注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

入院費

回答9 + お礼3 HIT数 2491 あ+ あ-

悩める人( 15 ♂ )
11/02/11 13:00(更新日時)

うちの両親はお金の事でよく喧嘩しています。
お金がないからでしょう!

そんな中、おじいちゃんが先月に脳梗塞で倒れ入院しました!

手術も1回しています。
入院も1ヶ月になります。


お金ってどれくらいかかるのでしょう!
かわる方だけで教えて下さい。

No.1522024 11/02/11 07:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/11 08:15
通行人1 

わかるはずかない

病院に聞きなさい

No.2 11/02/11 08:17
お礼

>> 1 だからわかる人だけ教えて下さいって言わなかった?

No.3 11/02/11 08:31
通行人1 

言ってないだろ

どこにだ?

入院費なんて人それぞれ。わかる人なんて絶対にいないんだよ。
病院に聞いても、毎日毎日、加算されてるから全くわからないだろうな。
自分の文章を良く読め。

No.4 11/02/11 08:49
役所に聞こう♪ ( rMEjCd )

健康保険の種類やおじいちゃんの年齢、収入などによって違ってきます
差額ベッド代は健康保険の対象にはなりません

医療費が全部で100万円かかったとすると、退院するとき病院に支払う額は30万円ほどでしょう

3ヶ月後に役所などから一部戻ってきますので、最終的な負担は9万円ぐらいだと思います
(住民税がかかっていない世帯なら3万5千円ぐらいです)

入院が2ヶ月にまたがると、支払額も増えてしまいます

No.5 11/02/11 09:08
お礼

>> 4 詳しく教えていただきありがとうございます!

保険が適用されて思ったより負担が少ないんですね!

今春、高校進学だし、兄も大学生なので色々お金をかけてしまっているので、どのくらい費用がかかるか心配していました!

子供の自分が気にしてもどうにもなるわけじゃないですが、やはり気になったものですから!

ありがとうございました

No.6 11/02/11 10:01
通行人6 

入院してる病院に聞けよ

No.8 11/02/11 11:18
役所に聞こう♪ ( rMEjCd )

主さん、病院に尋ねるというのは私も賛成ですよ

主さんの世帯状況が分からないので、先ほど記載した健康保険対象の医療費もおおざっぱですし、1ヶ月あたり3万円前後の“食事療養費”のことも省略してあります

No.9 11/02/11 11:25
通行人9 ( 20代 ♂ )

病院にもよるけど安くても月10万近くはかかり3ヶ月毎に病院を転院させられる場合があるからね
お金と精神面はかなりのものになるでしょうね💧
更に高校と大学の学費となると厳しい状況になるね
親にあまり負担をかけず家の手伝いを進んでやって少しでも助けてあげるのがいいね

No.10 11/02/11 11:42
通行人10 ( 30代 ♀ )

70才未満なら事前に高額療養費限度額認定の手続きすると個室でも入らない限り高くて1ヵ月の支払いが10万ちょっとですむと思います。何ヶ月続くかわかりませんが…。
医療費の上限約8万+書類等の自費分です。
社会保険か国民健康保険かで手続きかわりますので加入されている保険に確認してください。

また70才以上ですと既に1カ月入院費上限いくらくらいとかかれた医療証があるかとおもいます。

また低所得の方ですともっと少なくて済む証明書を発行してもらえます。
病院の窓口で入院費の概算(病状によっては治療法が人によって違うので今現在の医療費の概算)を教えてくれますので聞いてみて下さい。その時に支払い方法など相談されると、ある程度上記の話しも聞けるかと思います。

No.11 11/02/11 12:20
通行人11 ( ♀ )

「高額療養費制度」申請すれば、支払額の上限が決まってますけど、病院の受け付けの人に聞いたら教えてくれますよ。

お大事にね。

No.12 11/02/11 13:00
通行人12 

生命保険 医療保険は入っていないのかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧