注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

至急 特待生

回答1 + お礼1 HIT数 1429 あ+ あ-

セイラ( 16 ♀ 1aUCw )
11/01/30 22:03(更新日時)

学校の特待生になりたくて申請書をもらったのですが、志願する理由を書く欄があるんです。私は「特待生に採用していただくことによって今まで以上に学習意欲を高め、更なるレベルアップを図りたい」みたいなことを思っています。最近スランプで…「地位を得ることでモチベーションを上げたい」のが本音です。でも…理由の欄が結構長いんです。何か「謙虚な理由」が欲しいです。何か思いつきませんか?是非アドバイスお願いします。

No.1514803 11/01/30 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/30 21:51
通行人1 

「身近に大学生がいて、その人の勉強に対する姿勢が自分と大きく違うと感じ、大学に進む前にしっかり土台を築きたいと考えるようになった」…とかですかね。

地位のためよりは、良い大学の優れた学習環境で勉強したいからなどの方が印象はいいと思います。

No.2 11/01/30 22:03
お礼

通行人1さん
ありがとうございます!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧