注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

私は馬鹿なのか…

回答5 + お礼1 HIT数 1554 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/01/18 05:57(更新日時)

こんにちは。
私は今 大学生です。
少人数で討論をする授業で、他の皆はしっかりした厚みのあるコメントができているけど、私だけが内容の浅いペラペラな事しか言えてない気がします。ちなみに人前だと極度に緊張して頭が真っ白になってしまうほどです。他の皆とはあまり仲良くなく話さないので私の考えが気にしすぎなだけかよくわかりませんが、自分ではそう思ってます。つまりそんな浅い考えしか出来ないのは私が馬鹿だからでしょうか?
私は大学で学問する素質がないのかなと悩んでいます。物事を深く考察したり、自分なりの見解を持つなどできなければ 大学生なんかやっていけないのでしょうか?受験時はそれなりに良い成績で合格できました。昔から詰め込みは得意です。
ちなみに国立です。

No.1506638 11/01/17 12:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/17 12:44
へんな子 ( 10代 ♀ qq9ax )

年下で申し訳ありません。 表現能力と持ち合わせたボキャブラリーの数 人に何と言えば伝わり安いかを考察する能力プラス 文章の組み立て…

これらすべてをセンス良くこなせる人ってたくさんいるでしょうか❓


正直言って大人で立派な職業に就いていても ぶっちゃけ何言ってるかよくわからない人たくさんいますよね❓


馬鹿とかそんな次元出はないです。 それと詰め込んで記憶できるからなんぼ でもないです。


ズバリ想像力だと思います。 人を引き付ける話しの仕方は私もできないので永遠のテーマになりそうです。


伝えたい気持ちがその能力を伸ばすのを手伝ってくれますし まずは自分が一番話したいことをまとめてから話すことを優先されたらどうでしょうか❓

No.2 11/01/17 13:42
通行人2 

本を読めばいい。というか本を読むしかない。そもそも知識がないと考えられないから。人は自分の知っていることでしかものを考えられないんだ。

文系の場合、ずばり研究するって本を読むことだよ。

どこの大学でも、自分よりできる人がいるもんだ。主は大学に残って研究者になるわけじゃないんだろ。自分の研究に集中すればいい。

No.3 11/01/17 18:24
toyomoto ( 10代 ♂ 050Mw )

その気持ち分かります。他の人が言ってる間に色々考えるけど、いざ言おうとしたら言葉が出ないとか、まとめてきたはずなのに全部飛んで何を言ったらいいか分からないとか…むなしいというか…悲しいというか…

私も大学ではないですが、学校で発表したり講義したりする時そうなりました。
私の周りも最初は何を言ってるか分かりませんでした。結局は慣れだと思います。

今話題の池上彰とかアップル社のステイーブジョブズの講義や説明の仕方をYouTubeで見てみてはどうですか?
できたら本も読んでみたら良いと思います。

自分で自分の発表をおかしいと気が付いている人は絶対に上手い喋り方を見つけれます。

それだけでも十分才能ありますので諦めずに頑張ってください。

No.4 11/01/17 23:57
お礼

>> 1 年下で申し訳ありません。 表現能力と持ち合わせたボキャブラリーの数 人に何と言えば伝わり安いかを考察する能力プラス 文章の組み立て… こ… No1さん ありがとうございます。
確かに言われてみれば、学校の教授でも 凄く講義の仕方・伝え方が上手い教授もいるけど 正直、話の内容が繁雑で聞いてて退屈でしかない講義もあります。つまり 才能がある・ないと話し方・伝え方が上手い・下手ってのはまた別なんですね。
確かに私は人前に限らず人と会話する事自体苦手です。討論などで内容の浅いことしか言えないのは、馬鹿だからではなく、そもそも私が口を使って伝える事・表現する事が苦手だからなのかもしれません。
核心に気付けた気がします。

No.5 11/01/18 02:12
通行人5 ( 20代 ♂ )

1と3にびっくり。本当に中高生?しっかりしてんなー。

主さんが薄っぺらいことしか話せない原因はどちらにある?緊張するからか自分の意見がないからか。それによって大きく変わってくる。

No.6 11/01/18 05:57
お助け人6 

他の人は苦労しているのであなたより経験があり、答弁するのにも深みがあるのでしょう。
レスを拝見する限り、あなたは普通に穏やかに今まで育ってきたのではないでしょうか?特に問題も起こさず、いわゆる良い子なのでは?と思います。
馬鹿ではなく、世間知らずなのでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧