注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

家事

回答7 + お礼6 HIT数 1950 あ+ あ-

専業主婦さん( 37 ♀ )
11/02/09 22:09(更新日時)

主人の両親と同居してるのですが、夕食作りついて悩んでいます

夕食は一緒に食べてるのですが、現在、下の子が1ヶ月のためにお姑さんに作ってもらってます

妊娠前は私が働いてた為、平日は、お姑さんが土日は私が作っていました

そろそろ、私も作らなくてはと思っているのですが、下の子が、あまり寝てくれず、だっこしないと泣いてしまう状態です

また、上の子は小学生なのですが勉強が苦手な事もあって、つきっきりで宿題を見てあげないと出来ないという状態です

主人は、もう少し親に甘えてみれば?と言ってくれるのですが、申し訳なくて…
やはり、夕食作るべきですよね?(ちなみにキッチンは別です)

No.1520768 11/02/09 11:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/09 11:15
通行人1 ( 30代 ♀ )

夕食の支度の最中に、下のお子さんは見てもらえば良いと思います。
子供の宿題は台所でさせるとか☝

No.2 11/02/09 11:15
先輩2 ( 40代 ♀ )

何年同居されてるんですか?

取り決めとかは無いのでしょうか。

悪いと思うならすればいいだけでは?

できないなら完全にゆだねる。

中途半端な態度で誤解されるとイヤでしょ?


いっそ食事は別にすればどうでしょう。

No.3 11/02/09 11:48
お礼

>> 1 夕食の支度の最中に、下のお子さんは見てもらえば良いと思います。 子供の宿題は台所でさせるとか☝ ありがとうございます

預けてもいいんですけど、しょっちゅうだっこしなくてはいけないので大変かなぁと思いまして

上の子は、キッチンが狭くてキッチンでやるのはムリかなぁ…

やり方を教えてあげるレベルじゃないんですよ
同じような問題を20問やっても覚えられないんです(というより、覚える気がない) 宿題(算数)やるたびに大泣き状態 はっきり言って下の子より大変です

No.4 11/02/09 12:00
お礼

>> 2 何年同居されてるんですか? 取り決めとかは無いのでしょうか。 悪いと思うならすればいいだけでは? できないなら完全にゆだねる。 中途… ありがとうございます

結婚してもうすぐ1年です(お互い再婚同士で上の子は主人の子です)
取り決めは、私が働く事、前提で平日はお姑さんが土日は私が夕食を作る決まりでした
その他は別々です

妊娠をきっかけに夕食をお願いしてる状態でした

お姑さんに相談しようかとも思ったのですが、優しい方なので作るって言われそうなので…

夕食、別々はムリですね
家族みんなでっていう考えなので 私もそれで良いと思ってます

もう一度、主人に相談してみますね

No.5 11/02/09 12:42
通行人5 ( ♀ )

多分お姑さんもさほど作るのは苦にならないと思いますよ

出されたものを有り難くいただけばいいと思います
ちゃんと言葉にして伝える
そしてお子さんをお姑さんに預けてお皿洗いくらいをすればどうでしょう
片付けだけならそんなに時間はかからないと思います

後は勉強は主さんが全て見なくても
ご主人にも見てもらえないですか?

せっかく近くにすんでいて
子育てを全て抱え込む必要もないし

祖父母と関われるのはお子さんにとってもプラスになりますよ

No.6 11/02/09 13:08
通行人6 ( 30代 ♀ )

おんぶができるようになるまで甘えさせていただいたらどうでしょう。


パパさんのお休みの時には、赤ちゃんを見てもらってお作りになっては?

No.7 11/02/09 13:14
専業主婦さん7 ( 20代 ♀ )

妊娠中もお姑さんが作ってたんですか?

No.8 11/02/09 14:47
お礼

>> 5 多分お姑さんもさほど作るのは苦にならないと思いますよ 出されたものを有り難くいただけばいいと思います ちゃんと言葉にして伝える そしてお子… ありがとうございます

そうですね 頼れる時には頼ってもいいのかなぁ

主人に宿題見てもらうのは子供がいやがるんでムリなんです

No.9 11/02/09 14:49
お礼

>> 6 おんぶができるようになるまで甘えさせていただいたらどうでしょう。 パパさんのお休みの時には、赤ちゃんを見てもらってお作りになっては? ありがとうございます

そうですね 主人が休みの時には作るようにしたいです

No.10 11/02/09 18:30
専業主婦さん10 ( ♀ )

勉強は分からないからギャン泣きするんじゃないですか?月齢のお子さんいますよね?下のお子さんもこれから教えてあげないと出来ない事ありますよ

宿題なんですから家でやるものですよね
やり方を教えて理解させるのも親の仕事だと思います

お姑さんはお優しい方なんですから、言葉で気持ちを伝えたら理解して貰えると思いますが。


どちらにしても
このままだと主さんが心苦しいから悩んでるんですよね?


赤ちゃんだって泣くのが仕事です
バウンサーやハイローチェアーなど中古で安く売ってますよ
私は別居で産後も自宅直帰だったので、活用できる物は活用しました
狭いキッチンで泣いてる我が子をハイローチェアーに乗せて足で揺らしながら家事してました
泣こうが喚こうが昼間は私しかいないので、仕方なかったです

主さんは同居されてて
優しい姑さんと同居されてて恵まれた環境だと思いますが…そう思うのは私だけかな?

No.11 11/02/09 18:59
元嫁 ( yc2sCd )

いいお義母さんですね 頼ったっていいと思います 私も そこもうまくいけば 離婚しなくてすんだかな

No.12 11/02/09 22:05
お礼

>> 10 勉強は分からないからギャン泣きするんじゃないですか?月齢のお子さんいますよね?下のお子さんもこれから教えてあげないと出来ない事ありますよ … ありがとうございます

上の子は勉強が苦手なのもありますが、私に甘えたいんだと思います 複雑な家庭環境なので5年生なのですが赤ちゃん返りのような状態です

できるだけ甘えさせてあげたいとは思ってるのですが… 今日も下の子をお姑さんに預けて上の子をだっこしてました

でも、私には頼れる人がいるだけ幸せですよね

頼り過ぎてもいけないと思いますが、自分のできる範囲内でやっていこうと思います

No.13 11/02/09 22:09
お礼

>> 11 いいお義母さんですね 頼ったっていいと思います 私も そこもうまくいけば 離婚しなくてすんだかな ありがとうございます

同居っていろいろ難しいですよね

優しいお姑さんですが、やはり他人と暮らすのは気を使いますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧