注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

膵臓って…

回答2 + お礼2 HIT数 868 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
06/10/06 15:16(更新日時)

彼が昔 膵臓を患ったよぅなのですが 現在もビタミンを1日3回飲んでます。疲れやすく 睡眠不足になると目の下にはクマが出来ます。それが膵臓と関係あるかは わからなぃのですが…
私は彼と同じよぅに寝てもクマなど出来た事ありません。クマを見たり 疲れやすぃ彼を見てると スゴく心配です。気をつけるべき事。膵臓に良い事。知ってる方いましたら 知識を下さいm(_ _)mお願い致します。

タグ

No.151509 06/10/03 22:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/03 23:20
お助け人1 ( 30代 ♀ )

規則正しい生活をすること.お酒は禁止.食事は.脂肪.刺激物は控える。定期検診を受ける。糖尿病など合併症に注意する。

No.2 06/10/04 23:23
お礼

>> 1 糖尿の合併症…怖いです(*u_u)詳しい情報ありがとうございましたm(_ _)m

No.3 06/10/05 00:42
お助け人3 ( 40代 ♂ )

その時の体調や病状によりますが今はビタミン剤をのんでるんですよね?薬じゃないんですね!?ビタミンも何ですかね? その人に応じて必要な種類も違いますよね!あと体質改善の健康補助食品なんかも良いと思います! (継続が大事) あと医者や看護士さんでは分からない 病人にしか分からない事ってありますよね! 私が病人(腎炎.糖尿)になって初めて分かった事は一番はストレス(我慢等)例えば食事制限し過ぎたり タバコ.酒等を無理に我慢したり.言いたい事も我慢したりとか ストレスになるんだったらほどほどに.あとは(病は気から) 本人の気持ち次第です! その気持ちを支えて行くのもあなた?ですかね?なんせ明るく楽しく いつでも心から笑う!これが基本ですね!頑張って下さい👍

No.4 06/10/06 15:16
お礼

>> 3 回答ありがとぅゴザぃました。そぅですょね もぅ薬は飲んでナイし 彼自身 完治したと言ってたし♪ストレス与えないよぅに一緒に過ごしていきたぃと思います。ありがとぅゴザぃました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧