注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

将来への不安

回答6 + お礼0 HIT数 2076 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/01/20 19:35(更新日時)

旦那は私より一つ年下、中卒で土木作業員です。私はヘルパーの資格を持っているくらいです。3人 娘がいるのですが この先 土木建築業も 景気が良くなるとは思えないし 何しろ 中卒なので 転職するにしても かなり 職種が限られてくると思います。私も 特別な資格はないし…資格取りたくても 時間もお金もありません。自分たちの努力不足ということは重々承知しています。 子供がまだ小さいので 今は一緒にいてやることが大事かなと思い仕事はしていませんが 将来に希望が持てず 悶々とする日々です。 一帯 私は 何をどうしたら いいのでしょうか…わからなくなってきました。

タグ

No.1507586 11/01/18 22:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/01/18 23:05
通行人1 ( 20代 ♀ )

私なら働きます
そして貯金します
うちも旦那が中卒で肉体労働者です
建築業ではないし、大型やトレーラーの免許なども持ってるので、仕事がなくなる心配はしてませんが、働きます

子供がいま4ヶ月で現在育休中ですが、育休が明けたら働く予定です

親はいなくても子は育つと思っています

No.2 11/01/18 23:13
通行人2 ( 20代 ♀ )

あなたが働くしか選択肢はないんじゃないでしょうか。

No.3 11/01/19 02:19
匿名 ( ♂ FAj9w )

定時制に行く

No.4 11/01/19 07:13
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちも一緒です💧

旦那は国保だし、年金払ってないし💦

今は年金払う余裕もないし😞

私は看護師なので、子供がまだ6ヶ月ですが来月から仕事復帰します😞

贅沢言ってられないので💦

No.5 11/01/20 18:58
通行人5 

主さんも働くしかないでしょう🌀 子供さんの為にも、頑張ってください😄✨

No.6 11/01/20 19:35
通行人6 ( ♀ )

旦那さん転職も厳しいでしょうね。


将来が不安なのなら主さんも働くことです。社会復帰してお金を自分も稼ぐようになるとお金も貯まるし少しは自信がついたり、先の見通しが見えてきますよ😄

私は一人目の時は生後3ヶ月から働きました。子供が年長の時に旦那は安定した職に転職してくれたため、私は専業主婦になり、去年次男が生まれました。

そして今三人目妊娠中ですが、先の不安はあまりありません。給料はいっぱいもらっているわけではありませんが、潰れる職場ではないし昔から地道に貯金をしてきたので、もし旦那に何かあっても二年くらいはなんとかなるからです。
その間に私も就職をすればなんとかなると思ってます。ある程度貯金がある=心の安定 になると私は思ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧