注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

ぬいぐるみに感情がある?

回答14 + お礼6 HIT数 22163 あ+ あ-

専業主婦さん( 40 ♀ )
11/02/08 12:35(更新日時)

悩みと言う訳ではないんですが…

高校生の娘がいまして、大のぬいぐるみ好きなんです。娘は毎日、ぬいぐるみに話しかけるのですが、娘によると、その日によって喜んでるとか、淋しがってるとか、表情があると言います。

幼いと言えばそれまでですが、ごく普通の娘です。

あまりにも動物を飼ってるように扱うので、不思議でなりません。

ただの娘の思い込みなのか、ひょっとして愛情をかけると人形ってホントにそうなるのか?!などと、くだらない疑問が生じて来ました。

どなたかお付き合い頂けたら幸いです

No.1519953 11/02/08 00:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 11/02/08 01:07
お礼

わっ俉こんな短時間にレス頂けて、ありがとうございました珵びっくり!

一括のお礼でごめんなさい。

そういうものですかねぇ人間の情・感受性・・ですか。娘は小さい時から片時もぬいぐるみを離さずに抱えてるような子供でした。

今私は専業主婦ですが、娘が小さい時は働いてて、寂しい思いをさせてたから、こんなにも人形に思いを入れるのか淸なーんて、考えてしまった母でした昉

No.9 11/02/08 01:51
お礼

>> 5 『ぬいぐるみ』には感情は有りませんが、私も『ぬいぐるみ』の表情が、私の気分によって違って見える事が有りました。主様は、娘さんと会話している様… アドバイスありがとうございました。人の気分によるもの…ですか。

確かに寂しがり屋な子ではあります。時々「どうしたの、どうしたの、そんなに寂しいの?よし、よし」なぁんて言いながら、人形あやしてます瀨

心配しなくていいですよねぇ

No.10 11/02/08 01:58
お礼

>> 6 人形には魂が入りやすいといいます。でもその人形は娘さんの写し鏡かも知れません。無意識かも知れませんがそんな風に感知しているのでしょうか? … ありがとうございます。ふ、深いですね。人間の写し鏡ですか。

仏像見るのご趣味なんですね、素敵ですね。私も神社仏閣に行くの嫌いじゃありません。人形ではなく、一度じっくり仏像を拝みに行こうかしら。

No.11 11/02/08 02:03
お礼

>> 7 私は40ですが、ぬいぐるみは癒やし、沢山家に居ます。まー(人間の)息子もそうなってしまいましたが、私には花嫁道具と言うか、一緒に連れてきまし… ほほえましいレスありがとうございます。我が家もマンションなので、動物飼えないんです焏そのせいもあるのかな

娘も可愛がってるクマのぬいぐるみ。着替えの服何十着も持ってまして、毎日、着替えさせてます昉

No.12 11/02/08 02:12
お礼

>> 8 ぬいぐるみを処分する時はお寺に持って行った方がいいです ぬいぐるみの魂を抜いてあげないと駄目らしいです✋  知ってたらすいません💧 アドバイスありがとうございます俉

そ、それが、やっぱり捨てられないらしく、娘の部屋にいっぱいあるんです昉古い人形でも、こまめに拭いたり、洗ったりしてるので、全部そこそこ綺麗ですが…。

人形供養って、たいてい日本人形とかですよねぇいつか捨てる日が来ても大量のぬいぐるみ持ってくかと思うと、その姿を想像してしまいます瀅

No.14 11/02/08 03:11
お礼

>> 13 再レスありがとうございました俉

コミュニケーションは大事ですね俉いっそのこと、私も娘と一緒にぬいぐるみと戯れようかしら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧