注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

妊娠の注意とエピソード教えて♥

回答6 + お礼3 HIT数 1904 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
11/01/21 20:59(更新日時)

現在妊娠5週の超初期です。
この時期に気をつけないといけない事を教えてください。たとえば運動だったらどのくらいまでなら平気とか、食生活はどんな事に気をつければいいのかとかです😄

まだ体にすごい変化が現れてないのでつい妊娠してるのを忘れてやりすぎちゃう時があります😅

あと、バイトをしたいのですが、どのくらいの仕事ならやっても平気そうですか?
立ち仕事、座り仕事などです。飲食店はそろそろつわりがくるからやめたほうがいいですよね(笑)


また妊娠中の面白エピソードや苦労話があったら聞かせてください✌

タグ

No.1509276 11/01/21 19:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/21 19:04
通行人1 ( ♀ )

運動はウォーキング程度。お腹の張りがない程度。
バイトは…妊婦とわかってて雇ってくれる会社はないと思いますよ。

No.2 11/01/21 19:35
通行人2 ( ♀ )

バイトって今から探すんですか⁉妊娠してるなら雇ってくれるところは難しいですよ😥
運動などは走ったりはやめて、安静にはしなくていいけど普段通りの生活してればOKです👍
重い物はあまり持たないでね✋
でもこればかりは、出産ギリギリまでハードに働いても大丈夫な人もいるし
安静にしてても難しい時もあります💦

楽しいマタニティ生活送ってくださいね❤

No.3 11/01/21 19:57
お礼

ありがとうございます♥
ウォーキング程度ですか💦
スノボーに行く予定だったんですがさすがにまずいかなと思ってキャンセルしました😅
バイトは妊娠を隠してでも、妊娠中でどんなに辛くても、お金がないので働かないと産めないんです😫
妊娠隠して働くなんて…と批判があるだろうけど、働くかおろすかの選択肢しかないのなら働くしかないじゃないですか😢
というのも夫に借金があるのが発覚しまして…あ、この話はこじれるのでスルーでおねがいします💦
とにかく子供のために頑張らないといけないんです!

No.4 11/01/21 20:16
ちぃ ( 20代 ♀ Vcmsc )

多分今から始まるつわりとの戦いかと😁つわりで仕事はおそらく難しいし働く気にもなりません😂ウォーキングも安定期までは無理にしないほうがいいですよ😍とにかく気持ちをゆったりパパと本を読んで楽しんでください💕

No.5 11/01/21 20:29
通行人5 ( 20代 ♀ )

厳しいコメントですみません。

充分に考えての答えとは思いますが、もう少ししっかり考えられたほうがいいと思います。

妊娠、出産ってすごく大変なことです。
さらに育児もものすごく大変です。

中絶をしたくないお気持ちはすごくわかりますが、主さんのためはもちろん、お腹の中のお子さんのためにももう一度考えるべきです。
今から新しいお仕事をしなくてはならないような環境では、「しっかり準備が整っている」とは言えません。

きっとわかっていらっしゃるとは思いますが、そんなに出産・育児は甘くありませんよ。

なんだか出しゃばってすみません。

No.6 11/01/21 20:39
通行人6 ( 20代 ♀ )

妊娠する前は仕事してなかったんですか?
そんなにお金に困ってたのに妊娠する前は働いてなく、妊娠してからわざわざバイト探すのが不思議です💧

No.7 11/01/21 20:48
通行人1 ( ♀ )

妊娠隠してバイトとか、はぁ? って感じ。
働いている人が妊娠したのだって、気使うのに、嘘とか周り、超迷惑だから。

スノボとか、あり得ないし。どんなアホでもわかりますよね?

産む環境でないなら中絶の判断もアリでは?
産後すぐには働けませんよ。

No.8 11/01/21 20:54
お礼

妊娠前も仕事をしていましたが結婚をして引っ越しを機に辞めました。引っ越し費用は全て私が出したので貯金はありません。仕事を探してる途中での妊娠発覚でした。


夫(といっても入籍したばかり)は公務員でしっかりとした職に就いているし、貯金もありました。しかしそれは借金を払いはじめる前の貯金だったんです。
夫自身も子供が出来ても養っていけるからと言っていました。

でも実際は嘘でした。
たしかに生活できるだけの収入はありますが、出産費用のようなまとまった額を貯められるほどの余裕はありません。

No.9 11/01/21 20:59
お礼

妊娠してるのに働けば周りに迷惑をかけるのは理解してます。
では周りに迷惑をかけるからといって人間を一人殺せますか?
迷惑をかけるのは働けなくなるまでの約5ヶ月です。
たった5ヶ月人に迷惑をかけたくないからと、一人の人間の一生を潰していいんですか?
5ヶ月のために一生を棒にふりたくありません。


甘いだの覚悟がないだの言われても、私は子供を守っていきます。甘くても周りに迷惑をかけても何を言われても子供を殺したりはしません!
ちなみに出産費用があやういだけで、生まれる頃には借金は払い終わってるのでその後の養育費は問題ありません。

現実は厳しいです。
だからせめて皆さんの楽しい幸せな話を聞きたいんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧