注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

マニュアルからオートマへ

回答10 + お礼0 HIT数 1293 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
06/02/09 15:10(更新日時)

今男でオートマの免許とる人いますかね?また、周りの目からみて男でオートマ限定の免許もってる人をどう感じますか?やっぱ頼りないですか?

タグ

No.15221 06/02/08 17:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/02/08 17:31
匿名希望 ( ♀ )

人それぞれじゃないですか(^_^;)
私は運転好きだし、マニュアルだから男の人がオートマ限定だったらちょっと引くかな…マニュアルで下手だともっと引くね。
ごめんね(>_<)
でも今はどの車もオートマだからねー。マニュアルもっててオートマ運転するぶんには別にいいよー。

No.2 06/02/08 18:00
匿名希望 ( 30代 ♂ )

いまはオートマで十分いいと思うよ AT免許でもあとから教習所で数時間乗れば限定解除できるしね
自分は運転下手ですが好きなので大型1.2両方持ってます

No.3 06/02/08 18:06
匿名希望 ( ♀ )

①です。そういえばマニュアルとオートマって教習所に払うお金違いますよね?それは今は違うのかな?なんせだいぶ前に取ったので(^_^;)私の時はオートマは高いからマニュアルにするって人もいたんだけど…。

No.4 06/02/08 18:17
匿名希望 ( 30代 ♂ )

②です 地元の教習所は通学と合宿と両方で色々なパターンがありますよ

No.5 06/02/08 19:22
通行人 ( ♀ )

最近の男の子はオートマのこ多いみたいよ。
でも、ちょっぴり私は引く・・・正直な所ね

あっても邪魔にならないから、マニュアルで免許とってみれば?

No.6 06/02/08 19:48
みほ ( 20代 ♀ Kbho )

よく求人情報誌見ると男の人向けの仕事内容で『AT限定不可』とか見るから男の人はマニュアルあった方がいいかも☆

No.7 06/02/08 19:50
ユキ ( 20代 ♀ xmio )

あって邪魔になるものでもなし、マニュアルでとったら?
正直、私でもマニュアル運転できるのに、AT限定?!と思ってしまいます。

No.8 06/02/08 20:35
通行人 ( 20代 ♂ )

すいません自分AT限定です。しかも26の時にとりました。でも教習所いったら男もいっぱいいましたよ。マニュアルよりはやくとれるし、運転らくだし、金もいくらか安いし。周りにはすこし馬鹿にされるけど、あとからとれるからいいとおもうよ。きにしなければ

No.9 06/02/08 22:15
通行人 ( 30代 ♂ )

職業の選択が減るし、まぁ有って損じゃないし

No.10 06/02/09 15:10
匿名希望 ( 20代 ♂ )

マニュアルでとったほうがいいよ~o(^-^)o仕事とかでやっぱりいるときもあるからね~

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧