兄弟は助け合わないといけないよね。

回答19 + お礼2 HIT数 3601 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
11/02/11 07:57(更新日時)

姉が一人暮らしでパート収入のみのカツカツな生活おくっています。
何年も毎日のように 悲惨な生活状態をメールで送ってくるのですが 自分自身も いっぱいいっぱいで 給料日まで待ってもらわないと貸せないので罪悪感のストレスで狂いそうです😭
靴下破れた写メ
質素な食卓の写メ
集金きたけど居留守した
携帯止まる
家主からの催促電話無視した
など…
お金用意しないといけないと勝手に重圧感感じて辛いです
借金負わされたし 20年で貸して返ってこないお金も300万はこえてます。
生活保護は難しいらしいです。
社会人の子供二人いますが 頼れない状態らしいです。

大学生二人抱え私の親も同居してもらって、私は働けない体で旦那に申し訳ない上に姉の生活を気にしながら 生きていくのがほとほと辛くなりました。
私、我慢が足りないのか冷たい人間なのか 付き合いを休憩したいと思ってしまいました。

皆さんに私はどううつりますか?兄弟はずっと助け合って生きていかなければいけないと思いますか?

お礼返信 遅くなりますが 御回答いただければ幸いです🙇

No.1521324 11/02/10 05:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/10 06:00
通行人1 ( ♀ )

貸せる範囲で
手助けしてあげれる範囲で
自分の生活を壊してまで助ける必要はないです
共倒れします

厳しいですが
「妹に頼めばなんとかしてくれる」
結果300万も…
お姉さんを甘やかした結果です

お姉さん子供さん居るなら子供に頼むべき事
「子供に助けて貰って」と言わないとずっと悩み続けますよ

No.2 11/02/10 06:17
通行人2 ( 40代 ♀ )

主さん、お姉さんのATMになっているんじゃ…?

お姉さんの子供はキッパリ断り、主さんは苦労してでもお金を用意する、それで主さんにそんなにお金をむしり取られるのかもしれないですよ。

私だったらできる範囲でしかお金はかせないです。(私は専業主婦なので実質無理ですが)

もう十分に助けたから、「今まで相当な額を貸したし、これ以上は無理。もう、そういうお金が無い、欲しいとアピールするメールは送ってこないで」で通しても良いと思うのですが。

No.3 11/02/10 07:07
通行人3 ( ♀ )

率直な感想…

主さんがお姉さんをそうさせた部分あると思いますが…💧
甘やかせすぎ。
頼るところがなければ自分でなんとかするでしょうし、お姉さんにも成人した子供いるんでしょ?
なのに、私は貧乏なのアピールって、主さんなら言えばお金くれるって軽く考えていると思いますが。現にお金かえってこないでしょ?

主さんの旦那さんご存知なのですか?
自分達の生活が第一なのに、お姉さんにお金かしてばかりでどうするのですか?しかも主さん働いてないですよね。旦那さんからしたら、まず頼るのはうちではなく自分の子供だろ?って思わないですかね?
自分の子供には迷惑かけたくないけど、主さんなら貸してくれるし~返さなくてもそれほど言われないし~ってところでしょうか?

私ならかしません。
順序も違うし、専業主婦であるならそこまで援助できないし、自分達の生活がまず大事です。

甘く見られていると思います。

No.4 11/02/10 08:14
通行人4 ( ♀ )

泣き付けばなんとかしてくれると思ってるんですよ。お姉さんに子供いるなら、子供に頼れば良いんですよ。
主さんの家庭犠牲にする事ないです。
ハッキリしない、言わない主さんもダメですよ。

No.5 11/02/10 08:27
通行人5 ( ♀ )

私なら姉の子供達に連絡しますね。
『私も今までお金貸してきたけど家も子供にお金かかるし限界だから子供の貴方達がお母さんと話し合って』と言います。
姉が子供達に言うのを嫌がるなら今までの分も借用書書いて貰い子供を保証人にするなら貸します。

No.6 11/02/10 09:09
通行人6 ( ♀ )

主さんの旦那がお姉さんも扶養してるような感じだと思いました。

No.7 11/02/10 09:11
通行人2 ( 40代 ♀ )

再です。

お姉さんの収入や、暮らしぶり等確認していますか?
お姉さんの勤務時間は、短すぎたりしませんか?

お姉さんが嘘をついていない前提で考えていましたが、ひょっとしてわざと貧乏に見える様な斜視員を撮ったりして、嘘をついている可能性もあると思いました。

ちょっとした贅沢ができないだけで実は生きて行くには困っていない可能性や、(若干困った状態だけど)主さんが助けてくれる間は長時間働くつもりがない可能性もあるのでは?

邪推してすみません。

No.8 11/02/10 09:18
通行人8 ( ♀ )

私ならお金の面では「うちが破産しちゃうから‼」と、大袈裟な嘘や演技をして突き放します。
あとはたまに様子を伺う、「貰い物だけど」などと、物資で対応する、お金の援助はしても年に1、2回「少し臨時収入があったから」と、お金を2、3万渡すくらいにします。

あとは、別の方法を一緒に考えて対策をします。

結局、子供に頼れないのも、生活保護を受けれないのも、お姉さんのプライドの問題が大きくはないですか❓

共倒れしますよ。

私も実家に頼られていますが、このように対応しています。

No.9 11/02/10 09:18
通行人2 ( 40代 ♀ )

タイプミスによる誤変換です。お恥ずかしい。

(×)斜視員
(○)写真

No.10 11/02/10 09:46
通行人10 ( ♀ )

主さんが20代からずっとってことですよね?
お姉さんはその間に仕事(収入)を増やしたり、本当に大変ならパートではなく社員として働けた可能性もあるのに
してないんでしょ?
私なら現金では渡しません!
現物のみにします。
毎月掛かる出費はわかっているんだから、最低限それを考えて働かなきゃでしょ?
その中で携帯が止まっても別に良いじゃん
主さんへメール来なくなり助かるじゃない😸
「うちも今お金大変だから援助は出来ない。社会人になってる息子に援助してもらえないか聞いて。お姉さんが話せないなら私が話します!」と自分からかお姉さんからかの選択のみさせます
主さん家族の生活がまず優先ですからね♪

No.11 11/02/10 10:11
長靴 ( 40代 ♀ P6d0w )

専業主婦なら、自分のお金は小遣いしかないですよね?自分の物我慢して渡す分には構わないんじゃないですか、結局自己満足のためにするんですから。お姉さんからしたら、養って貰っていい身分の妹からお金貰ってなにが悪い、そんな所だと思いますが。


本当に無理なら、破れた靴下には自分の靴下送って対応しかできないし、それで良いですよ。家賃滞納で追い出されても、子供と同居すれば済む話で…揉めたら出てくる真実もあるかも知れませんよ。実は子供達にも無心して愛想つかされてるとか。簡単に借りようとする人間は、そういう性格だから出来るんですから。

No.12 11/02/10 12:12
通行人12 ( 30代 ♀ )

旦那さんは、そんなにお金貸してる事、知ってるんですか?
私にも兄弟いますが、主さんのお姉さんのような人なら、もしお金貸してと言われても貸しません。
うちだって、子供もいて、自分の家庭の事もあるし、働ける兄弟の事まで面倒みるつもりはないです。
それに旦那が一生懸命働いたお金を使うなんて、旦那に申し訳ないです。
主さんも20年も返ってこないお金貸し続けないで、無理だとはっきり言えばいいんじゃないでしょうか。
返すつもりもない、20年も借り続けるような人に、いくら兄弟だからと貸し続ける主さん、お人好しすぎると思います。

No.13 11/02/10 12:47
通行人13 

どうして、そんな生活に御姉さんはなったのでしょうか?
自業自得なら、気にする必要ないと思う

No.14 11/02/10 12:57
通行人14 

何もしなくてよし!

No.15 11/02/10 13:01
通行人15 ( 30代 ♀ )

私にも姉が居ます。
もし何かの理由で姉が生活苦になったら面倒見ます。
でも、現金は渡しません。
私と同居を条件に養います。

それ以外、以上は何もしません。

No.16 11/02/10 15:25
お助け人16 

それは助け合いとは言えませんね、主さん一方的に助けてませんか

主さんが見放せば、自分の息子を頼ると思います。

No.17 11/02/10 16:44
通行人17 ( 30代 ♀ )

嫁いでまで世話せんでいんじゃないの?うちんとこは弟いるけど独身のときに仕事いってる間引き出しのお金盗まれて今じゃ何年もあってないしたぶん両親がしんだら縁切れるからうれしいです。まして一人っ子がよかった

No.18 11/02/10 18:32
通行人18 ( ♀ )

主サンの行為が果たしてお姉サンの為になってるのかな?
本当にお姉サン危機感持ってますか?私から見た主サンは《お人好し》に映りましたけど…💦

お金を渡しても、次の月には金銭苦になってるなら生活を見直すべきです‼今のままでは生活出来ませんから転職も視野に入れて考えていかないと🔥
下手すれば主サンの家族も共倒れになりますよ⤵⤵

私が旦那が旦那の兄弟に『助け合わないと』ッて言って援助してたら、我慢の限界きて離婚も考えます✋
主サンが優先すべきは旦那サンや子供サンですよ💦
最悪、金銭援助じゃなくて食べ物送るなりしてあげるまでですね💣

No.19 11/02/11 05:36
お礼

皆さん ご意見をありがとうございます🙇 子供に頼れないのは 子供にも以前 借りて迷惑かけた経緯があるから これ以上は頼みにくいのでしょう。子供もやっとの生活だから~!と😠離婚後 一人で食べていくため飲食店を… それもうまくいかず やっとやめてくれて パート勤めになりました。あと 何百円しかない!お店の~が払えないと催促がきつい!など切羽詰まったことを聞くと 自分がご飯食べている時さえ 罪悪感がきて…😭 私が甘いと思います。以前は私がやりくりしていましたが 子供にまとまったお金がいるときに 私の困った様子で 今は 旦那に食費以外の家計を管理してもらうようになりました。貸してかえってくる事も多々ありましたがだんだん、私もこの支払いは、まだ期日が先だからとりあえず用立て…と苦しいながらできる限り工面してしまいました。旦那には 度々の事で、秘密というわけではないですが、ある程度しか言えてなかったです。仕方ないと了解してくれたりで感謝しています。今は食費の中だけで お互いの給料日までのやりとりです。親も少ないですが年金が入るから はっきりとは言わないが あてにはしているように思います。続けます。

No.20 11/02/11 05:50
お礼

たぶん 見捨てるなら 見捨てたらいいし~、生きれるだけまぁ生きるけど、先には希望ないし~ と思っていると思います。

連絡とると やけになってるようにも受け取れます。

ちょっと 離れて私も反省し休憩したいと思います。
その間に ご意見参考にさせていただき よく考えてみます。

一括で 大変失礼しました。
ありがとうございました🙇

No.21 11/02/11 07:57
通行人21 ( 30代 ♀ )

助けないでいいと思います。
甘えてますし、そんなにしんどいなら一時的でも実家に帰るなり携帯も使わないとか努力しますよね💨
人のスネかじって生きてけない人って居ますよ。
うちの母親もそうです💨ハッキリ言って自業自得。父と離婚後実家に戻り、いきなりスナックを始めるから開店資金を少し貸して欲しいと…私と妹に懇願してきました。毎月の収支報告などを条件に貸しましたが一度も報告はなくしかも客が来ないので一年足らずで閉店…

私は自分が今母子家庭で独立し一切親にお金も頼らず頑張ってきてるのに、自分がやりたい事あるからお金貸して✋て迷惑かけずに必死に頑張ってる私に言えることが、この人母親じゃないな…て思わせました。

今なんて離婚した父親にたかりに行ってます💨
離婚してるのに…歯を綺麗にしたいから50万貸して✋といい借り…治療が失敗…
お金は返してません…
今は毎月の生活費をたかってます💨
ちなみにタバコすぱすぱ吸ってます😂

お姉さんこんなタイプではないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧