注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

がんばる!がんばる!

回答8 + お礼2 HIT数 1320 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/02/17 23:39(更新日時)

なんで私がんばってるのかなと思う。
貴女より大変な人はたくさんいるっていうけど、ニュースに出てもおかしくない経験たくさんしてて、鬱もPTSDもたくさんある。
人からの期待は増すばかり。
私より大変な思いをしてない人が打ち明け話しをしにくる。
私が何不自由なく育ったと思ってかなり無理難題を突きつけられる。
今の暮らしや働きが出来てるのは奇跡だと医者や専門家に言われてるレベルなのに上を上を要求される。
自分でもよく疲れきる。休む前に周りがどんどん言ってきて顔に出ないし自覚も遅れてやってくるから、疲労で吐いたりもある。
ネットで弱音吐けるけど現実では弱さを出すなと圧力かけられる。
人がこうあって欲しい自分の役割を演じるように仕向けられてる気がする。
やめたら社会に居場所なくす気がしてまた無理する。
別スレ立てる時はさも健全な人のふりして立ててる。
だいぶ、反応違う。
色々、考慮されたいけど、後々不利になりそうで怖い。
世の中は良い人ばかりじゃない。

こういう人いますか。

No.1525540 11/02/16 01:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/16 02:09
通行人1 

ネットじゃなくリアルに真の自分、弱さを話せる人を作れば?彼氏ホストor

No.2 11/02/16 09:26
お礼

>> 1 1さんレス有り難うございます。
現実では別れた時にバラされたりネタにされたりしたので、同じような人がいないかスレ立ててみました。

No.3 11/02/16 09:49
通行人3 ( ♀ )

頑張らない勇気をもちましょう


できないことはできないとはっきり断る


ありのままの自分を受け入れる





主さんにコメしながら自分に言い聞かせてます😊

No.4 11/02/16 09:59
オカリナ ( 20代 ♂ z8T0w )

 こんにちは(^^)  えっと、「自分なんでそこまでして、これを頑張っているんだろう。」ってなったことはあります。  それはもう10年前になりますがカウンセリングの勉強です。当時はそれに関する知識は1000ページ以上ある専門書でも一読するだけで記憶し、更にそれを今までの全ての知識や記憶、経験と照らし合わせ、良い部分の抽出なんてことを自分の意思にあまり関係なくオートで行えていました。  このペースで毎日のように何かしらの知識を詰め込みながら、オートで強制的に思考させられる状態で、精神疾患の人と一度に20人くらいと接しつつ、新聞奨学金の仕事と大学の勉強をしていたら自分の精神が一度潰れてしまいまして。  カウンセリングを勉強し始めた最初の動機は「かっこいい」って軽い理由だったので、その時に「なんでそこまでして頑張ってるんだろう」となりました。  自分の場合はその能力を「なんで?」に全て注ぎ、考えに考え、悩みに悩んで、ふっと力が抜けた一瞬に「自分なりの答え」を見つけました。それからはそれだけの能力はなくなりましたが良い方向に向いたと思います。  あくまでも個人的な経験なので参考程度で。

No.5 11/02/16 11:03
通行人5 ( 20代 ♀ )

むー❗
わかります‼‼

私より頑張ってる人がいる
私より大変な人がいるって
自分に言い聞かせないとって
思ってる自分もいます。

弱音はきたい。本音はきたい。

No.6 11/02/16 14:29
通行人6 ( 20代 ♂ )

頑張る 頑張りたい理由は人それぞれかもしれませんが自分の場合他人や社会から自分を認めて欲しいからでしょうか。

投げるのは簡単かもしれませんがそれでは今まで積み上げてきた1日や努力が無駄になるようで恐くて投げられない

また、他人の要求や期待に応えたい欲求や他人に必要とされたい自分も居ますが期待に応えらない時の他人の反応に恐れたり、今の自分の行動の選択は将来に向けて良い結果をもたらすのか疑問を感じながら同時に不安に思いながら葛藤しています

自分の中での葛藤に疲れます。

No.7 11/02/16 15:28
案内人さん7 ( ♀ )

分かります。

本当の自分じゃない自分を演じる…。

頑張りたくないけど、倒れても要られない。

リラクマのようにだらーんとして、大笑い、大泣きしたい。

No.8 11/02/16 15:32
通行人8 ( ♀ )

嫌なら 断ってしまえば

いい人でおりたいわたしを捨てなきゃ

変わらないと思いますよ

No.9 11/02/16 16:02
お助け人9 ( ♀ )

わかります。
主さんとはまたちょっと違いますが私も色々経験してきました。
日本に住めなくなるような事をされました。
今はなんとか警察のおかげで悠々と過ごせてはいますが、高校も中退、夢も諦め、ニートに成り下がった時期がありました。

親はあんたは高校のきちんとした卒業証がないんだからと大検を受けさせ、様々な資格を得る為に勉強に明け暮れる毎日でした。
今は得た資格で会社に入社していますがあいつは中退者で資格があるだけ、と会社中に広まり仕事を押し付けられるは上の人達のストレス発散の為に怒鳴られたり悪口言われるは同僚からはいじめらるはで生きた心地がしません。
仕事を押し付けられすぎて間に合わなければお前は全く頑張ってないと怒鳴られ押し付けられる量が増える日々、劣等感と孤独感で押し潰されそうです。
ちょっと違いますが主さんもこのような事を思っているのかなと共感でき、レスしました。

私情ですがこんな人生だったら語学を勉強して外国へでも行けば良かったのかな、と後悔しています。
どっちの道が正しかったのでしょうかね…。

No.10 11/02/17 23:39
お礼

皆さん、一括のお礼でごめんなさい。
レス有り難うございます。
自分が仕事を断れないのは自分の生い立ちと向き合い、将来を構築するのが怖いからかなと思います。
等身大になりたくないんだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧