注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

過食症と受験

回答3 + お礼0 HIT数 2243 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
11/02/19 05:49(更新日時)

18の男です
長文です
一昨年の今頃から摂食障害(過食症)になりました。両親には話していませんがきっと感づかれています。


ある目的があり、いわゆる難関私大を目指し勉強してきました。しかし勉強しなくてはと思いながらもほぼ毎日過食嘔吐を繰り返しました。結果学校の授業の日は一日3時間程度、そうでない日は6時間程度しか勉強しませんでした。高2の冬から受験勉強を始めたためか模試などの成績はそれなりに良いものでした。


結果は安全圏と考えていた大学にも不合格でした。第一志望にも不合格でした。あと一校は結果待ちですが、感触的には不合格です。
高い予備校のお金、自分のせいで嵩む食費、養育してくれていることへの不道徳、何をとっても自分は害です。

この先、数ヶ月バイトをして費用をためてから再受験をするつもりです
行きたい大学に入り(学費は自己負担します)自分の目標を叶えたら親孝行になるんでしょうか。ただの自己満足なんでしょうか。

大人しく土木作業員にでもなった方がいいのでしょうか

No.1527571 11/02/18 22:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/02/19 03:25
お兄さん1 ( ♀ )

親孝行になると思いますよ
頑張って勉強している主さんは親孝行です

目標を叶えるために、時間がかかるけど、頑張って下さい👊😆🎵

No.2 11/02/19 03:34
通行人2 ( ♂ )

何の仕事したいんですか?
後ストレス発散を食べ物にするくらいなら外走ってきた方がいいと思いますよ

No.3 11/02/19 05:49
悩める人3 ( 20代 ♀ )

摂食障害を、ご両親に打ち明けてみてはどうでしょうか。
一人で悩んで、苦しんで、読んでいるだけで、胸が苦しくなります。
私も、高校二年生の時に摂食障害を発症しました。拒食症からの、過食症です。高卒となっています。
この時期の病気は、一生引きずることもあるので、ご両親に相談して、通院し、もっともっと、親孝行をして下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧