注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

暴力を妹にしてしまうのをやめたいです…

回答12 + お礼12 HIT数 8759 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
11/02/07 21:35(更新日時)

はじめまして。
妹に暴力を振るってしまうのをやめたいので相談させて頂きます

私は長女で、兄弟仲も良いとよく言われるのですが
私がちょっと注意するつもりで妹にお説教してる最中に口喧嘩になり、妹が
「全部私が悪いんだねすいませんでした」と投げやりになったりして
それにムカついて
つかみかかったり蹴ったりしてしまいます
 
怪我させるつもりはなく
話を聞いてほしいだけです

私も昔、妹と同じ態度を取って
親から暴力(躾?)を受けていたので
それが原因だと思います

また妹が私みたいになるのも嫌だし
暴力もやめたいです
どうしたらいいでしょうか……?

No.1517460 11/02/04 03:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/04 04:41
けつこ ( 30代 ♀ uKe2Cd )

ぐっとこらえる 大人なら何いっても無駄なら相手にしない

No.2 11/02/04 04:48
通行人2 ( 40代 ♀ )

悲しいね…
親から暴力なんて、可哀想だったね…

もう止めよう
と思ったあなたはすごく立派だよ

暴力では何も解決しない…

相手に分かってもらいたい時は、まず相手の気持ちを聞くことをしてみたらどうかな、、

あなたは何も悪くないからね
自分を大切にね

No.3 11/02/04 04:57
通行人3 ( 40代 ♂ )

距離を置くしかありません。

No.4 11/02/04 07:21
お助け人4 ( 40代 ♀ )

妹は何歳かな? 妹に暴力をして蹴るって女性に大切はお腹やあそこもあるからお腹やあそこは蹴ったりしないであげて下さいね!あそこは蹴った事ないよね?

No.5 11/02/04 08:20
通行人5 

親のせいにしないで貴女の性格だと受け入れた上で、お説教なんて偉そうなことしなきゃ良いと思います。
本当に止めたいなら謙虚な気持ちでみなさんの意見を聞きましょう。

No.6 11/02/04 08:40
通行人6 

ムカッとすると、反射的に手が出てしまう感じかな?
感情を言葉で表すのが、上手くないんだね。

カッとなったら、目をつむって大きく深呼吸、その時の気持ちを言葉で言ってみましょう。

そのために、一人のときに、カッとした時の気持ちを思い出して、言葉にして紙に書いてみましょう。
妹さんとケンカした後は、気持ちを紙に書くようにしたら、気持ちを言葉で表すことができるようになるんじゃないかと思います。

No.7 11/02/04 09:24
専業主婦さん7 ( 30代 ♀ )

自分より立場が下の者≠弱い者に暴力をふるって何が楽しいの?

妹さんの為を思って注意するのは良い行動。
でも、主さんの思うような返答が無いからと暴力をふるうのは悪い行動。

お説教をしたいなら、主さんがもっと大人にならないと。


ご両親が躾として暴力をふるったのと、主さんが妹さんを殴る(蹴る)のは全く別物なんですよ。

【躾】という文字を見て下さい。
自【身】が【美】しいと書きます。

妹さんに対し暴力で言うことを聞かせようとする主さんは美しいですか…?

No.8 11/02/04 10:40
通行人8 ( 20代 ♀ )

あのね。殴られたら痛くない?じゃあ、妹を殴ったら今度妹に殴ってもらったらいい。殴られたら痛いよ。分かってるならやらないの。自分がやられて嫌な事は人にしちゃいけない。将来、妹があなたに恨みをもったらどうする?今度は妹が殴ってきたらどうする?若い時にお姉ちゃんに殴られたからと結婚して絶縁されたらどうする?絶縁されても文句言えないよね?大人になって妹と子育ての話出来ないの寂しいと思うよ。後悔しないなら妹殴りな。ただ、妹はお姉ちゃん嫌いだと思うよ。

No.9 11/02/04 10:55
通行人 ( 20代 ♂ Bc0eCd )

親のせいにしちゃいけないよ。
主にも事情があるだろうけど、妹さんからしたら、姉に殴られるって事実しかないんだし。
妹を殴ったあとに、『こうするのは親のせい』って言える?

僕と妹も中学高校で兄貴からケンカの度にボコボコにされてたけど、今でも好きじゃないし、妹ははっきり嫌いみたいだし。

被害者経験からすると、はっきり言って修復はほぼ無理ですよ。

No.10 11/02/04 11:54
通行人10 ( ♀ )

可哀想に…虐待の連鎖の輪だね…💧
妹に掴みかかったり、手を出す事を本気で止めないと、いつか貴女の子供がボコボコになっちゃうよ。勿論貴女が加害者だよ。
誰のせい、なにが原因は忘れて、手を出す癖を本気て止めて!気付いて止めたいと思う今、本気で自分と向き合って止める努力をして下さい!

No.11 11/02/04 12:33
お礼

 
回答ありがとうございます!そうですね。なにも言わないで放っておくことにします。

No.12 11/02/04 12:38
お礼

回答ありがとうございます!はい、分かりました。優しい回答で、励まされました。ありがとうございました!

No.13 11/02/04 12:39
お礼

 
回答ありがとうございます!そうですね。しばらくそうしたいと思います。

No.14 11/02/04 12:42
お礼

 
回答ありがとうございます!お腹とかは蹴ったことなくて足だけです。

No.15 11/02/04 12:44
お礼

 
回答ありがとうございます!そうですね。偉そうでした…今後お説教はやめたいと思います。

No.16 11/02/04 12:45
お礼

回答ありがとうございます!やってみたいと思います!具体的に教えてくださってありがとうございました。

No.17 11/02/04 12:51
お礼

回答ありがとうございます!美しくないです…。そうですね、大人になれと親に言われた事があります。妹と一緒になって喧嘩しちゃダメですよね。

No.18 11/02/04 12:53
お礼

回答ありがとうございます!嫌われてもしょうがないですよね…。これから今の関係を悪化させないようやっていきたいと思います。

No.19 11/02/04 12:55
お礼

回答ありがとうございます!言えないですね…すいませんでした。分かりました。修復不能でもしょうがないと思ってます。

No.20 11/02/04 12:57
通行人20 ( ♀ )

主さん自身が誰かに愛されて、それを実感し、満たされないと妹さんへの暴力はやめられないと思います。
人は愛されて受け入れてもらいながら成長しないと成熟した大人になれないと思うから

No.21 11/02/04 12:57
お礼

 
回答ありがとうございます!はい、本気でやめます。妹とは距離をおきたいと思います。

No.22 11/02/04 13:00
お礼

回答ありがとうございます!愛されるためにはまず私から愛さないと、ですよね…頑張りたいと思います。

No.23 11/02/05 07:00
通行人2 

再です

話す時に、
①妹の気持ち
『どうして🌕🌕するのか?辛い?つまらない?楽しい?面白い?』を聞いて、それはいい事なのか?悪い事なのか一緒に考えてみよう

②あなたの気持ち
『妹が🌕🌕する事が悲しい、辛い→だから🌕🌕してほしい』も伝えてね

難しいかもしれないけど冷静に、頑張ってみて。

暴力振るう癖を直そうと思ったあなたは本当に立派だよ。

あなたは何も悪くない。
自分を大切にね。

No.24 11/02/07 21:35
お礼

再びありがとうございます!はい、頑張ってみたいと思います。今のところ何のトラブルもなく平和な毎日です(^_^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧