所有地

回答9 + お礼3 HIT数 1159 あ+ あ-

通行人( 24 ♂ )
11/02/17 07:26(更新日時)

中学生が下校の時にどうやらうちの土地に入ってきます 学校には 三回ほど電話したのですがあと警察にも言ったんですかが改善されません どうしたらいいのですか?

タグ

No.1525988 11/02/16 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/16 20:34
社会人 ( 40代 ♂ flAsCd )

状況は?

No.2 11/02/16 20:36
お礼

>> 1 角地なので たまり場になってますね

No.3 11/02/16 20:57
通行人3 

柵を作る

No.4 11/02/16 21:04
社会人 ( 40代 ♂ flAsCd )

何か被害はあるのですか?

No.5 11/02/16 21:32
お礼

>> 4 今の所はないのですが水道とか勝手に使われるのかと思うとゾッとしますね

No.6 11/02/16 23:11
通行人6 ( ♀ )

主さんの所有地にある無人の建物に夜間侵入したり水道を使用しているのですか?

水道は元栓を閉めておくか、蛇口を取っておけばよい。

敷地内への侵入ですが、費用はかかりますが防犯カメラ設置。
侵入者などに反応して携帯に画像が送られ、現場に設置したスピーカーに携帯から「オイ、何やってんだ!」と音声が送れます。もちろん各所に照明も必要です。

No.7 11/02/16 23:26
通行人7 ( ♀ )

私有地につち許可なく侵入禁止とたて看板とロープなどはる。

まず中学生に直接注意。
全くきかないですかね?

No.8 11/02/17 00:04
板わらし ( 50代 ♂ SpJ2w )

他の方も書いてるけど、私有地なら柵しないとね。

柵なしで私有地と言い張っても意味ないよ。
柵なしなら、単なる空き地だよ。

No.9 11/02/17 00:36
通行人7 ( ♀ )

いや、柵なくても私有地は私有地。
柵なかったら人の敷地に勝手に入っていいなんて事は有り得ないですよ。どんな教育されてきたのか?
勝手に入ってる人が悪いんですから、毅然とした対処をしましょう。
何回も言ってるのに入るのが悪い。

No.10 11/02/17 00:45
通行人6 ( ♀ )

柵とか何とか言ってる方々。
高さ2mのネットフェンスにユウシ鉄線張っても、簡単に破って侵入しますよ。

たまり場を探す若者を甘く見過ぎ😂
常識なんて通じない、怖いもの無しの連中なんですから😔

No.11 11/02/17 01:25
通行人11 ( ♂ )

角地なら柵しちゃうと 資源ゴミを捨てられたりしますよ💧

被害がないというのなら角地の学生の通行ぐらい別にいいんじゃないかと思う

土地を盗られる事はないし。

No.12 11/02/17 07:26
お礼

ご意見ありがとうございます とりあえずダミーのカメラを置いてみたいと思います 自分が会社を休みの時に録画して警察あるいは学校に持っていきたいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧