雪道の人身事故

回答7 + お礼1 HIT数 2485 あ+ あ-

通行人( 31 ♂ )
11/01/26 10:32(更新日時)

今朝の出来事です。

道路は雪道で凍結していました。
車はゆっくり走るので、渋滞していました。
私の前の車も車間距離を充分あけて20キロくらいの速度で走っていました。
すると、凍結した雪道なのにスニーカーを履いた中学生が私の前の車と、その前の車の間に飛び出し横断しようとしました。
中学生は滑って転倒し、私の前を走る車は中学生をひいてしまいました。
中学生は自力で立ち上がる事は出来ましたが、当然怪我をし救急車で搬送されました。


自分が起こした事故ではありませんが、明日は我が身かもしれないと思うと怖いです。
こういう事故の場合、保険で対応する事になると思いますが、車側は自分の車の修理代と罰金、そして相手の治療費と慰謝料の全額を負担しなくてはいけないのでしょうか?

タグ

No.1511515 11/01/25 13:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/25 14:02
通行人1 

うちの子供も、どんなに雪が降ろうがスニーカーなんです。
こちらの地域の中学生、高校生の大部分は雪道には相応しくない靴を履きます。
それがオシャレだと思っているようです。
娘がこういう事故に遭わないか。
私も運転するので、こういう事故を起こすのではないか。
いつも心配です。

さて、賠償についてですが、この場合は歩行者にも過失があるので一部は歩行者も負担するのではないでしょうか?

私も知りたいので、詳しいレスがあるといいですね。

No.2 11/01/25 14:44
通行人2 

あなたが証人になれば、被害者にも過失ありとみられ、全額負担は免れると思いますよ

No.3 11/01/25 14:49
通行人3 ( ♀ )

私は北海道に住んでるから雪道での事故は毎日日常茶飯事です。ハンドルを持つ以上飛び出してひいた場合運転手が悪いので学生さんの治療費、自分の車の修理代、学生さんがタクシー乗って学校通うとなればタクシー代壊れた洋服など全額運転手が払います。 自動車の保険で支払われます。
出来れば車両保険も入ってた方が安心です。私は対人対物無制限に入ってます。 昨日市内で女子校生が雪道を飛び出し車にはねられ頭が陥没して重体です。
その人が亡くなれば運転手は逮捕されます。雪道は危険との隣り合わせです。
命がけで運転するしかないです。

No.4 11/01/25 14:51
通行人4 

そこは保険会社と当人らの話しあいによる。
主さん見てたなら証言者になるべき。
今は車対人間でも完全100対0にはならない。交通課の警察官ですら実際に言っていた。

No.5 11/01/25 15:01
通行人3 ( ♀ )

再です。事故を起こしたらまず警察に通報、そして自分の加入してる保険会社に電話して、歩行者を跳ねた場合は病院に必ず行ってもらい、ひいた相手の家に菓子折りを買って謝りに行きます。
今後は保険屋さんから連絡来ますのでよろしくお願いしますと言います。
怖いなら冬道は運転しない方が良いです。冬道は命がけです。人を跳ねたら言い訳しても運転手が悪い事になります。

No.6 11/01/25 15:09
通行人3 ( ♀ )

私の友人は車同士の事故に巻き込まれパチンコ屋さんに飛ばされてガラスの修理代と3日間の休業保証で億のお金を請求されましたが保険を無制限かけてたので助かりました。
もう一人の友人は対物一千万しか入ってなくて自分が追突した車がテレビ局のカメラとか機材を載せていて1500万請求され500万自腹切りました。
車の保険はお守りがわりです。
これを機会に保険を見直しましょう。

No.7 11/01/25 20:20
お礼

ありがとうございます。

なるほど!
全額になることは無いのですね。


ちゃんと見た一部始終は警察にお話しましたよ!
車間距離の事も、ゆっくり走っていた事も、信号も横断歩道も無い所から飛び出して来たことも。
因みに、信号は5メートルほど先にあります。

No.8 11/01/26 10:32
悩める人8 ( 20代 ♂ )

基本的には車を運転する者のリスクだね
止まってない限りは車の過失は高い
人や動物は飛び出して来る者と認識した上で運転するのがいい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧