依存

回答5 + お礼2 HIT数 1428 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/02/13 06:39(更新日時)

母親が私に依存してます。毎日もうウンザリです😭私は離婚して5年がたち現在小学2年の長男と4歳の娘がいます。離婚した時に実家に戻り、それから休みの日の面倒や子供の送り迎えなど母親に助けてもらってます✋
母親は金銭的な事がダメな人で親ながら全く信用してません。私は4人兄弟の末っ子で、後の兄弟はみな母親を拒否してそれぞれ家を出てます。私も何度も出ようとしましたが孫が生き甲斐だと泣かれ、見捨てないでと言われます。でも本当に嫌なんです❗❗私の郵便物は全て開け、会社にいつ休みなのか電話をかけ、しまいには私の通帳からお金まで勝手に。子供の為のお金なのに!!
1度だけじゃありません。もうウンザリです。
私はどうしたらいいのでしょうか。家を出たいケド出たら転職しなきゃだし、もう我慢しなくていいでしょうか?それなりに親に感謝はしてます。でも性格がそもそも合いません。スミマセン💦これじゃただのグチですよね😭
よろしければアドバイス下さい💦

No.1523321 11/02/13 01:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/13 01:45
通行人1 

主さんの歳で小2と4歳の子どもがいて、五年前に離婚て…?
主さんのお父さんはいらっしゃらないの?

お母さんもまだ40代ではないですか?
仕事するようにさせてみるとかできないんですか?

No.2 11/02/13 01:45
通行人2 ( ♀ )

勝手におろせないようにカードと通帳と印鑑持ち歩いてます

No.3 11/02/13 02:13
お礼

>> 1 主さんの歳で小2と4歳の子どもがいて、五年前に離婚て…? 主さんのお父さんはいらっしゃらないの? お母さんもまだ40代ではないですか? … レスありがとうございます煜父は70歳過ぎで母親は60歳くらいですⅨ昉
父が2年前に認知症になり、まだ軽いんですが母親が仕事辞めて介護してます。だからこそ見捨てるなと言われます炅家のお金は全て私負担だからです昉

No.4 11/02/13 02:16
お礼

>> 2 勝手におろせないようにカードと通帳と印鑑持ち歩いてます 私も勝手に下ろせないようにしてました炅
でも印鑑変更?よく分かりませんが、下ろされてました昉まだまだツメが甘いんですね炅

No.5 11/02/13 03:50
通行人5 ( ♀ )

勝手に下ろされたって💦
どうやって?
解りませんが~って、そんな銀行今時無いです
すぐに銀行に問い合わせして、勝手に印鑑変更されてますがとキチンと抗議しなきゃダメだよ
そして、銀行変える

それが本当ならあり得ませんよ

通帳1つ作るのも、身分証明や小さな子供でなければ、本人で無ければ作れないのですから、印鑑を変更はかなり無理があります
その銀行はやめた方が良いです

話がそれました
お父さんの年齢なら、年金出てるでしょ
主サンは何も気にせずに家を出るべきでは?

親ですから、フォローは大事ですが、お金ではないフォローも沢山あります

親でも、離れなければならない時は必ずあります

今のままでは、お母さんは全てを主サンに、頼りきって、努力もしなくなるでしょう

主サンにも子供がいるのですから、近い場所に住み、助けてあげられる事をしては如何ですか?

No.6 11/02/13 04:29
通行人6 ( ♀ )

郵便物を本人以外な者が本人の同意を得ずに勝手に開封するのは違法で処罰対象です。銀行の預金も同様。
主さんだけに兄弟が支えずにいるのもどうかと思いますよ。兄弟は主さんが困っている状況をご存知なら主さんに押し付けている様に思えてなりません。今後について兄弟を集めて親族で話し合いをした方がいいと思います。誰か親戚の方に相談し間に入ってもらうと違うと思いますが。

No.7 11/02/13 06:39
通行人7 ( ♀ )

お父さんは年金を貰っているはず。お母さんも60歳から年金が貰えるのでは?(金額が少し減るらしいけど)
お母さんに年金の事 問いただしてみたら?
主さんは実際 実家をでて子供達を自分一人で面倒みれるのですか?
家賃払ったりして…もしかして 今は実家が持ち家で家賃いらないんじゃないんですか?
そこいらへんの兼ね合いを考えて最良の選択をして下さい。
それにお母さんだけにお父さんの介護をさせるのも大変じゃない?兄弟としっかり話し合いましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧