注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

スナックでのバイトについて。

回答2 + お礼2 HIT数 6155 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
11/02/18 11:28(更新日時)

はじめまして。
私は去年の11月からスナックでバイトを始めました。週2勤務で、現在19歳です。
お店は社長を始め従業員の方の年代は30~40代で、先輩方は皆勤めて3年以上経っている方ばかりです。
お客様の年代もやはり30~40代の方が大半で、若い方(お店が歌舞伎にあるのでアフターで使われる同業の方)が少し、といった感じです。

正直な所、浮いています。
アットホームで新規のお客様はほぼ居ない為、お話になる事も共通の知り合いやお店のお話、同年代だからこそ分かる話(当時の流行等)がほとんどです。

従業員として、力不足は重々感じています。
いつまでもこのままではいられません。

しかし、努力しようにも、身内ネタにはどうしてもついていけません。
昔の事を調べていっても「若い子には分からないよな」の一言で片付けられてしまいます。
水商売が初めての私にとって、お客様に何をどう話したらいいのか何も分からない状態で、店長からは何も教わりませんでした。
喋ろと言われても、何を喋ったらいいかわかりません。

私にはこのバイトは向いていないのでしょうか。
この先、馴染める事はないでしょうか。

どうかアドバイス、お願い致します。

No.1525821 11/02/16 15:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/16 16:11
通行人1 ( 20代 ♀ )

30~40代しかいないってことは若いのはあなたしかいないってことですよね??

若いのをフルに利用したらどうですか??

私も似たような状況にあった時があります。
私の場合身内ネタになったら「えっなになに??教えてくださいよ~」ってノリで話に加わってきました。

そう言って教えてくれない人はほとんどいないです。

何を話すとかは
くだらないことでもなんでもいいと思います。

大体疑問系で聞いて自分が知ってることなら話に乗ったりすれば会話につながってくと思います。

向いてない馴染めないと考えてたら馴染めるものも馴染めないと思います。



ちなみに私は今では妹キャラで皆さんに可愛がってもらってます。

なので努力すれば報われると思うので頑張って下さい。


長々とすみませんでした。

No.2 11/02/17 23:42
お礼

アドバイスありがとうございます。

すごく参考になりました。
私の考えがなよなよとしていたなと、反省しました。

自分から積極的に、何事も聞いていけるよう努力したいです。
>1さんはすごいです。
私も頑張ってみます。

的確なアドバイス、ありがとうございました!

No.3 11/02/18 01:45
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も同じハタチです🎵
二年水商売で今はクラブへ移っていますがスナック経験ありますよ☺
私は最初、毎朝の新聞やニュースを欠かさずチェックして…後はポーチに知恵の輪等入れといて会話に困ったとき使ってました(笑)💦
極度の人見知りだったので💧
こんなんでもいまだ水商売続いてるので大丈夫だと思います↑
必ず結果に現れますよ☺

No.4 11/02/18 11:28
お礼

ありがとうございます。

やっぱりニュースや新聞をチェックする事は大切ですよね。
私もきちんと徹底したいと思います。

知恵の輪!
確かに会話に困ってしまった時に持ってると使えそうですね!

私も人見知りすごくて、今はすごく落ち込んでいますが…まだ頑張ってみます。

アドバイスありがとうございました!
>3さんもお仕事頑張ってください!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧