注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

一人でどこまでできますか?

回答14 + お礼10 HIT数 1912 あ+ あ-

学生さん( 19 ♀ )
11/02/12 21:36(更新日時)

今や一人カラオケ🎐する人は結構いると思いますが、皆さんは一人でどこまで行けますか?
私はカフェ、マック類、ごはん屋さん(オシャレじゃない所)、等。
未経験ですが、映画館、水族館、動物園、頑張ればディズニーもいけます。
周りの友人は洋服買うのも一人じゃ行けないらしく、他の意見も聞いてみたくてスレたてました💡

No.1522463 11/02/11 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/11 21:49
通行人1 

遊園地以外なら、1人でどこまでも行きます

No.2 11/02/11 21:54
通行人2 ( ♀ )

どこでも行ける😃

No.3 11/02/11 22:02
通行人3 ( ♀ )

カラオケ、牛丼屋、ラーメン屋、回転寿司、居酒屋以外なら平気かな。


お洒落なカフェとかファミレス、ファーストフードとかは、よく独りで行きます。

買い物は、独りが多いし。
ライブ、舞台鑑賞、映画館、動物園、ディズニーランドとかも独りで行ったことあります😄✋

No.4 11/02/11 22:07
お礼

>> 1 遊園地以外なら、1人でどこまでも行きます なるほどー。遊園地は並ぶ時が恥ずかしいのと、二人乗りが多いのがネックですね。
レスありがとうございます。

No.5 11/02/11 22:07
お礼

>> 2 どこでも行ける😃 素晴らしいですm(_ _)m✨
レスありがとうございます。

No.6 11/02/11 22:10
お礼

>> 3 カラオケ、牛丼屋、ラーメン屋、回転寿司、居酒屋以外なら平気かな。 お洒落なカフェとかファミレス、ファーストフードとかは、よく独りで行きま… 私も買い物は一人派でしね😄ラクなので。
ディズニー挑戦されたんですね。ディズニーは熱烈ファンが多いから、特に年パスもってる人は結構一人かもしれないですね。
レスありがとうございます。

No.7 11/02/12 00:06
通行人7 ( 20代 ♀ )

ほとんどどこでも。

カラオケ、遊園地、高級料理店、お酒飲む所、なんかはあまり気乗りしないですが、それは元々好きじゃないから。誰かと一緒でもあまり気乗りしないです。

他は、危険がある所。人間関係が形成されているお店(常連の多くいるクラブや小さな居酒屋等)以外はどこでも一人でも行きます。

一人オールナイト映画館とか大好きです。

No.8 11/02/12 18:44
経験者さん8 ( 30代 ♀ )

映画館、ファーストフード、ファミレス、舞台鑑賞はしょっちゅう独り。
カラオケや遊園地は…行きたいけど勇気なし。

No.9 11/02/12 18:49
通行人9 ( ♀ )

カフェ・マック・映画
なら大丈夫だけど後は無理😣

ファミレスとかも無理😣

No.10 11/02/12 18:54
通行人10 ( ♀ )

田舎の人ほど、一人に抵抗があるという説は、確かだと思いました。

私はマック、喫茶店、牛丼屋、ラーメン屋、海外旅行くらいなら、逆に一人の方がいいかも。
ライブとカラオケだけは、勇気がありません…
いつかしたいという目標はあります!

No.11 11/02/12 19:06
通行人11 

「行けない」のは無く、「一人で行っても楽しくない」から行かないんですよ。
買い物とかは一人の方が気楽だけど、旅は楽しさを共有出来る人と一緒の方が断然楽しいので、一人ではしません。
そういう意味で、ディズニー一人でなんて私は有り得ない。

都会や田舎なんて全く関係ありません。
人それぞれです。

No.12 11/02/12 19:20
通行人12 ( 20代 ♀ )

カラオケ、映画、ファミレス、マック、カフェなどは行きます😄買い物も1人の方が気楽🎵

1人では出来ないなーと思うのはディズニー(アトラクションの待ち時間が1人じゃ無理)、回転寿司(これは誰かと一緒に食べたい)など‥

基本的に1人が好きです💡

No.13 11/02/12 19:29
お礼

>> 7 ほとんどどこでも。 カラオケ、遊園地、高級料理店、お酒飲む所、なんかはあまり気乗りしないですが、それは元々好きじゃないから。誰かと一緒でも… 確かに、常連の多いところはきついですね。
私もカラオケは大勢でも苦手なので、一人でも行きません😣
レスありがとうございます。

No.14 11/02/12 19:32
お礼

>> 8 映画館、ファーストフード、ファミレス、舞台鑑賞はしょっちゅう独り。 カラオケや遊園地は…行きたいけど勇気なし。 私はファミレスは行けてないんですが、以前バイトしてた経験から、一人でもいけそうだなと思いました✨
レスありがとうございます。

No.15 11/02/12 19:33
お礼

>> 9 カフェ・マック・映画 なら大丈夫だけど後は無理😣 ファミレスとかも無理😣 私は映画はまだ挑戦してません💥たぶん映画のジャンルによりますね😣
レスありがとうございます。

No.16 11/02/12 19:37
お礼

>> 10 田舎の人ほど、一人に抵抗があるという説は、確かだと思いました。 私はマック、喫茶店、牛丼屋、ラーメン屋、海外旅行くらいなら、逆に一人の方が… 私もそう思うのですが、周りの東京育ちの子は一人マック無理な子が多くて驚きました💦
逆に地方の女の子がサラリーマンに混じって一人で立ち食いそば食べててびっくりもしました😁
どうなんでしょうね。
レスありがとうございます。

No.17 11/02/12 19:39
お礼

>> 11 「行けない」のは無く、「一人で行っても楽しくない」から行かないんですよ。 買い物とかは一人の方が気楽だけど、旅は楽しさを共有出来る人と一緒の… 私の場合は、楽しくないというより、周りの目が気になるから一人で行きたいけど行けないっていうのがあります💦
レスありがとうございます。

No.18 11/02/12 19:42
お礼

>> 12 カラオケ、映画、ファミレス、マック、カフェなどは行きます😄買い物も1人の方が気楽🎵 1人では出来ないなーと思うのはディズニー(アトラクショ… 一人の待ち時間が嫌なのは共感です😔❗回転寿司も確かに…。でもカウンターなら何とか…。
レスありがとうございます。

No.19 11/02/12 20:03
通行人11 

再ですが
周りの目を気にして、やりたい事が出来ない…なんて勿体無いですよ。
私はちょうど主さんの年齢の時に自動二輪の免許を取って、20歳で250ccのバイクを買い、よくツーリングしてました。
仲間とだったり、一人だったり。
勤務先の保育園にもバイクで通勤してました。
主さんも人の目を気にするより、自分がやりたい事をやった方がいいと思います。悪い事をしてるわけじゃないんだから。

No.20 11/02/12 20:53
お礼

>> 19 そういう大きい話ではなくて、今すぐ焼き肉食べたいけど、一人だからなぁ…というレベルの話です💦

No.21 11/02/12 21:20
通行人21 

特に映画館はたった1人で見るのは、大スクリーンを、貸し切りのようで最高ですね!
特に深夜レイトショーとか結構、1人で貸し切り状態です、病みつきになりますよ、

No.22 11/02/12 21:25
通行人21 

最近映画館は、閑古鳥状態の映画館が結構ありますよ、1人で見ると、好きな場所に座って広い空間で最高の贅沢です、病みつき病みつきです、

No.23 11/02/12 21:32
通行人21 

映画館で他人のポップコーンのにおいと音を聞くより、1人で入って自分1人の時は最高です、🙌
迫力ある画面と音、すべてが自分のものに、1人でも客がいれば上映しますから。最高の楽しみです、

No.24 11/02/12 21:36
通行人21 

このスレと同じテーマで志村けん、がラジオで番組やってました。 志村けんは飲み屋とか食事も1人は無理と言ってましたが、女性は結構1人で行ってるようです、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧