注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

こんな友達とはどうしたら…

回答2 + お礼2 HIT数 1219 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
11/01/30 09:25(更新日時)

友達のことを信じられなくなりました。
その人は優しくて嫌とは言えない性格なんですが、私はどうでもいいと思われているようです。
遊ぶ約束をしてもドタキャン、遊ぼうと誘うと具体的な日にちは決めてくれない…。
中でも今回のことは凹みました。
その友達と私は遊ぶ約束をしていたんですが、友達の友達(Aちゃん)も入ってきました。
私は前から友達に相談したいことがあり、学校ではゆっくり話せないので、友達は遊ぶ時に話してって言ってくれてたんです。
私はAちゃんとは同じクラスでも殆ど話しません。
友達は「Aちゃんなら相談を聞いても言いふらしたりしないから」みたいなことを言っていましたが、聞かれて嫌かどうか判断するのは話す本人ですよね?
友達は一緒に遊びたいと入ってきたAちゃんを優先し、私のことはどうでもいいのかと思ってしまいます。ちなみに今回は友達が誘ってくれました。
また、Aちゃんは友達に対して独占欲が強くて、友達と他の人が話していると割って入ってきたりします。
私は器が小さいですか?
友達とどう接したらいいですか?

タグ

No.1514267 11/01/29 22:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/30 00:53
お助け人1 ( ♀ )

納得出来ない事をちゃんと言えない相手ならラインを引く事‼ 悩みとかなら ここでも書けるじゃない? いつか壊れる友情にしか思えないし 主さんが傷つく時が来そう😥

No.2 11/01/30 00:58
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
言いたいんですけど友達は受験を控えているので、煩わせてはいけないと思って言えません💦
距離を置くことにします。

No.3 11/01/30 08:12
通行人3 

少なくともAさんの前でその相談をするのは避けた方がいいと思う。

No.4 11/01/30 09:25
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
そうですね。私もAさんには聞かれたくないですし💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧