母乳をよく吐くので,おしゃぶりさせようか悩んでます。

回答6 + お礼1 HIT数 17070 あ+ あ-

初ママ( 21 ♀ dyVMw )
11/02/09 07:49(更新日時)

生後20日の娘の初ママで不安だらけです💔
母乳が出過ぎるのか,飲んでる途中で吐きそうになったり…飲み過ぎるのか…よく吐いちゃうので心配です。
吐く量も多い気がします…

眠たいと,おしゃぶりがわりなのか…おっぱいを欲しがります。
コレが良くないのかなぁ…?と思って,代わりにおしゃぶりをさせようとしてるのですが嫌がってしません。

嫌がらずにする方法をネットで調べていたら…おしゃぶりのデメリットや,やめさせる大変さなどが沢山あり,おしゃぶりをさせない方がいいのかな?とも思いました。

母乳は,欲しがるだけ与えていいと言っても…吐くのは可哀想で良くない気がするのですが💔

おしゃぶりさせるなら,母乳の方がいいと思いますか?

それとも,飲ませすぎは良くないから,おしゃぶりに慣れさせて,おしゃぶりさせるべきですか?


先輩ママさんの意見など聞きたくて質問しました。
いろんな意見お願いします💦

No.1520493 11/02/08 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/08 23:12
通行人1 

吐きやすい子なのかもしれませんね。うちの息子も赤ちゃん時代は吐きやすい子で、せっかく飲んでも吐いてました。1日に何回着替えさせたことか。月齢と共に吐くことはなくなっていきましたけど。うちの子は、おしゃぶりよりも指しゃぶりの方が好きだったので、おしゃぶりはさせませんでした。やめさせるのも大変ですしね。眠い時、あやしても何してもダメだったら最終的にはおっぱい・・・でいいと思います。飲ませすぎないように短時間にするとか。

No.2 11/02/08 23:42
通行人2 ( 20代 ♀ )

うちもびっくりするくらい吐く子でした。

心配ですよね💦でも噴水のようにピューッと吐かなければ大丈夫ですよ。マーライオンのようにガボッ…とはよくやってましたが。

飲んでも吐いてしまうので栄養足りてないのではないかと不安になりました…でももちろん飲ませすぎもよくないので、時間の間隔(2、3時間)をあけてひたすら母乳で頑張りました。

あとはひたすら抱っこで歌うたったり、ユラユラしたり、メリーを見せたりしてあやしてました。おしゃぶりは必要ないと思います💡本当に大変だけど今だけなので頑張って切り抜けて!これしか言えないです😢

おっぱい後に20分ほど縦抱っこしていたら少し吐かなくなりましたよ!

No.3 11/02/08 23:47
通行人2 ( 20代 ♀ )

追記ですが、おっぱい出過ぎるようなら授乳前に搾乳して母乳の出が落ち着いてから飲ませたら良いですよ✨うちも出が良い方だったので授乳の度にタオルがビチャビチャになりました💦

No.4 11/02/09 00:14
お礼

レスありがとうございます!吐きやすいだけなんですね💔少し安心しました😃飲ませすぎないように抱っこで頑張ろうと思います!✨

No.5 11/02/09 01:39
経験者さん5 ( ♀ )

赤ちゃんの胃袋は徳利のような形をしているので、簡単に逆流しちゃうんだよ。
だから、飲ませた後は必ず縦抱きにして大きなゲップが出るまで背中をさする。
大抵はゲップが出ればあまり吐かないよ😄
おしゃぶりはオススメしないなぁ。本人も嫌がってるなら尚更。

あと、母乳は飲ませ過ぎちゃいけないって事は無いよ。ミルクは胃に負担がかかるから3時間とか空けるけど、母乳はとても消化が良いから飲みたがるなら飲ませてOK。
歩くようになれば嘘みたいに体が締まってくるから、太るとか心配しなくて大丈夫よ✌

No.6 11/02/09 01:40
通行人6 

赤ちゃんは満腹中枢が出来てないので チュパチュパしたいだけして飲んでしまい、飲み過ぎた分だけ吐きます。
3ヶ月くらいになると自分が飲める量が分かってきて落ち着くので 噴水のように吐くのでなければ大丈夫ですよ😃

おしゃぶりはまだ早いと思います💦

ゲップをしっかりさせて、すぐ横にせずにしばらく抱っこしたりして頑張って下さいね。

No.7 11/02/09 07:49
経験者さん5 ( ♀ )

ごめんなさい、徳利じゃなくてお猪口の間違いです💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧