注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

8時間じゃないといけませんか

回答4 + お礼0 HIT数 1661 あ+ あ-

悩み人( 26 ♀ 35Uoc )
11/02/05 17:37(更新日時)

仕事を求職中です、 パニック障害と社会不安障害を抱えて病院に通院してます。 フルタイムの仕事は不安なので短時間のパートタイムかバイトで探そうと思います。なんでかんで8時間じゃないという決まりはないですよね‥
短時間で慣れたら様子みて掛け持ちでもしようかと考えています

No.1518011 11/02/05 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/02/05 00:20
通行人1 ( ♂ )

8時間は正社員なら多いですけどね。
バイト、パートなら5時間くらいでよいのでは

でも、治療に専念されたほうが良いのではないでしょうか?

No.2 11/02/05 07:01
お助け人2 

二つも障害背負ってて、 採用してくれる会社無いだろ!?

No.3 11/02/05 10:41
通行人3 

心身共に元気な人でも 掛け持ちは大変な事ですよ。
簡単に仰いますが 先ずは治療に専念された方が良いと思いますが?

No.4 11/02/05 17:37
経験者さん4 ( ♀ )

心の病の人は8時間労働はかなりきついです。

まずは、週2~3くらいで3時間~4時間のパート、アルバイトから始められたほうがよろしいかと思います。

無理しないようにしてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧