注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

退職での有給消化

回答3 + お礼4 HIT数 2631 あ+ あ-

くう( 45 ♀ 9Kk8w )
11/02/12 02:47(更新日時)

締日で退職願いを出しました。有給が10日残ってますので、実際の退職日(在籍)は給料締日から10日後です。

上司に聞きそびれてしまい、疑問が残りました😠
『有給分で社会保健、雇用保険を処理しますから、10日後が退職日です』と言われましたが、実際10日間は 会社で仕事しないわけです。

そこで疑問ですが、保険等 有給消化した後の10日分の(本来有給を使って休んでいたら) 残るであろう 給料は、支払って貰えるのでしょうか😠

何分 会社勤めが初めてだったので 無知で情けないですが、解る方、教えてください🙇

No.1522576 11/02/12 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/12 00:42
匿名希望 ( 30代 ♀ 4Ajpc )

日にちで言って貰ったほうがわかりやすいです。

25日が締めで15日まで勤務で16日から25までの給料がでるかということですか?

月給制ならいつもの額がでると思います。

No.2 11/02/12 00:48
お礼

>> 1 レス有難うございます。
月末締、15日払いの 派遣です。
月給では無いです😠

どうなのでしょうか…

No.3 11/02/12 00:56
お礼

主です。補足です。

1月分は 15日に貰えます

2月分の保険等10日分を(仕事せず)残り有給分で消化。

もし 次に就職する時は10日後になります。

有給10日分から保険等を差し引きすると、本来 給料が残る計算になるのですが、その分は3月に貰えるのかどうかが 解りません😠

No.4 11/02/12 01:11
匿名希望 ( 30代 ♀ 4Ajpc )

私が聞いたのは10日以内の勤務は保険のほうが高くなるから、辞めるなら10日以上働かないと損をすると。
なので有給消化は月内にしたほうがよかったかも…。
でもこれは月給制の話ですが。

No.5 11/02/12 01:19
お礼

>> 4 そうですか😠

月給では無いので ど~なのか 解りませんね😠

仮に 15日分 有給消化した場合 月給だと 幾らかは 貰えるんでしょうか?

有給は 倍ぐらい 残っていたのですが、会社側から 10日分 とゆ~事でしたので、何故かな?と そこも疑問でしたが、本来 出勤していれば、2月のシフトが 10日しか なかったので それでかもしれませんが…

No.6 11/02/12 02:03
通行人6 ( 20代 ♀ )

月給の会社で給料計算の手伝いをしています。
私の会社は月給なのでちょっと分からないですが、有休が10日あるなら締日の10日前から休むのが普通です。

因みに社保は一ヶ月単位なので月をまたいで1日でも出勤したら一ヶ月分取られます💦なので、主さんはもったいないですね⤵

会社側がしっかりしてれば保険を差し引いた分は給料として来月の給料日に振込まれると思います。

ただ、汚い会社だと支払いを渋る可能性もあります…
実際に派遣の友達が給料不払いで泣いてましたので💦
でも、社保の会社なら大丈夫だと思います😄

No.7 11/02/12 02:47
お礼

>> 6 回答して頂き 有難うございます🙇

確かに、勿体無い退職の仕方でしたが、急な事情で出勤出来なくなってしまい、何も解らずで 退職届けを出してしまって😠

大きい会社ですし、
社保なら 振り込み 大丈夫そうなら 取りあえず安心しました。

なにせ、来月振り込み分とゆう事になると 忘れた頃に…とゆう感じでしたので、心配になってました。

解りやすい 回答頂き
有難う御座いました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧