注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

子供のダイエット

回答11 + お礼7 HIT数 3231 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
11/01/21 16:34(更新日時)

子供にダイエットさせるには運動の他に何がありますか?

運動は好きで毎日犬の散歩に行ったり、最近ではジョギングもしてるので食生活の改善をしたいのですが改善ポイントが見つかりません。

うちの子は肉が嫌いなのであまり食べなくて、野菜と魚が中心です。

野菜と魚がメインにくるので油もほとんど使いません。

甘い物も嫌いでお菓子も食べません。

食事も薄味が好きなので塩分や糖分の取りすぎも考えにくいです。

ただお米は大好きです。

おやつもおにぎりがいいって言うくらいです。

食事も丼1杯は軽く食べます。
お米を食べる前に汁物を食べさせたりもしますが同じ量を食べます。

こんなにご飯が大好きだから量を減らすのも可哀相という気持ちもあります。

どんな方法がありますか?

子供は10才で身長140cmの体重42kgです。

そこまで激太りではないのですが小学生にしてメタボ体型です。

それとも10才くらいはこのくらいの体重は許容範囲なのでしょうか?

(私の年齢は別件で相談した時に知人にバレたので3才サバよんでます💦)

No.1508833 11/01/20 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/20 22:56
通行人1 

え~別にダイエットしなきゃいけない程、太ってるようにはスレからは感じられませんが😞まだお子さんは10歳ですし大丈夫じゃないですかね~?好き嫌い多いのは困りますね😲うちも上の息子(小3)が野菜嫌いです。
とにかく今はまだ心配しなくていいと思いますよ

No.2 11/01/20 23:29
通行人2 ( 10代 ♀ )

私同い年の時に同じくらいありました。
でも大きくなってきたら生活は何も変わってないのに痩せましたよ😃
ちなみに部活等はしてません。
中学生でまた太って150せんちの56きろでしたが、自然と落ちて今じゃ42きろで小学校の時より体重落ちました😃
その内自然と落ちると思います💡

No.3 11/01/20 23:31
お礼

>> 1 え~別にダイエットしなきゃいけない程、太ってるようにはスレからは感じられませんが😞まだお子さんは10歳ですし大丈夫じゃないですかね~?好き嫌… ありがとうございます。

まだ激太りではないので学校からも指導は出てるものの、まだ給食の指導や家庭での食事指導まではいってないです昉

健康診断の紙を学校に提出した後なので記憶が曖昧ですが、確か平均体重より5~6kgオーバーです。

好き嫌いは今ではほとんどないのですが、好んで肉を食べたがらないのであまり食べさせてないです。

大人ならそんなに気にならない体重なんですが子供のプラス5kgは結構体にお肉がついてしまうみたいです。

見た目は…同じ年の子より明らかに太ってます煜昉

No.4 11/01/20 23:35
お礼

>> 2 私同い年の時に同じくらいありました。 でも大きくなってきたら生活は何も変わってないのに痩せましたよ😃 ちなみに部活等はしてません。 中学生で… ありがとうございます。

部活してなくても年齢が上がると自然と標準体重になる人もいるんですね。

男の子だから変に食事管理をして身長が伸び悩んだらどうしようと不安もあったので、安心しました。

子供の頃に早食いか若しくは食べるのが遅かったとかないですか?

小学生の頃は何かしら学校から指導は出ましたか?

No.5 11/01/21 00:02
マタママ ( 20代 ♀ DZtax )

ご飯食べ過ぎ、かなぁ…
お粥にしたり、ぞうすいにしたりして、キノコ入れて卵入れてちょっとの量をかさましする作戦はどうでしょうか💦💦あと、牛乳ってカロリー高いですよ、がぶ飲みしてません?給食で飲めば十分です。
子供って残酷ですし、デブって言われていじられたりしますよね⤵⤵

No.6 11/01/21 00:11
通行人6 

主さんの気にしすぎじゃないでしょうか?
それに太っていたからといって必ずしもいじめられるわけじゃないし、逆にスレンダーだからといっていじめにあわないわけでもないでしょう。
まぁ確立云々は多少あるでしょうが。
本人が気にしてないのに…
それに成長期が来たら上にグングン伸びますよ。

No.7 11/01/21 00:27
通行人7 ( ♀ )

ご飯が好きなら五穀米にするとか、雑穀米にするとか、ご飯に寒天(こんにゃく?)をいれてかさましする物もあるらしいですよ。

No.8 11/01/21 01:27
通行人8 ( 20代 ♀ )

何か、運動部へは入っていませんか?うちの子も10歳でポニョだったのですが野球やってるのでポニョからガッチリになりました。クラスの大半はサッカーや野球やバスケに入っているみたいでみんな痩せている子が多くて羨ましいです。運動部は親が大変ですが💧運動が嫌ならどんぶり鉢を小さくするしかないと思います😲うちの子はガッチリですがご飯は小さな茶碗に一杯しか食べません。多分、その他のオカズでお腹が一杯になる様です。うちのご飯はたいていは具たくさんの味噌汁かスープ、サラダ、もしくは野菜を炒めたもの、メインでお肉系、魚を出す時にでもお肉系も出します。キノコや大豆系も毎食どれかに入れます。バランスがとれた食事を出せば満腹(満足)になると思います。太っていてもお肉は必須です。お菓子食べないでオニギリは逆に良いかと思います。でも、お米だけを食べていてもバランスが悪いので太ってしまうのだと思います。代謝も悪いのかもしれません。やっぱり、運動ですかね😄

No.9 11/01/21 01:33
お礼

>> 5 ご飯食べ過ぎ、かなぁ… お粥にしたり、ぞうすいにしたりして、キノコ入れて卵入れてちょっとの量をかさましする作戦はどうでしょうか💦💦あと、牛乳… ありがとうございます。

明らかに白米の食べ過ぎだと思います昉

お米が本当に大好きで少しのおかずで丼1杯は軽く食べます。

お粥にしたり雑炊いいですね煜

風邪引いた時くらいしかお粥作らないので雑炊に挑戦してみます。

牛乳は家では滅多に飲まないです。
たまに買ったりしてたのですが、私が牛乳飲めないので子供が飲まなかったら毎回腐らせてしまうので買うの止めました。

No.10 11/01/21 01:39
お礼

>> 6 主さんの気にしすぎじゃないでしょうか? それに太っていたからといって必ずしもいじめられるわけじゃないし、逆にスレンダーだからといっていじめに… ありがとうございます。

最初は私は気にしてなかったのですが、祖父母が気にするようになってきた頃に、学校からも指導されたので私も食事管理の見直しをしようと思いました。

本人は気にしてますが、明るいというか脳天気なのか…ネタにしてます。

成長期が来たら伸びると周りからも言われるので、成長期にも期待してます。

No.11 11/01/21 01:45
お礼

>> 7 ご飯が好きなら五穀米にするとか、雑穀米にするとか、ご飯に寒天(こんにゃく?)をいれてかさましする物もあるらしいですよ。 ありがとうございます。

祖母も雑穀米にしてみたら?と提案して白米に混ぜるタイプの物を使った時期もあるのですが、白いご飯が好きみたいでダメでした。

混ぜご飯等もたまに食べるのはいいみたいですが、基本は白米じゃないとダメみたいです昉

ご飯に寒天は食感が似てそうなので騙せそうですね。

寒天を刻んで一緒に炊くだけなのでしょうか?

No.12 11/01/21 02:04
お礼

>> 8 何か、運動部へは入っていませんか?うちの子も10歳でポニョだったのですが野球やってるのでポニョからガッチリになりました。クラスの大半はサッカ… ありがとうございます。

運動部は入ってます。
サッカーが大好きなので定期的に行ってます。

元々体を動かす事が好きなのとお菓子を全く食べないのでガッチリした体型だったのですが、2年生頃から食べる量が一気に増えてガッチリにプラス肉が付いた感じです昉

体を動かすから余計にお腹が減って食欲が増すみたいで…

小さな茶碗一杯で足りるんですか!?
普通はそのくらいの量が普通なんですよね昉

うちも欠かさず具たくさんの味噌汁かスープとサラダは出します。
後はメインの料理が1品だけなのですが、良いのか悪いのか、お米と同じくらい味噌汁やスープも大好きでほぼ毎日おかわりします。

うちは肉料理は週2くらいの魚料理が週3~4で野菜中心の料理が週1~2くらいでメイン料理になります。

汁物では毎回肉や魚や野菜を使います。

お米だけを食べるわけでもなく、おかずも好きで一通り食べるのですが、おかわりしたりおやつ代わりにおにぎりを食べるので割合的にはお米が多くなってます。

No.13 11/01/21 02:21
通行人13 ( ♀ )

白いお米が美味しすぎるから食べ過ぎちゃうんだと思います。

週二回ぐらい雑穀米や玄米ブレンドにして徐々に慣らしていっては?

ブレンドはダメでしたと書いてますが、栄養も豊富だし、体系もスッキリしてかっこよくなるよ~⤴っていいイメージを持たせたらいいかも😃 よく噛んでね🎵

No.14 11/01/21 02:36
お礼

>> 13 ありがとうございます。

そうなんですよね…
私が子供の頃は白いお米が好きじゃなくておかずばかり食べてお米を残して怒られてたので、お米が好きって良い事だと思ってたんですけど…食べ過ぎはダメですよね昉

週2回くらいなら子供も納得してくれるかもです。

お調子者で機嫌の良い時におだてるとどこまでも登っていくタイプなので一度話し合ってみます煜

No.15 11/01/21 08:12
通行人8 ( 20代 ♀ )

サッカーしているならそんなに気にしなくていい気がします😄きっと体質なんだと思います。私の体質が息子に遺伝しました💧やはり運動する者としてレギュラー争いとかあるし周りがみんな痩せているからはじめは気にしていましたが病気とかすごい肥満ではないし逆に個性と受け止め気にしないようにしました。ガリガリよりいいと思います😄きっと中学生になったら痩せますよ。ご飯おかわりよりはスープの具おかわりさせる方がいいかもしれませんね😄例えば、おやつ代わりにオニギリをスープにするとかどうでしょうか。夜は白米でもいいと思います。あまり我慢させるのも可哀想ですしね😲

No.16 11/01/21 11:03
通行人16 ( ♀ )

マンナンヒカリてのが売ってます。こんにゃくをお米に混ぜて炊くだけで、見た目は全然わかりませんし、味もしません

No.17 11/01/21 12:32
通行人17 ( 30代 ♀ )

私もマンナンヒカリがオススメですよ😄
ご飯のカロリーを15~30%減らせます✨

後はスイミングに通わせると、表面には見えない筋肉が付くので成長の妨げにもならないし、身体のラインも綺麗になるので良いですよ⤴

No.18 11/01/21 16:34
通行人2 ( 10代 ♀ )

遅くなりました💦
自分は好き嫌いが多くて食べるの遅かったです。
学校からの指導なんてなかったですよ。
好き嫌いしちゃだめよ~くらいでした😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧