注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

教員は目指してないけど

回答1 + お礼1 HIT数 852 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
11/02/03 11:09(更新日時)

教員を目指していないのに教育大学に行くのは
無意味ですか(;_;)?




私はスポーツマネジメントを学びたいです😓



地元の大学に教育大学があり、志望する学科は2年次にトレーナーコースとマネジメントコースに別れるみたいです✨



でも入学前に教員になる気がないのならスポーツマネジメント学科のある大学を受験した方が良いのでしようか😓?







アドバイスお願いします😲

No.1514129 11/01/29 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/31 03:08
通行人1 

そうですね、一般に教育大学から教員以外の就職率ってどうなんだろうって思いますが、スポーツマネジメントの学科があるのだったら、卒業生の就職先を調べてみてもいいかと思います。やはり、実践的に教えてもらうことが多くて、就職率が高い大学を選ぶほうがよいと思います。

No.2 11/02/03 11:09
お礼

>> 1 アドバイス
ありがとうございます😉
教員以外の仕事に就きたい人のサポートもしっかりしているみたいです✨

結局教育大学に出願しました(^o^;)

実は私は夏休みまで教員を目指していました💦でもスポーツマネジメント学科にも興味が出てきたのでどちらを将来の仕事にするか決めきれなくて、悩んでいました😱😱
曖昧ですみません(;_;)

教育大学では2年次から専門コースに別れるので、
1年次の授業で色々経験してから決めていこうと思います😣

とにかく今は教育大学合格目指したいと思います👍

長文失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧