注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

こんなはずじゃなかった症候群にインナーマッスルが効く

回答2 + お礼0 HIT数 962 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
11/01/21 20:17(更新日時)

人間の基本は腰周りのインナーマッスルだと気付きました。芸術活動、運動は、すべての姿勢にインナーマッスルが使われます。ここが弛んでいるとフワフワユラユラしちゃって一人前になれません。約10年こどもの音楽教育に携わって来て体得しました。調べたら、これは相撲で鍛えられるそうです。
ちなみに体が薄くて軽いこどもは、なぜか思春期になると進路について悩みだします。あーだこーだ言うけど行動はしない人が多いです。
あなたはどうですか?参考にさせて下さい。

No.1509006 11/01/21 08:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/01/21 18:06
抹茶おーれ ( 30代 ♂ pWz0w )

>体が薄くて軽い

内筋はそんなに体重や体格に影響しないですし…
体格が良いからと言って内筋までもが発達している、って訳でも無いですよ?

寧ろ、鍛えてあるからと外筋に頼り切った身体の使い方をしていると、内筋は弱ります。



それに、筋肉の多寡を思考や精神の働きに直結させるのも少々無理が有るかと。

肉体的な行動をしない者は、する者よりも経験に乏しくなったり、運動刺激が少ない為に脳の発育に偏りが出来たりした結果として、思い悩み易くなる。
…という風な理屈なら、少しは納得出来るのですが。

No.2 11/01/21 20:17
通行人2 ( 20代 ♂ )

小学生の相撲大会で優勝したようなやつが
まさにあーだこーだ言ってなにもしないようなやつだったよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧