注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

旦那とも親ともうまくいかない場合・・・

回答1 + お礼1 HIT数 2310 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/02/01 23:41(更新日時)

うつ病持ち友人Sの事です。 旦那様が凄くケチで、買いたい服もお菓子もおもちゃもダメと、実家の両親がお金をくれて買っても文句💨 子供の服が小さくなってきたので買いたいと言ってもダメ(今110cmなのですが、80cmの上着を着させていたので買ったら返品されたことがあると言っていました。) 鬱や歯医者等の病院のお金も嫌がり、酷くキレると「死ぬ」と言ったり、物を壊したりするそうです。 離婚も考え実家へ帰ったそうなのですが、母親(私は友人が鬱のなったのはこの母親のせいだと思ってしまうくらい自己中な人です)とうまくいかず、旦那のところへ戻ることにしたそうです・・・ でも、上記のような旦那さまなので、友人の鬱がまた悪化してしまうのではないかとか とても心配です・・・ 友人はアルバイトで10万円位のお給料をもらっていると言っていますが 母子家庭で団地等に住み、10万円の給料でやっていけるものでしょうか?? また、子供と二人で生活している方は、病気になった時等どうしているのでしょうか?? こういう場合で、相談出来る場所等あるのでしょうか?? 質問ばかり済みませんがよろしくお願いします!!

No.1516091 11/02/01 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/01 22:17
通行人1 ( ♀ )

母子手当てと生活保護を頂いたら良いと思いますよ✨

No.2 11/02/01 23:41
お礼

>> 1 早速ありがとうございます!!
母子手当がありますよね!!
手当を当てにしてはいけないのですが、こういう場合は仕方ないと思うし
参考にさせて頂きます☆

今日話したのですが、もう少し頑張って様子を見て
ダメだったらと言っていました!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧