注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

うつ夫をもつ奥さん

回答8 + お礼7 HIT数 3475 あ+ あ-

専業主婦さん( 49 ♀ )
11/02/16 13:50(更新日時)

うちの旦那は鬱になって1年8ヶ月。かなり重症で入院か自宅で入院したつもりで静養するかと言われ、小さい会社を経営しているので入院はせず自宅療養を選びました。自殺しそうなくらいでしたがかなり安定した頃に巨額の使い込みや不貞の数々がわかり修羅場となりました。話し合いを重ね修復中ですが、鬱のほうはなかなか回復しません。それどころか今では薬を飲むのが楽しみだと言い、夕食後の薬は帰宅してすぐに飲んでいます。薬がきれるからと言ってますが楽しみって…⁉そんなものなのでしょうか?

タグ

No.1524892 11/02/15 08:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 11/02/16 00:03
お礼

>> 1 鬱の薬は、飲んだら小さいこと気にしなくなりますから、寝つきがよくなる人もたまにいるそうなので。 お酒を飲んだときのような、ほろ酔い気分になる… ありがとうございます。いわゆる「幸福感」てやつですね⁉でもなかなか安定しなくて困ってます😢

No.5 11/02/16 00:09
お礼

>> 2 薬によって違いますが 強い薬だと朦朧として何も考えなくてすみますからね。 旦那さん かなり薬に依存してませんか? 鬱は 薬の常習性になる… ありがとうございます。薬に依存…たしかにそうですね。アモキサンをマックス飲んでいます。ソラナックスも朝イチ・10時過ぎ・お昼・3時過ぎ・夕食前…処方通りではなくかなり自分のペースで飲んでます。

No.6 11/02/16 00:18
お礼

>> 3 うちも数年前に旦那がうつになりました。💊の依存は無かったし、重症でも無かったので半年くらいでもとに戻りましたが…地獄でしたよ。また旦那が再発… ありがとうございます。実は20年前に鬱病になり、そのときは半年で良くなったんです。今、不貞関係の問題で修羅場なのかもしれませんが「自分はいなくなればいいんだ」「死んだほうが家族のためだ(住宅ローンの団体生命で旦那が死ねばローンがチャラになる)」とすぐに言います。実行しそうで怖い毎日です。義母と義弟も首吊り自殺しているので恐怖です😢

No.9 11/02/16 00:33
お礼

>> 7 そんなに頻繁にソラナックスを服用して良いはずがないですよね。 失礼ですが、ラリってハイになっているのだと思います。 奥様が薬の管理をなさらな… ソラナックスは1日6錠まで処方されています。アモキサンはマックスなので…私が思うに抗鬱剤が合わないんじゃないかと。今週一緒に通院するので薬のことは確かめてみます。ありがとうございました。

No.10 11/02/16 00:44
お礼

>> 8 私の姉の旦那が数年前からウツで入退院を繰り返し、家では薬とお酒に依存…。 そういう時は気分も良いらしく、パチンコ行ったり飲みに行ったり…💧 … ありがとうございます。お姉さまも大変でしたね。うちはもう旦那の身内が居ないので…。たしかにお酒と薬はヤバいですよね。うちも一度お酒一気に飲んでネクタイでやりかけていました。が…途中で眠ってました。そのことは記憶がないと言ってました。私自身、鬱の看病の最中での不貞発覚で、パニック障害になってます。「死ねばいいんだろ」と包丁振りかざしたり、ネクタイ事件が強烈すぎてパニックを起こしやすくなってしまいました。

No.12 11/02/16 07:42
お礼

>> 11 ありがとうございます。うちはもう修復不能だと思います😢心身共に傷つきすぎました。ラクになりたいです。やり放題やってきて私を傷つけたうつ夫も私には重荷すぎます。

No.15 11/02/16 13:50
お礼

一括のお礼で失礼します。躁鬱の躁状態ではないんです。苦しくて薬の時間まで耐えられない、薬が効いてるとまだ少しはラク…という感じです。不貞や使い込みは今回の鬱発症直前までのことです。自己愛性人格障害らしいです。こちらは専門医を調べてもなかなかいないようで、現在の主治医も知り合いにはいないと言うし、確定診断さえしてくれません。心療内科でも専門が違うのかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧