どうしたらいいか…

回答3 + お礼0 HIT数 787 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
11/01/17 22:26(更新日時)

初めての投稿です。 二児の母で子供達を保育園に預け仕事をしていましたが体調不良を理由に仕事辞めてしまいました。毎日の保育園の送り迎えから掃除洗濯飯作って仕事は8時~5時まで。3ヶ月近く熱が下がらないので仕事を辞めて体調回復に専念。旦那の協力もないまま体調が悪化。毎日の生活に嫌気がさし今年からパチンコに逃避するようになってしまいました。どうしたらこの生活から逃れられるのでしょうか?どうしたら体調は回復するのでしょうか?いろんな病院を転々とするも、扁桃炎で同じ薬処方してもらうだけで薬かかさず飲んでいても治りません。パチンコと医療費で金も底をつき疲れてしまいました。どうしたらいいかわからない…。どうしたらよいのでしょうか。誰かアドバイス下さい。誹謗中傷なしでお願いします。

タグ

No.1506933 11/01/17 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/01/17 21:50
通行人1 ( ♀ )

実家の御両親には頼れませんか?

No.2 11/01/17 22:21
純真 ( klQ1Cd )

辛い思いをなさっていることと思います。

おつかれさまです。


より良い人生を送るために。

まず、パチンコは止めて下さい。

依存が深まる前に、今、止めて下さい。

ストレスをパチンコにぶつけても、もっとストレスがたまる

だけです。お金を浪費します。

あなたが辛いことはわかります。

でも、パチンコはダメです。


お金を使わなくても、充実した気持ちになる事ができます。

あなたの日常にあるものを、しっかりと見て下さい。

外を歩き見上げれば、そこには空があります。

晴天の昼間には、突き抜けるような青が拡がっています。

歩道には街路樹があります。

葉のないむき出しの木の内部では、春を待つ命の躍動を感じます。

深呼吸して下さい。

ゆっくりのんびりと。

それだけで心に余裕が拡がります。


二人のお子様がおられるんですね。

大切な、大切な命をしっかりと見つめてあげて下さい。

今、ここに存在すると言う事は、素晴らしい事です。


パチンコを止め、単調な生活をし、そこに表れるものを

しっかりと見つめて下さい。

心豊かに生きていけます。

No.3 11/01/17 22:26
通行人3 ( 30代 ♀ )

今までの生活スタイル、そこへもって発熱。全てが重なりパチンコ依存症になられているのではないですか?

やはり身体が資本ですから元を正しましょうよ!!

発熱が持続するという事はどこかに炎症を起こしているという事ですから、きちんと発熱の原因を突き止めて治療に専念しましょう。

病院選びは間違っていませんか?

大学病院等の設備の整った大きな病院は受診されましたか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧