短期バイト

回答2 + お礼2 HIT数 823 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
11/01/30 14:20(更新日時)

正月クリーニング短期バイトに行きましたが…

3日間あって2日目に着物のようなものを畳んだ形で進むローラーの上を流し、しわとり機にかける作業をやらされ、遅くラインを抜けてと言われました。(このラインは私以外社員らしき人でした)いきなり無理だよと社員の方は言ってはいましたが遅い様で。

シーツのラインもしましたが、袋型のを表向きにしたりして時間がかかり、しわが多いと言われたのでよく見ていたら社長さんが見に来てそんなよく見なくていいから!他のバイトの人は3つ終わってるのに1つしか終わってない、一回チェックしたら流していいと言われて少しは早くなりました。


3日で覚えるの普通ですか?私異常に遅いですか?

No.1513450 11/01/28 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/30 12:58
お助け人1 ( 30代 ♂ )

問題があるとすれば、遅いかどうかではなくて、すぐに周りのバイトの人や社員👨👩の人に自分が遅いかどうか、どこが問題なのか、どうしたら早くできるのかを素直に聞けるかどうかだと思います。世の中には器用な人がいるので、すぐに覚えてしまう人も確かにいるでしょうけど、普通はそうではありません。ちゃんとコミュニケーションが取れるようになれば、どのような短期バイトでもこなせるようになると思いますよ。

No.2 11/01/30 13:09
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

私はあまりコミュニケーションが上手くなく、早く仕事できるようになれば溶け込めると考えていましたが、やはり素直になった方がいいですね。努力します。
温かい言葉ありがとうございました。

No.3 11/01/30 13:50
お助け人3 ( 20代 ♀ )

主さん、頑張って⤴

私もどんくさいけど、いつも頼りっぱなし💦
明るくするようにだけは、気をつけてるよ~😃

No.4 11/01/30 14:20
お礼

>> 3 ありがとうございます。

そうですね、私は暗い印象を与えやすいので明るく頑張ります。

励まし嬉しいです。ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧