 1 西表島でサバイバル生活してたんですね。すごい体験ですね。 移り住むって、主さんの土地があるんですか? 村の人にとっては、どこの誰かもわから… ホームレスというより自給自足生活がしたかったという感じでしょうか、かなり冷たく接してくる方が多くお金が無かったら多分死んでいたかもです。遊びに行くのならいいですが都会から移住する所ではないですね

No.6 11/01/15 03:17
お礼

>> 4 なんとなぁ🐣かわいそうに🐣 でもいい経験になりそう🐣 なぜ俺を一緒に連れて行って下さらなかったのですか🐣 今度もし行く機会ができれば友達と一緒にならもう一度行っみたいです

No.7 11/01/15 03:30
お礼

あそこは国立公園なので勝手に住んではいけないらしいですが以前に僕みたいに独りで住んでいてお亡くなりになった方はいたらしいです。 南の美しい島というよりアマゾンみたいなすごい所なのであまりオススメできる所ではないです。

No.8 11/01/15 04:23
チャコチャン ( ♀ 5qepc )

面白そう。でも、いきなり移り住むより村人たちに挨拶して仲良くなってからテント生活すれば、色々と村人たちも力や知恵を貸してくれたかもしれないよ。あたしも誘って欲しかったわ(笑)

No.9 11/01/15 08:55
お礼

>> 8 僕がテント生活したところは村からは離れた人の住めるような場所ではなく無人島状態みたいな所なので 一番近い舟浮村の方とはそんなに親しくする必要も無かったと思います。自分からあえて無人島状態の所を探して行ったわけですが遊びにくる方が毎日のように来てしまいあまり独りにはなれず期待外れな感じでした。人の住んでいない無人島みたいな所は人が住めない何らかの理由があって住んでいないわけでそんな所にタイシタ知恵もない者が行っても生活して行くのは無理なんですよね

No.10 11/01/15 11:48
チャコチャン ( ♀ 5qepc )

無人島みたいなとこ選んで行くとは、孤立したい理由があったみたいですね。テレビでよく『捕ったど~』ってやってるけど、真似しようとしたのかな⁉それとも1人で自分を見つめ直したかったのかな?いずれにせよ知識はなければ生活するのは困難でしょうね。色々調べて観光客の来ない離島でまたチャレンジして欲しいです。

No.11 11/01/15 14:23
お礼

>> 10 生きる励みとかがなくなり目指してきた事を断念した為独りで生きる決意を持って挑戦しましたが失敗に終わりました。もう十年位前の昔の出来事で多分日本国内にはそういう生活のできる所はないでしょう。

No.12 11/01/15 14:58
GJ ( 30代 ♂ cJu7w )

ある程度、島民とのコミュニケーションは図るべきだったね。

食料だって、1週間に一回しか船上スーパーがやって来ない離島があるけど、無人島となると、上陸禁止だし、サバイバル生活となると、想像出来ない。
でも、主さん男らしいね~憧れます。

No.13 11/01/15 15:01
お礼

地図を見てもわかると思いますが一番近い舟浮村という所からはかなり離れた崎山とか東海大研修施設のある岬の奥のところでほとんど離島といってぃぃ場所でしたが必要以上に警戒され石垣島へ買い出しに行った時も変なキャンパ-オッサンにも変人扱いされ石垣島へ行く船を待っていた時も一人のちょっと変わった感じの村人から"学校中はいんじゃねぇぞ!"とすごい睨みつけられ怒鳴ってこられたりしました。後から聞いた話なのですが僕がテント生活した所で僕が行った少し前にオウム真理教がセミナーというのをしたらしくそのせいも有 不審者扱いされたみたいです。あとあの頃多分僕のテント生活していた所にも来た一人旅をしていた若い女性が近くの波照間島でホームレスらしかった男に殺させる事件が僕が西表島を出てすぐ起きたのも覚えています。そういう所だったので初めて行った時無意識に不気味に感じたのかも知れませんね?

No.14 11/01/15 15:13
お礼

それからけっこう変人キャンパ-とか泥棒を平気でやる奴が来る危険な所なのでわからない方はもし行く事があればきおつけた方がいいと思います。僕もこんな所で あのような事をする人がいるとは思わなかったので警戒心もあまりなく被害に遭ってしまいました。

No.15 11/01/16 04:04
通行人15 

いまはどこに住んでるの

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧