注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

スリップ事故大発生⁉

回答8 + お礼7 HIT数 2171 あ+ あ-

悩める人( 30 ♂ )
11/02/14 00:13(更新日時)

昨日の夜11時頃、志木市からさいたま市まで車で40分位の道のりに事故が5件も起こってました😱
全く雪が積もって無いのに、路面が凍結した箇所が多数あり、侮った車両が事故ったようです。
中には、横転した車両やガードレールを破っている車両もありました。18才から運転してますが、こんな光景を目撃したのは初めてで、積雪の日でもこれ程事故を見た時はありません。私がタイヤがスリップしている事に気付いたのも2件目の事故を目撃してからでした。
一体県内で何件事故が起きてるんだろう?ニュースになってるかな?と思いながら帰宅後テレビをつけても、一切やっていませんでした😲
緊急事態だったと思うんですけど何故でしょう??昨夜異常に事故目撃した方、他にもいらっしゃいませんか?

No.1523507 11/02/13 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/13 12:04
通行人1 ( 20代 ♀ )

千葉に住んでいますが ホント今朝は 路面が凍結していて怖かった~

40キロがせいぜいで 信号でブレーキかけるのが不安でしたよ

No.2 11/02/13 12:05
通行人2 ( ♀ )

いちいち放送なんかしないよ。
2009年の全国の自動車事故件数は97万件ですよ。
90万件前後を毎年維持してるんですよ。

負傷者も100万人前後を維持してる状況なんだし、毎日起きる事故を放送や紙面で報道してたらキリがないよ。

放送するのは、多数の死亡事故ぐらいでしょ

No.3 11/02/13 12:15
匿名 ( IyNiCd )

直接事故をダイレクトに目撃はしてませんが、今日は仕事で都内臨海地域の工事で現場に出勤してますが橋の中央分離帯の柵と歩道と車道の境の柵に激突した新鮮な後がありました。一昨年だかの大雪の際もトラックが橋の柵を突き破って海に転落していた死亡事故のあった場所です。どうやら事故った車はクラウンらしく王冠のエンブレムが落ちてたようです。
冬の雨は路面が凍結し易いので深夜から朝方の霜が立つ時は気を付けて車の運転はなるべく避けるまたは速度を十二分に控えましょう。人身重大事故じゃないと一々ニュースや新聞ネタにはならないかもしれませんね。

No.4 11/02/13 12:32
お礼

》1さん
どうも。雪があれば注意するんですが、一見スリップする路面に見えなかったので本当に危険でした。
明日の夜も雪らしいので、お互い注意しましょう😔
事故を見ていなければ、飛ばしていたかもと思うと😱

No.5 11/02/13 12:50
お礼

》2さんどうもm(__)m
盆正月、GWに事故のニュース露出するのは、国民に注意喚起する為ですよね。
昨夜は本当にパトランプだらけだったので異常事態だなぁと感じたんです。警察官足りなくなるかと思う程。
たまたま、さいたま周辺だけの事だったのか?他でも多かったのでは?と疑問に思いました。
雪がなかっただけに危険で、アナウンスするべきだと思ったんです😢

No.6 11/02/13 12:58
お礼

》3さん、ありがとう。
昨夜は雪は全くなく、凍結した路面も確認しにくく危険でした💦
たった15キロ程度の距離で右も左も事故ってて😱
お互い気をつけましょう。重大死亡事故が起こる前にアナウンスしてほしいものです😓

No.7 11/02/13 14:01
通行人7 ( 40代 ♂ )

異常なのは 濡れた路面が氷点下になれば 凍結すると言う事を想像出来ない人間

No.8 11/02/13 14:20
通行人8 ( ♂ )

↑そうそう。それにめったに雪積もらない地域ならたまに積もればスリップ事故やら人間の転倒事故多発しますがな。

ちなみにタイヤが凍結路面を磨いてさらにすべりやすくするのよね。
雪国在住より。

No.9 11/02/13 14:47
お礼

》6さんへ
ありがとうございます。埼玉でも年に2~3回は積雪しますが、こんなに事故をみたのは初めてです。
路面凍結に慣れない地域であることに輪をかけて、朝でもないのに凍結し、それが目視しにくい状況でした💦想像し難い状況だったからこそ、これ程事故が起きたんだと思います。
タイヤが更に滑り易くさせるんですか!?確かに、車に乗った時の周囲の路面に凍結した部分はありませんでした。勉強になります。

No.10 11/02/13 16:29
経験者さん10 

志木とか、あの辺 凍結しますよね!
成増~和光市朝霞とかも最悪ですわ!
(>_<)

東京埼玉県の境目だから警察もお互いに協力しないと、役所仕事は自分の陣地やったら終わりですからね

No.11 11/02/13 22:10
お礼

昨日はおまわりサン大忙しだったことでしょう。橋では薬巻いてるとこも目撃しました。事故多発を目撃のレス無いようなので、たまたまの5件連続目撃だったのかな?昨日は何事かと恐怖に襲われました。

No.12 11/02/13 23:03
専業主婦さん12 ( ♀ )

旦那が残業(夜11時)に終わって帰宅中に追突事故を二件目撃して徐行するもスリップして電柱にベコとぶつけ凹みながら気を取り直して走行するとスリップでぶつけている車が何台もあったと聞きました⤵
うちの車はスタッドレス着用しても駄目でした😒
凍結してスリップしたらどうにも止まらないです⚠
気を付けましょう👍

No.13 11/02/13 23:26
@。ねこたろ。 ( fYbqc )

生まれてこのカタ、北海道住まいの自分からしたら、いくら本州でも積雪があったらその時点で車を諦めるか、または4輪全てスタッドレスを装着して走らないと北海道育ちの自分だって多分事故ると思うよ。ましてや駆動輪2本にゴムのペナペナなチェーン付けて積雪路を走るなんて無謀以外の何物でもなく雪の恐ろしさを知らないチャレンジジャーだわ。知らぬが仏、知ったら地獄の大胆で無謀な行動。

No.14 11/02/14 00:01
お礼

》13
雪は積もってませんて

No.15 11/02/14 00:13
お礼

》12さんへ
レスどうもm(__)m
2月は凍結十分気をつけていきましょう!!
志木市~さいたま市は、それ程ツルツルじゃなかったんですよ。なんか、ほんと微妙な凍結。部分的というか...。事故にあわれた方々、大事では無い事をお祈りしつつ、皆様おやすみなさい。Zzz

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧