注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

高卒で就職

回答5 + お礼5 HIT数 2256 あ+ あ-

学生さん( 17 ♀ )
11/02/12 18:16(更新日時)

私は現在高校2年生で卒業後は就職する予定です。

就職に向けて、今のうちからどんな職種にするか、そのためには今何を準備するべきかなどを考えておきたいと思うのですが、職種と言っても色々なものがあるのでどのような職業が良いのかよく分かりません゙д゙;

そこで質問したいのですが、

高卒で就職と言ったらどんな所に就職できますか?
またオススメな職種は何かありますか?


学校でもこれから調べていくつもりですがこのような場所でも聞いてみたかったので、回答お願いします(^з^)/

No.1522629 11/02/12 01:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/12 01:45
macaro ( 20代 ♀ 0MQ3Cd )

今は就職難で大変ですよね><

大学卒業だって6割程と新聞にでてますしホント不況はいやです…(愚痴すいません^^;)

主さんは高校の時何か熱心に取り組んだこととかありますか?
また、おおまかでいいのでなりたいな~ってものはありませんか?

どの会社もやる気の強い人(あとはやっぱり大学名も加味される場所も多いので…)
が採用されます!

失礼ですが、大学に行くことが全てじゃないですが、経済的な問題や、勉強が好きではない等の理由があるのでしょうか?

もし違うのであれば、専門でも通信教育でも資格をとると優位だと思います^^

おススメとしてはこの不景気安定職種はやはり医療系だと思います。

なにはともあれ、自分のやりたいこと!を突き詰めてみてください!

No.2 11/02/12 02:11
ゆいゆい ( 30代 ♀ VEB5w )

私はちょうど高校3年生の担任をしています。女子の就職が少ないので困りますね。
男子は贅沢さえ言わなければすべて決まりました。
求人で多いのが介護系(就職が決まったら自腹でヘルパー2級を取りに行かせます)
調理補助(レストランやホテル等)・製造工場系(食品や金属加工)
比較的店舗の多いスーパー・旅館・パチンコ・洗濯ランドリー作業
服飾販売員・飲食店の接客…かなぁ。
事務系もありますがこういうのは商業科で簿記を取得している子が受かりますね。

お勧めは…よくわかりませんが
過去にどれだけの人がすぐに辞めているかとかを進路の先生に聞きましょう。
パートのオバサンのイジメで女子だけがすぐに辞めてしまう会社とかもありますしね。

No.3 11/02/12 11:46
通行人3 ( 30代 ♀ )

私はちょうど就職氷河期の時で、高卒は美容系や公務員(郵政)くらいしかなく…資格取得のため専門に行きました。お金がなく奨学金で!(簿記と電卓取ってすぐやめちゃったのですが😓)
20すぎてバイトで入った会社で正社員に、28で同じ事務で転職、30の今、最初の会社の関係で営業正社員に転職が決まりました。仕事子育てしながら色々資格もとりました。
大事なのは、どんな仕事、バイトでも、そこで何を得たか何をしたか、自分次第だと思うのです。
やりたい事が見つからないなら、とりあえず少しでも興味のある仕事、でもよいと思います。どんな縁があるかわかりませんよ。
今パソコンは必須ですから、資格の勉強もいいかもしれません。ヘルパーや医療系は今後需要が増えると思います。
今できること、勉強も遊びも目一杯楽しむこと!毎日ちゃんと学校行くこと!当たり前だけど、その積み重ねが自分を輝かせてくれると思いますよ😉

No.4 11/02/12 11:52
社会人 ( 40代 ♂ flAsCd )

今の不景気の世の中で安定しているのはなんといっても公務員ですね!

地方公務員、国家公務員色々調べてみたら?

競争率は高いので勉強はして下さいね!

No.5 11/02/12 17:18
お礼

>> 1 今は就職難で大変ですよね>< 大学卒業だって6割程と新聞にでてますしホント不況はいやです…(愚痴すいません^^;) 主さんは高校の時何か… 回答有難うございます^^

えぇ!6割ですか;゙◎゙)
本当に不況いやですよね;
来年までに突然好景気になっちゃったりしてほしい😫

高校で熱心にやっていることは…無いですね。
でもやってみたいことは、可愛い雑貨類が好きなので、そういう店の販売とかって出来るのかなぁ…とかは考えてます^^

資格ですか!
簿記検定の勉強は今やってます^^
でも他にも良い資格があるか調べてみます😊

医療系はちょっと…
私が病院で働いたら間違った薬服用させたりミスしまくったりして気付いたら人殺してそうなので…
でも文句言ってたら就職出来ませんよね😩

色々と参考になりました🌟
有難うございます(^^)

No.6 11/02/12 17:36
お礼

>> 2 私はちょうど高校3年生の担任をしています。女子の就職が少ないので困りますね。 男子は贅沢さえ言わなければすべて決まりました。 求人で多いのが… 回答有難うございます^^

介護系って凄く大変そうなイメージが強いです;
でも専門学校に行っていなくても介護の仕事に就けるというのは初めて知りました🌟

結構色々な種類の求人が来るんですね。

でもオバサンのいじめとか怖いですね。アルバイトで性格悪いオバサン体験してるのでなんとなく想像出来ます😱仮に就職出来ても雰囲気や環境が悪かったら続かなそう;

今度学校でも就職について先生に聞いてみようと思います^^

有難うございました🌟

No.7 11/02/12 17:48
悩める人7 

工場の交代制夜勤ありの現場。
大手メーカーでは高卒以上で募集しています。
理科系ならば危険物とか電気工場関係など取れる資格は積極的にチャレンジしたほうがいいと思います。あと遅刻欠席はしないように自己管理をしっかりするようにしてください。

No.8 11/02/12 18:07
お礼

>> 3 私はちょうど就職氷河期の時で、高卒は美容系や公務員(郵政)くらいしかなく…資格取得のため専門に行きました。お金がなく奨学金で!(簿記と電卓取… 回答有難うございます^^
美容と公務員くらいしか無かったんですがд゙)
いつの時代でも就活は大変なんですね;

大事なのは自分が経験したことで何を得てどう生かしていくかですよね😃
そのためには今やれることをしっかりやっていかないといけないですね😊
勉強は…まぁ…て感じですが(笑)学校生活やアルバイトなど悔いのないようにやっていきたいと思います🌟

色々参考になりました^^
有難うございます🌟

No.9 11/02/12 18:10
お礼

>> 4 今の不景気の世の中で安定しているのはなんといっても公務員ですね! 地方公務員、国家公務員色々調べてみたら? 競争率は高いので勉強はして下… 回答有難うございます^^

なんやかんやでやっぱ公務員ですか💡
公務員試験のこととか良く分からないですが、調べてみたいと思います^з^

有難うございます🌟

No.10 11/02/12 18:16
お礼

>> 7 工場の交代制夜勤ありの現場。 大手メーカーでは高卒以上で募集しています。 理科系ならば危険物とか電気工場関係など取れる資格は積極的にチャレン… 回答有難うございます^^

工場ですか!
女でも雇って貰えるんですかね💦

理数系はあまり得意ではありませんが、製造工場などは少し興味あるので参考になります^^

有難うございます🌟

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧