注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

生きていくヒントを下さい。

回答2 + お礼1 HIT数 853 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
11/02/10 23:46(更新日時)

契約社員で働いている20歳女性です。一人暮らしの父の家に居候しながら、やっとの思いで昨年就職が決まりました。

仕事内容は今まで経験してきたものよりずっと良く(前職は体を壊して辞めたので…)、上司も優しく、結婚してからも働かせてくれるようで、ずっとここで働きたいと思える職場なのですが、唯一時給が低い事が難点で、月収は12~13万の手取りです。しかし田舎なので、これから貯蓄していけば、いつか時給が上がれば…と、自立のため頑張っています。

しかし、不測の事態が起こってしまい、来月父とアパートを出なくてはならなくなるかもしれなくなりました…。まだ自立出来るほどの蓄えも無く、もし出来たとして生活費を計算しても、どうしても貯蓄は難しく…未来がありません。本当にこれからなのに…という気持ちです…。

前職を辞めた事は全く後悔していません。それなのに、人生詰んだ気がして…。まだまだ先は分かりませんし、もっと過酷な生活をされている方だっていらっしゃると思うのですが、どうしても辛いです…。
長文すみません。アドバイスを頂けると嬉しいです。

No.1521762 11/02/10 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/10 21:54
ゆいゆい ( 30代 ♀ VEB5w )

お父様はお仕事をされていますか?
家族での貯蓄はいくらくらいありますか?
県営住宅もありますし、市役所に相談されてはいかがでしょうか?

No.2 11/02/10 22:42
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
父は仕事をしていますが、祖父を継いで自営業なので不安定です。…しかも、離婚した母へ、弟の養育費も渡しているので、元々父も生活は厳しく…貯蓄もほとんど無いと思います。
そんなところに体を壊した私が来たので、精神的にも負担をかけてしまったと思います…。
県営は母が住んでいるのですが、大丈夫でしょうか?…相談もしてみようと思います。ありがとうございます。

No.3 11/02/10 23:46
独りぼっち ( 40代 ♂ Otw7w )

一度、役所の福祉課か生活保護係に相談してみては❓😃

主さんやお父さんの収入、環境、条件等を正直に話してみれば、即援助して貰えるかは別にして、必ず何らかのアドバイスは貰えると思いますよ😃

人生行き詰まった時に、(他)人に頼るのは決して悪い事や情けない事ではないですよ😔

困った時は、み~んなお互い様ですよ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧