注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

元旦那から…

回答4 + お礼1 HIT数 3883 あ+ あ-

☆( 30 ♀ W2i3w )
11/02/18 18:17(更新日時)

真夜中なので問い合わせる所もなくモヤモヤしてしまい…こちらに投稿させて下さい。前の旦那と別れて4年目。離婚する最後の2,3年は家計が回らず支払いを滞納してしまったりメチャクチャでした💧
今日元旦那から『新しい嫁さんに負担がかかるから保険料の滞納分を半分はらってくれ』と連絡がきました。保険料と言うのは国民健康保険、国民年金どちらかの事を言ってるんだと思います。ネットで調べてみると国民年金は2年以上前の未納分は今は支払えない、最近10年遡って未納分を払える様になったとかなるとか…国保は徴収されるやら2年で時効だから徴収されない、引っ越してしまうと徴収しに来ないなど…知識の少ない私はゴチャゴチャなんですが、未納は私達の責任ですから払う気がない訳ではないのですが、なんせ別れた男…お金の事だけ連絡してきてなんだか不信で💦💦💦請求が来たからか、払ってくれているから大変で、と言う事なのかはわかりません…上記のとおり2年以上前のものなので今はどちらにしろ支払えないかな?と…今、払えと言われるのがよくわからなくて💧
全く文章も下手ですみません国民年金、国民健康保険について詳しい方教えて下さい😠

No.1527026 11/02/18 04:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/18 04:41
通行人1 ( ♀ )

国民健康保険、国民年金は家族であっても扶養などはなく個人個人でかけるような形になるので、当時主さんも国民年金などで支払えない状況であったなら元旦那さんに請求書が来ているなら主さん宛てにも請求書がくるかと思いますが…💧

私も過去2年までしかさかのぼれない、多く払うなら60過ぎてからの年金支給までの間分しか延長できないと思っていたので、なんだか??と思います💧

知識なくてすみません…💧

No.2 11/02/18 04:53
通行人2 ( ♂ )

国民年金は夫婦でも別々に支払いが必要になりますので、国民健康保険の事だと思いますよ。

確かに国民健康保険料であれば時効は2年です。(国民健康保険税なら時効は5年)
しかし、滞納の一部でも納付すれば、時効は延長されますので2年前までとはなりません。いずれにしても、離婚後4年経過してますし、滞納があったとしてもあなたに法的な支払い義務もなければ、道義的な支払い義務もないと思いますよ。

No.3 11/02/18 10:09
通行人3 

会社員であれば、健康保険は会社が払っています。
年金も会社から払っているはずですが?
アルバイトなのですか?

No.4 11/02/18 14:48
通行人4 ( ♀ )

状況がよくわからないのですが、
元旦那は会社員ではなく自営とかで国保・国年加入だった、という理解で良いですか?

であれば国保、国年ともに扶養という概念がないので、一般的には、
■国保
一世帯分の保険料を世帯主に請求

■国年
主、元旦那それぞれに請求

がきてたと思います。

婚姻期間の未払い分について、もし払うんだとしても
国年は個々にきてるはずなので
国年分を旦那に渡す必要ありませんね。

国保分は、半分持てって言われたらそうかもですが
厳密には、個々の収入割合に応じて決められてますから(市町村によって異なりますが)
当時主さんより旦那の方が収入が多かったなら
半分というのも多いと思われます。


いずれにしても、今さらな話しですし
新しい女房に迷惑かかるからとか、知ったこっちゃないですわね💧

国年は自分の分は自分で払いましょう⤴

No.5 11/02/18 18:17
お礼

一括で申し訳ありません🙇
とても参考になります。ありがとうございます😊

国保の事だとは思いましたがまさか国民年金⁉⁉何かふっかけられてるのか⁉何て少し冷静さを失ってました😥
元旦那はドカタ💦でしたので滞納時の会社は自分で払わないとダメでした😠その前の会社は払ってくれてたのですが…

どの程度調べられるか分かりませんが役所に問い合わせてみてから返答しようと思います😊
奥さんに迷惑かかると言われてもそ~ゆう状況の彼だと認識して結婚したんじゃないんですかね?
収入に応じてなので私は半分も払わなくて良いと言うのも心強いです😊
再婚するから縁を切りたかった様でこちらのメールも無視してきたくせにこんな事だけはちゃっかり連絡してきて腹が立ちます😤

ホントに助かりました
ありがとうございます💕
ちなみに私は今両方きちんと納めてます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧