注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

初めてこういう場所に書き込みします

回答4 + お礼4 HIT数 1513 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/02/04 08:54(更新日時)

友達に告白されて断った1週間後に友達が亡くなった.何年も前の話.カウンセリングも無理矢理受けさせられリストカットもしてお前のせいって言われるのが怖くて誰にも言えず気持ちを隠しながら生きてきた.罪悪感にまみれながら友達と遊びさみしさをごまかしてた.やっと彼氏ができて2年続いたけど最近暴言威圧がひどくてそれだけが理由ではないけど自律神経失調症と診断されました.保ってたものが崩れ一気に自分を見失い始めました.何が正解かわかんない.生きたいのか死にたいのか.少し休む?でもだらけたくないし実際休めない.バイトもダンスも私生活も全力投球がすき.それが充実.過去は忘れられない.忘れてはいけないことだから思い出してはいたい.前も向きたい.人はすき.向き合うのが怖い.普通がいい.水準高いこと求められ続けてつらい.薬に依存する友人を見ていたので心療内科は気が進まない.でも今の自分は正常ではないきがします検査してもらうべきでしょうか.彼氏の存在がいい薬になるときもあれば崖っぷちから突き落とすようなことも平気で言います 彼氏に対してどこまで理解を求めていいのかもわかりません.読みにくくすみません.いっぱいいっぱいでもうつらいです

No.1517180 11/02/03 19:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/03 19:36
通行人1 

いや。凄い、はち切れそうな気持ち。伝わって来ましたよ。。。

  • << 4 ありがとうございます. ほんとに.まさにはちきれそうです。 悲劇のヒロインには なりたくないけど いやな方向にどんどん 進んでるような気がします。 でも わかってもらえる それだけで前向ける気がします 本当にありがとうございます..(T_T)
  • << 5 🐧1さん レスありがとうございます。 まさにはちきれそうです(T_T) 悲劇のヒロインには なりたくないけど いやな方向にばかり進んでる 気がします... でも誰かが わかってくれる ってだけで勇気がもてます 本当にありがとうございます.

No.2 11/02/03 19:44
悩める人2 

亡くなった友達は あなたのせいではありません 全く。かわいそうだけれどもっと強く生きるべきだったよね。あなたに何の責任もありません。
彼氏の事はどうなのかな、振って傷つけるの怖いのなら それは間違ってるし 意見の食い違いなら 違う環境で育ったもの同士だからだれでもあるしそれをどうお互いに妥協していくかだよね、でも暴言って どうなのかな もっと冷静な人の方がいいと思うけれど こればかりは男と女だから 人それぞれ。
人と向き合う前に自分と向き合う事おすすめします、自ずと答えは出ます。

No.3 11/02/03 20:57
通りすがり ( 40代 ♂ MRTTw )

きついようですが今のままの状況、心理状態では何をしても上手くいかないと思います。まずは良く休む事。休む勇気を持ってください。事情を話してダンス、バイトは休む。結果バイトをクビになっても仕方がないと言う気持ちでいてください。人間は精神でも肉体でも無理をして自身のキャパシティを越えると体と心が無理をするなと訴えます。その警告を無視すると取り返しのつかない事になる場合もあります。休みなさい!

No.4 11/02/03 21:32
お礼

>> 1 いや。凄い、はち切れそうな気持ち。伝わって来ましたよ。。。 ありがとうございます.
ほんとに.まさにはちきれそうです。
悲劇のヒロインには
なりたくないけど
いやな方向にどんどん
進んでるような気がします。

でも わかってもらえる
それだけで前向ける気がします
本当にありがとうございます..(T_T)

No.5 11/02/03 21:39
お礼

>> 1 いや。凄い、はち切れそうな気持ち。伝わって来ましたよ。。。 🐧1さん
レスありがとうございます。
まさにはちきれそうです(T_T)
悲劇のヒロインには
なりたくないけど
いやな方向にばかり進んでる
気がします...

でも誰かが わかってくれる
ってだけで勇気がもてます
本当にありがとうございます.

No.6 11/02/03 23:14
お礼

>> 2 亡くなった友達は あなたのせいではありません 全く。かわいそうだけれどもっと強く生きるべきだったよね。あなたに何の責任もありません。 彼氏の… 🐧2さん

レスありがとうございます.
友達のことは.
常に自分の根底にあり
忘れられないし忘れてはいけないことだと思うので
辛くても苦しくても
自分の糧に変えて行けたらと
思っています。
彼氏は1年たった頃から
店を始めて.それから性格が
かわった気がします。
なんでもかんでも上からで
わたしが1割相手が9割悪くても
怒鳴られるなどの言い合いも
嫌でいつもわたしが
最後にあやまっています
この景気で店のことで
ストレスもあるだろうし
いろいろ重いものをしょっていると思い
今までは全て受け入れてきましたが
もうさすがに自分のことでいっぱいいっぱいなのに
そこまで思いやって我慢してわたしそれでいいのかなって。
でも誕生日とかクリスマスとかイベントごとはすごく尽くしてくれます
だから余計にどうしていいのかわからないです。
経験がないからかもしれないですが別れるのが怖いです

レス本当にありがとうございます

No.7 11/02/03 23:19
お礼

>> 3 きついようですが今のままの状況、心理状態では何をしても上手くいかないと思います。まずは良く休む事。休む勇気を持ってください。事情を話してダン… 🐧3さん

レスありがとうございます
とても参考になりました。
22歳になって
ここで休んでも大丈夫なのでしょうか。
もともと古い考えの家に生まれ
高校もそれなりの場所を卒業しましたが
夢を追うために大学に行かず
留学したりして
自分勝手してきました

だからこそかもしれませんが
今の自分の生活を
1回捨てるようなことをして
果たしていいのか。
目をむけようとしていませんでした。

でもこうしたコメントをいただいたことで
もっとしっかり考えてみようかなと
思えました。
本当にありがとうございます。

No.8 11/02/04 08:54
悩める人2 

彼は完全にお店を営業する事へのストレスですよね、あたなにあたっている自覚は無いように思います、機嫌のいい時に少しづつ話をしないと相手もわからないと思います、ストレスあるからって人にあたっていいという事はありません、でも言葉にしないと相手には伝わらないよね、それぐらいわかるでしょ と 思うのが間違い。いずれにせよ どうするかしっかり考え決心してからちゃんと話す事だと思います。支えるか別れるか。いくらでもこれからも出会いはあるけれど、どの人とも乗り越えるべき壁は有り、自分を変える必要もあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧