注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

看護学校

回答4 + お礼4 HIT数 965 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
06/11/04 21:00(更新日時)

卒業された方 現在行ってる方に聞きたいのですが、私は社会人になってから看護師を目指そうと思って受験を考えているものです💦学校生活について教えて下さい🙇グループワークや研究発表とかあるんですよね?一番何が大変ですか?年上の方だと何歳位の方までいらっしゃいましたか?などなど何でもよいのでよろしくお願いします🐤

タグ

No.151013 06/11/03 15:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/03 22:17
通行人 ( 30代 ♀ jQVn )

40代の方などいましたよ。只言えるのは、若い人より歳上の方の方が必死に勉強していますよ。

No.2 06/11/04 00:19
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇40代の人ですかぁ~すごいですね~💦

No.3 06/11/04 05:07
お助け人3 ( 30代 ♂ )

私の家は看護士が多いですが、一度家庭に入りまた看護士に戻るなどの方々などは年齢関係なく学校に行ってますね!

No.4 06/11/04 08:34
匿名希望4 ( ♀ )

実習中寝れないのと課題が半端ないのと‥看護は退学率が高いのとです。本当の自己退学もありますが、先生の独断で自己退学させてしまう場合が多いです。とにかく苦痛でした‥半数の子が看護以外の職につきましたよ;

No.5 06/11/04 11:17
お礼

>> 3 私の家は看護士が多いですが、一度家庭に入りまた看護士に戻るなどの方々などは年齢関係なく学校に行ってますね! ありがとうございます🙇年齢は関係ないんですね✨やる気ですよね☝

No.6 06/11/04 11:20
お礼

>> 4 実習中寝れないのと課題が半端ないのと‥看護は退学率が高いのとです。本当の自己退学もありますが、先生の独断で自己退学させてしまう場合が多いです… ありがとうございます🙇やっぱり実習中寝れないとか課題が半端ないとかよく聞きますが本当なんですね😢退学率も高いんですね💦大変そうですがとりあえず受験頑張ってみます~🐤

No.7 06/11/04 15:32
通行人7 ( 40代 ♀ )

こんにちは
私は33才の時に看護学校に挑戦しました。確かにキツクいつか倒れるんじゃないかと思いながらの実習&バイトでしたがクラスには私より10才上くらいの方も大勢いましたよ(^o^)/
一番さんも言っていましたが、クラスで自主退学したのは20才くらいの若い子達でした。私達のような社会を経験した者には後がない!との思いか成績も年上の方のほうがよかったですよ!
主さん絶対看護師になってよかったと思える日が来ますよ!負けずに頑張って下さいね!

No.8 06/11/04 21:00
お礼

>> 7 ありがとうございます~⑦番さんは33歳で入学されたんですね😁やっぱりやる気ですね。私も看護師になってよかったって思いたいです😃頑張ります~💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧