注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

妊娠のできやすい日

回答3 + お礼0 HIT数 964 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/02/08 22:25(更新日時)

妊娠しやすい危険日は生理開始日から10~20日は危険日って聞いたんですが本当なんでしょうか??

タグ

No.15261 06/02/08 17:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/02/08 18:10
みずき ( 30代 ♀ UWoo )

安全日は次の生理予定日の一週間前から生理開始まで。それ以外は危険日と考えた方が良いですよ。

でも。妊娠はタイミングなので、安全日でもたまたま排卵が遅れた場合は妊娠する可能性も有り得ます。

因みに。避妊さえすれば大丈夫と考えている人もいますが、100%は有り得ません。

避妊していても、妊娠のリスクが伴うことは頭に入れておいた方が良いと思います。

No.2 06/02/08 19:08
匿名希望 ( 10代 ♀ )

危険日なんて日はありません。

No.3 06/02/08 22:25
通行人 ( 20代 ♀ )

基本的に安全日とか危険日は存在しません。しかし比較的妊娠しにくい日 比較的妊娠しやすい日は存在します。でもそれは計算できるものではありません。基礎体温を計らないとわかりません。でも勘違いしてほしくないのは 基礎体温は妊娠を望む人の為のモノであって妊娠を望まない人の為のモノではありません!!ですから妊娠したくない人は生理日を含めて365日比較的妊娠しやすい日となります。生理中でも排卵する場合や生理終わった直後に排卵する場合があるからです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧