注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

旦那と実両親

回答25 + お礼2 HIT数 5441 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
11/01/21 18:26(更新日時)

こんにちは。
悩みすぎてしまって、皆様の意見を聞かせてください。
旦那、私、子供(2歳1人)の家族です。
私の子供は両家の初孫でとても可愛がられています。
平日は仕事なので義母に預けています。
実両親も孫に会いたいので、週末はアパートに来たりしています。
が、毎週末旦那に許可なく自分達の家のように来ます。
旦那は面白くないです。
ある時、自分が病院に行く時に子供を見てくれるというので、旦那にも実両親が孫を見たいと伝えて預けました。
当日の朝に、実両親が『今日は動物園に行く』と言って子供を連れていきました。
心配でしたが、実両親が嬉しそうだったのでそのまま預けました。病院をすませ、アパートに戻り旦那に伝えると、旦那は激怒。
『当日いきなり動物園にいくなんて、せめて前日に確認とるべきだ、人さらいだ、』と。私も、ちょっとやりすぎだなと思い、
実母に、心配だからせめて前の日までに教えて欲しいと伝えたら激怒。
『安全面は十分注意して楽しく行ったのに感じ悪い!当日〇〇に言った!』と。
旦那も分かるように前日に言って欲しいのですが納得せず。
どうしたら良いんでしょう。

タグ

No.1508914 11/01/21 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/21 00:57
匿名 ( 20代 ♀ 8lz9w )

まず、実の両親だろうが毎週末来るのが良くないと思います・・・
私だったら絶対嫌です。
前日に言う言わないとかより、旦那さん可哀そうです。

そこから改善すべきだとだと思いますが・・・

No.2 11/01/21 01:00
通行人2 ( ♀ )

別に、当日に動物園連れて行くくらい良いんじゃないですか?
子供も喜ぶし、子供からすればお婆ちゃんですよね😓何で人拐い呼ばわりなんですか…💦私なら逆にありがたい🎶

アポ無しで来られるのは、家にも事情があるんだから📱してからにしてってはっきり言えばいいと思います😄

No.3 11/01/21 01:02
通行人3 ( 40代 ♀ )

ご主人が怒るのも分かりますよ。お父さんなんだし、自分の可愛い我が子と遊びたいでしょうし、面白くないでしょうね。
主さんがご両親に言うのが一番だと思いますが、文章からご両親にはっきり言えないのかな❓と感じました。

普段から、ご主人と主さんのご両親は上手くいってないのですか❓

No.4 11/01/21 01:05
通行人4 ( 40代 ♀ )

生まれたての子じゃあるまいし、朝に動物園に行くと聞いて🆗したんなら 後でグダグダ言うあなたが変ですよ😥
人攫い…そういうならば、旦那が会社休んで見れば良いんでは…
仮に、旦那が子供に『今日は動物園いったの❓良かったね~』といったら、両親には文句言わないよね…
私はこの悩みより、連れて行ってクタクタだった両親の寂しさの方が心配です💧
キツくてごめんなさい😣でも腹がたった😣
旦那の一言に振り回されず、まずはちゃんと感謝しなさいよ…

No.5 11/01/21 01:12
通行人5 ( ♀ )

たとえ主サンの家だとしても、ご主人さんの家でもあるし、こうも毎週のように来られたら ご主人さんも息が詰まると思います。 しかも、せっかく可愛い我が子と遊ぼうと思っても 奥さんの親に連れていかれたらガッカリすると思うよ。 可愛い盛りだし、親子の絆を深めたくても、これじゃ 主サンの親が邪魔してるようにしか思われないよ。
それと、奥さんの親が 余りにも我が物顔で家を出入りする夫婦って、意外と上手くいかなくなる事が多いから そのあたりもしっかり考えて下さい。

No.6 11/01/21 01:31
通行人6 

まぁ主さんの両親は 良いとこ取りって感じがしますよ。

だって週末だけ可愛いがる訳でしょう?
義母も平日はずっと一緒かもしれないけど、ある意味では義務的に世話をしてるわけですから。

旦那さんだって子供と遊びたいのかもしれないし。

実両親には少し遠慮してもらったらどうです?
主さんが嫁の立場なら尚更でしょう。

No.7 11/01/21 02:47
通行人7 ( ♀ )

それ逆の立場だったらどうですか?私だったら離婚を考えますよ💧
そろそろご両親と喧嘩してでも旦那様の身になるべきだと思います。
主さんがご主人を守らないで誰が守れますか?
男の人は女性より気が長く優しい人が多いけど切れたら女性より怖いですよ。
毎日のように預かってる実績がある義父母と旦那様の収入と主さん両親の毎週の横暴を考慮して親権争いにでもなれば、いくら女親でも難しいと思います。
二年も我慢する女はいません。
主さんの旦那様だからこそ2年も我慢してくれたと気付いた方がいい。
あと義父母が喜ぶからと平日の子守をさせてやってると勘違いしてるなら考え直した方がいいですよ。
平日一緒の義父母=休日だけ会える私の親と思ってるなら大きな勘違いです。
だったらいっそのこと完全に逆にしてみますか?できますか?
言い過ぎかもしれないけど…そんな親より旦那様の気持ちを大切に。

No.8 11/01/21 04:51
通行人8 ( ♂ )

これ男女逆なら凄いバッシングだな😒

毎週来るって😥自分んちじゃないんだから⤵

旦那さんは、一家の主としてのプライドがありますからね💦
怒ったのは動物園に連れて行ったこと自体ではなく、一言許可を取れと言いたいのでしょう☝

だって、あたかも旦那さんが存在しないかのように立ち振る舞われてますから😩

No.9 11/01/21 05:02
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

主さん、バカなのか?
逆パターンで絶縁したいってスレが腐るほどあるだろうに💧

No.10 11/01/21 06:40
通行人10 ( ♀ )

毎週末くる両親何考えてるんだろう。
なんも人の迷惑考えてないからズカズカ図々しくくるんだと思うが、
玄関なんてあけなきゃいいんだよ。
勝手にくるなら、上がらせないあわせない、ちゃんと親に言ったら?

毎週親がくるなんて窮屈でストレスたまるし、子供と3人があなたの家族で家族水入らずで過ごしたいんですよ。

そこにその家の住民でない、よそもんが毎週勝手にきたら誰でも嫌です。
あなたはわからないのですか?

あなたが親にくるなとしっかり言うんですよ?

それでも勝手にくるなら家に上がらせない、帰す徹底的にすればいいです。

No.11 11/01/21 06:41
通行人11 ( ♀ )

動物園どうのこうのではなく、毎週末両親が家に来ることが問題で、積もりに積もった結果ではないですか?
しかもアポなしで自分の家のように来るって、旦那さんかわいそうだし、実親でも私は嫌です。

まずそっちも変えなきゃならないのでは?
旦那さん相当我慢していると思いますよ

No.12 11/01/21 07:11
通行人12 ( 40代 ♀ )

義務で預かってくれてる義理母と


自分達の娯楽で会いにくる実親


位置が違うのでは?


旦那さんの怒りは当然でしょう


義理母に保育費払っています?


保育園の空きが無いのかわかりませんが


貴女がはっきり言うしかないですよ


逆の立場ならどう思いますか?


自分の親であろうとも、家庭にズカズカ入ってきたら、鬱陶しく思いませんか?


旦那さんは尚更ですよ

誰と家庭を築いていくのですか?


義理母も面白くないでしょうね💧

No.13 11/01/21 08:20
通行人13 ( 20代 ♀ )

実両親は前日までに旦那さんにアポを取れば問題解決だと思ってるんですか?
旦那さんの不満と、あなたの論点がずれてますよ😥
週末は親子3人で過ごす貴重な時間でしょう?
毎週末実両親が入り込むなんて、旦那のこと考えたら受け付けられないです。
私なら間違いなく親に文句いいますよ。


そんなに孫と遊びたいなら実両親には平日に預けてはいかがです?
義母の負担が減るのはいいことですよね。
あるいは第2第4土曜日の月2回とか決めてしまう。

No.14 11/01/21 08:33
通行人14 ( ♀ )

そんな無神経な実母
主さんから拒絶すればいい だけの事

でも主さんのような甘ったれ娘には無理でしょう。
主がしっかりしないから夫婦関係が崩れるんですよ。

No.15 11/01/21 08:38
通行人14 ( ♀ )

何故仕事の時は義親頼って
自分が病院の時は実母なの
おかしいですよ

No.16 11/01/21 08:54
通行人16 ( 20代 ♀ )

動物園に当日連れて行くのは、問題ないのではないでしょうか?

前日に言うのと当日に言うのと何か違うのかわかりません。当日に動物園連れて行くと、行く前に伝えているのに、人さらいとか…?黙って連れてったわけじゃないのに。

主さん、旦那さんに気使いすぎじゃありませんか?

わざわざ夫婦2人に許可取って連れていかなくちゃなのですか?子供の母親に確認とれてるんだからいいのでは?

毎週我が物顔でアパートくるのは、どうかと思いますが、自分の親なんだから、くるまえに電話入れてなど主さんが伝えるべきではないでしょうか?

No.17 11/01/21 09:49
通行人17 ( ♀ )

私には
五才👨と四才👨と二才👸 孫達が居ります。


娘家族のアパートまで 車で 10分位の距離です。


が…毎週毎週逢いに行きませんよ。


普段娘夫婦は 共働きで 子供達は 保育園に通園してます。

娘夫婦が 仕事休みの時は 家族水入らずで 過ごしていますよ。


主さんの ご両親様みたいに いくら娘の 子供だからと ズカズカ 行きませんよ。 逢いたい気持ちも わかりますが…


旦那さんも せつかくの 休日で お子さんと ゆっくり遊びたいと思いますよ。


主さんの両親なんですから 一言 言ってみてはいかがですか?
私も 主さんのご両親と同じ 祖父母ですから。
言われる前に 察してあげるのが 祖父母なんですがね。

No.18 11/01/21 10:27
通行人18 ( 20代 ♀ )

旦那様、不満が溜まっての事でしょうね。

毎週末、義両親(主さんのご両親)が家に来れば旦那様寛げないのではないですかね?😞

No.19 11/01/21 10:36
通行人19 ( 30代 ♀ )

旦那さん可哀想です。
主さん逆の立場で考えてみたらどうですか?
毎週末義親がまるで自分の家のように、毎回、しかも連絡もなく来られたら嫌でしょう。我慢できますか?
休日毎回義親にこられたら、旦那さんは休まらないですよ。
今回の動物園の事は、旦那さんが今まで我慢して積もりに積もった物があるからで、事前に連絡すればいいとか、それだけの問題じゃないですよ。
主さんの親も主さんも旦那さんに配慮が足りないと思います。
平日義親に預けて、主さんの親が孫に会う事ができないなら、平日は義親、実親交代で見てもらうとかしたらどうですか?
いくら孫に会いたいからと休日に自分の家のように義親に来られたら、旦那さんが可哀想です。

No.20 11/01/21 13:21
通行人3 ( 40代 ♀ )

放置せずに、出てこられた方が良いかと思いますが❓😔

私も思いますが、
これ、反対のパターンだったら、主さんだって嫌だと思うよ❓

お姑さんと上手くいってらっしゃるのかは分からないけどね😥

No.21 11/01/21 14:06
通行人21 

主さんのご両親が暴走しすぎ⤵
実両親なんだから、主さんが悪者になってはっきり言えばいいのに。両者の言い分をドストレートに伝えず、うまく立ち回らないといけないんじゃないですか?

旦那さんにとっても初めての子供。旦那さんだって子供との時間が楽しみなはず。それを毎週末、義親がしゃしゃり出りゃ面白くなくて当たり前。
仕事頑張る張り合いもなくなるやん。

No.22 11/01/21 14:17
通行人22 ( 30代 ♀ )

20さんと全く同意です。あと前日までに言ってくれればってのは たぶん旦那さんは今日は子供と遊ぶぞ~公園でも行くぞ~兊って楽しみにしてたのかもしれないですよ。だから朝突然だったのでガックリしたのかと…また遊べない…焏と…

No.23 11/01/21 15:13
通行人23 ( ♀ )

主さんが一番悪いとおもいますよ。
旦那さんが面白くなさそうなのがわかってるのに何も考えずに両親が喜んでる姿を見て軽くオッケー出して。
結局旦那さんが激怒したからご両親にそんな事言って感じ悪いと言いたくなるのもわかります涬それに後からそんな事言ってますます旦那さんとご両親との間にミゾを作るだけじゃないですか?
それと理不尽ですね心配だから前日に言ってくれってなんの心配してるんでしょうか?前日に言えば心配なんてしないのでしょうか?前日に言おうが言うまーが旦那さんは気に入らないでしょう涬
旦那さんに自分が一緒だったら当日でも何処か一緒に出かけていいかよく相談なさった方がいいですね昉

No.24 11/01/21 15:18
通行人22 ( 30代 ♀ )

22ですっ19さんと全く同意です!間違えましたっすいません昉昉

No.25 11/01/21 16:09
お礼

皆様ご意見ありがとうございました。

私と同じ考えの方もいれば全然違う方もいて、いろんな意見を聞いてよかったと思いました。

馬鹿げた悩みですが、いろんな経緯があり落ち込んでいました。
冷静になろうと思います。

No.26 11/01/21 18:08
通行人13 ( 20代 ♀ )

馬鹿げた悩みだなんて思いません。
家庭不和です。大きな問題です💦
主さんうまく動いて解決に向けて善処して下さいね👍

No.27 11/01/21 18:26
お礼

お礼に追加です。

私達は最初旦那実家で同居をしていて、3ヶ月前にアパートに住みました。
もっと早く自分達で暮らす予定だったのですが、
恥ずかしい話ですが、不景気のあおりを受けて旦那、義父ともに仕事がなくなり、私の親に金銭面で世話になったことがあります。
私も去年から週5フルタイムの仕事を始め、子供は保育園&夕方から義母にお願いしています。

借金は完済し、私達で生活できるメドもついたので引っ越したのですが。

実両親は、旦那=頼りにならない、と思ってるようです。

私も、嘘も方便で上手く立ち回れなかったこと、
悪者と思われても旦那のことを立てて強く実両親に言えなかったこと、反省しています。
本当にご意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧