注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

至急💦職歴詐称について

回答4 + お礼4 HIT数 18424 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
11/02/09 19:16(更新日時)

主人が転職のため職歴に詐称をしてしまいましたが、内定をいただきました。
直近の前職は個人事業主で国保で生活が不安定で必死の転職だったため、その前に働いていた大手企業での職歴を数年長く記載してしました。実際はその大手企業に入る前はバイトをしていましたが正直に書くと書類選考もなかなか通らなかった為、そのバイトの期間と大手の期間を足して職歴にしました。
前でも述べた通り直近の前職は小さな会社で社保に加入していなかったのですが、雇用保険だけつい最近加入したようで雇用保険被保険者証の加入年月日が実際の入社時期と全然違います。よく社会保険の手続で前職の経歴はバレてしまうと聞きますが前職には嘘偽りはありません。説明すれば前前職の大手での職歴まで調べられることはないでしょうか?
分かりにくい説明ですみません。職歴詐称でいけない事をしているのも承知しています。ただ念願だった転職が出来たため、何とかバレないこと内定取消にならないことを願っていますが、もうすぐ社会保険の手続きをする直前になって不安で仕方ありません。
非難、中傷はご遠慮いただき、アドバイスいただけると幸いです🙇

No.1520075 11/02/08 09:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 11/02/08 12:26
お礼

>> 1 ありがとうございます。
個人事業主の前職は直近4年ぐらい働いていて、その前の大手企業はその前=4年以上前に退職しています。なので、今年の年末調整の時に提出するのは直近の個人事業主の源泉徴収ですよね??
分かりづらくてすみません昉

No.5 11/02/08 18:12
お礼

>> 3 年金手帳は無くした事にして再発行すれば履歴は消えるらしいです 何とも言えないですがよっぽどの会社でないと過去は調べないそうですよ 履歴詐… 気持ちを分かっていただき、ありがとうございます。

年金手帳には何の記載もされていないので、再交付しなくても大丈夫そうです。

私の元同僚も短い職歴は長い職歴の仕事とくっつけるとか言って転職活動していたので、旦那に対してバイトの経歴は抹消して大手企業の正社員職歴と期間をくっつけたほうがいいよ🐚なんて言ってしまったのは私です。
現に職歴を変えたら書類選考に通るようになったんです。
いざとなってビクビクしてる自分が情けないですが、生きていくためには仕方なかったです焏
その分、旦那が一生懸命働けるよう家庭内でサポートしたいと思います。

No.6 11/02/08 18:19
お礼

>> 4 今の会社に提出するのは、今年1月1日以降に働いてた会社の源泉徴収票ですよ。 自営の場合は提出できません。 ご自分で確定申告してください。… ありがとうございます。

雇用保険被保険者証や年金手帳で過去の職歴は漏れない、個人情報で守られていると聞いて安心しました。

悪いことだと分かっていましたが、生活のために転職してもらうため必死でした昉
職歴にビクビクしないで正々堂々と会社のために働けるよう旦那をバックアップして償います。

No.8 11/02/09 19:16
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
実体験されていて、大丈夫みたいで、レス読んで安心しました溿
そうですよね、働いてみて、その会社できちんと仕事できる人だったら、過去なんて関係ないですよね。
一応、最初はどんな事をやってきた人か履歴書で判断するしかないですもんね。
主人は基本的にとても真面目で根性がある人なので、過去の多少の職歴詐称なんて探られることなく、新しい会社で頑張れると思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧