注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

運送業

回答4 + お礼1 HIT数 731 あ+ あ-

3匹のこぶた( 33 ♀ CPdo )
06/11/05 22:48(更新日時)

現在、事務職してます。母子家庭で3人子供います。
普通免許は取得してようやく2年です。
収入を上げるのに選択肢の1つにトラックの運転手なども視野に入れています。
メリット・デメリットなど何がありますか?

タグ

No.152391 06/11/04 09:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/04 12:40
通行人1 ( 30代 ♂ )

まずは大型免許を取る事ですよ。出来ればフォークリフトの運転資格も。メリット・デメリットは、例えば会社が社会保険に加入してるか否かじゃないですかね…? 運送業も多種多様ですよ

No.2 06/11/04 13:39
お礼

>> 1 ありがとうございます。
大型って確か普免3年経たないと取れないですよね。フォークリフトも受講資格ありましたっけ?

No.3 06/11/04 14:12
通行人1 ( 30代 ♂ )

そうですね。3年です。後は特殊な運転技術が必要な大型トレーラー(牽引免許)も3年かな…
フォークリフトは確か18歳以上なら取れると思いますよ。学科1日・実技2日の計3日ですね~
地元のトラック協会か労働安全衛生局って所で受け付けしてますよ。長距離・中距離・決まった所しか行かない定期便とかいろいろありますけど、まず長距離等は毎日家には帰れないと思っていいでしょう。最近では若い女性から年輩の女性までトラック乗って頑張ってる人 沢山見かけますよ。確かに仕事は楽な仕事ばかりじゃないけど気持ち1つですから。運送業は何より『経験』がモノをいいます。時々、愚痴りながらもf^^;、真面目にやっていけば男女問わずトラック仲間も増える事でしょう!
頑張って下さい☆!

No.4 06/11/04 16:35
通行人4 ( 30代 ♀ )

会社にもよりますが 荷物事故したら自腹とか 交通事故とか自分で背負うお金が時にはいります。重い荷物や運転で腰を痛める人も多いですよ。

No.5 06/11/05 22:48
悩める人5 ( 30代 ♂ )

初めまして。確かに運送業は多種多様ですね。俺の会社は慣れれば楽ですが、かなりきついです。因みに2トン車運転してますが。かなり、腰にも来ますし😢多分、本人の気の持ちようだと思いますよ?お子さんのためにも頑張って下さいね😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧