注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

田舎って嫌だ

回答12 + お礼0 HIT数 1807 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
11/02/01 00:09(更新日時)

いきなりですが、私は田舎に住んでいます。

田舎と言っても市内で、県の中で言えば街の方に住んでいます。

私は昔から都会に憧れていました。

高層ビルや満員電車、キラキラしたデパートなど。

私の今の生活は通行手段は自転車だし、デートする時も田んぼの道とか自転車で漕ぐし、友達と遊びに行くところも三カ所ぐらいしかないし。

かわいい服なども全然売ってない😢

進学先はお金の都合上、県内の大学になりました。

県外に進学する友達が凄く羨ましいです😢

すいません、なんか愚痴っぽくなりました😞

タグ

No.1515547 11/01/31 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/01/31 22:26
通行人1 

奨学金とバイト代で生活費を工面する等
県外で1人暮らしするチャンスはあったはず!!

No.2 11/01/31 22:27
通行人2 ( ♀ )

主さんくらいの年なら、そういう憧れはあって当然だと思います。

でも都会は、お金を持ってて初めて楽しめる所だと思います。

No.3 11/01/31 22:31
通行人3 

都会に行くと故郷の田舎が恋しくなります😢

No.4 11/01/31 22:40
阿陀寛 ( Fck3Cd )

3さんのおっしゃる通りだと思います。
田舎に戻って働きたい!

No.5 11/01/31 23:00
通行人5 ( ♂ )

自分は都会の生活には人間が人間として生きて死ぬために必要なもの、手に入れるものが無いように思えて実家に戻りました。今は日本の四季や花鳥風月が心を満たしてくれます。東京でできた友達との付き合いも金が無いと楽しめないような付き合いばかりだったし…。芸能界やファッションなどのようなものも業界の誰かが勝手に決めた流行りや価値観に従うのも馬鹿らしいし。若いうちは理解できないだろね。自分もそうだったし。

No.6 11/01/31 23:39
通行人6 ( ♀ )

そんなに都会が良いなら、進学しないで単身で上京して働きながら数年後に夜学に行く選択肢もあったんじゃない?

結局はあなた自身が自分で選んだ道です😊

大学行きながらバイトしてお金貯めて県外に遊びに行くなら簡単ですよ~?

都会=東京なのかわからないけど…田舎者としては遊びに行く場所かな(^-^)

No.7 11/01/31 23:45
通行人7 

私も昔都会に憧れて上京して働いてました。最新の物がすぐ手に入るし楽しかったですが、都会はお金がかかります。体調を崩したり貧乏が辛くなり実家に帰りましたが、今は穏やかな田舎の暮らしが心地好いです。今はネットもあるし通販でだいたいの物が田舎でも手に入るので都会へのこだわりはなくなりました。でも都会に憧れてるなら一度上京するのもいいんじゃないかなと思います。

No.8 11/01/31 23:50
通行人8 ( ♂ )

生まれも育ちも東池袋だけど、都会の何がいいのか正直わからない。

田舎に住んだことないからわからないけど、都会がいいっていうのが華やかだからとか、格好いいからという理由だったら大きな間違いだよ。

田舎に住めば自分も少しは理解できるかも知れない。でもここは都会だからじゃなく、自分が生まれ育った街だから、ここにいる。

No.9 11/01/31 23:55
通行人9 ( ♀ )

わかる!!

都内から結婚して旦那の地元の田舎暮らしをしてます。

お店と言ったらジャスコのみ。

娯楽ないし、つまんない。

どんどん世の中からおいて行かれる感じがする。

飽き飽きします。


こんな田舎で子育てしたくない。
田舎で育てたら、都会の子が経験する半分ぐらいのことしか経験出来ないんじゃないかと思う。


最初は、自然いっぱいでアウトドアや自然と触れあう生活に憧れてたし、楽しんでたけど、限度があるよね。

主さんは、都内の生活に憧れてるみたいだけど、いざ暮らしても合わないかもよ。

No.10 11/02/01 00:00
通行人10 ( 20代 ♀ )

だったら都会に就職したらいいんじゃない?
四年後だけど…
親のスネかじってる間は仕方ないよ
大学だって行かせてもらえるだけありがたいと思わなきゃ

どう考えたって学生の頃より働く期間のほうが長いんだから独り立ちしてからでも遅くないでしょ

No.11 11/02/01 00:06
通行人11 ( ♀ )

都会に就職する道もあったはず、今となっては卒業したら都会に行くしかないです。

都会に就職できたらいいね。

No.12 11/02/01 00:09
通行人12 ( 30代 ♂ )

田舎に数年振りに9月くらいに帰ると

黄金色に輝く美しい穂に感動しました

08年の秋の昼下がりの事ですが。

こんなに美しいモノだったのか田んぼって…

圧倒

感動

驚き



何も無いと思ってそこにいた時は

結局何も解ってない
(気づいてない)事を感じさせられました

よくみんな言います。
『地元かい?何もないよ。』

離れてわかる
大事さ
せつなさ
寂しさ

田舎の方が色んな意味で暖かいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧